アクトレイザー

「アクトレイザー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アクトレイザー - (2021/10/11 (月) 22:15:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アクトレイザー 機種:SFC 作曲者:[[古代祐三]] 開発元:[[クインテット]] 発売元:[[エニックス]] 発売日:1990年12月16日 *アクトレイザー・ルネサンス 機種:PS4, NS, STEAM, iOS, And 作・編曲者:[[古代祐三]] 開発元:ソニックパワード,[[スクウェア・エニックス]] 発売元:[[スクウェア・エニックス]] 発売日:2021年9月24日 ---- **概要 プレイヤーは神となり地上を繁栄させ、時折登場する魔物をアクション面で倒すと言うジャンル融合型ゲーム。通称神ゲー。クインテットの処女作。 作曲は当時フリーで活動していた古代祐三氏。クインテットのスタッフの1部が『[[イース]]』の制作に携わっていた縁で担当したという。 作曲者の古代氏は「週刊ファミ通 2019年8月15日増刊号」での[[光田康典]]氏との合同インタビューでの「業界を震撼させた『アクトレイザー』」の項目で、 スーパーファミコンのスペックを最大限まで引き出すため、『イース』シリーズからの付き合いのプログラマーに頼んで『アクトレイザー』専用の音源ドライバを作ってもらい、 ドライバのメモリを1回しか読み込めなかった当時の仕様を、当時は画期的だったステージごとにメモリを入れ替える仕様にしたことを語っている。 スーファミ最初期とは考えられないほど高音質なBGMは非常に話題となり、1990年代初頭のゲーム音楽業界に多大な影響を与えた作品である。 このゲームの音楽にまつわる逸話がゲーム業界でいくつか生まれたほど。 #region(※『アクトレイザー』のサウンドにまつわるいろいろな逸話。) ・当時「[[エルナード]]」の制作に携わっていた光田氏が「こういう音は作れないか?」と師匠の[[山貫憲彦]]氏に聞かれたところ、オープニングの出だしで「これは無理ですよ!」と匙を投げたと振り返っており、「&bold(){『アクトレイザー』が出て、業界に激震が走りました。}」「&bold(){あの当時、『アクトレイザー』の音の美しさに、すべてのゲーム会社が衝撃を受けたと思いますよ。}」「&bold(){革命を起こしましたよ。}」と絶賛している。これに古代氏もその後の項目で、「『アクトレイザー』の発売から4年後、『[[クロノ・トリガー]]』が発売されて、自分の自信は木端微塵に打ち砕かれたんです。」と返している。 ・[[植松伸夫]]氏は[[FINAL FANTASY展のトークステージ>https://www.famitsu.com/news/201209/03020570.html]]で、当時発売された『アクトレイザー』の音源に衝撃を受け、制作終了直前の『[[ファイナルファンタジーIV]]』の曲を全てサンプリングし直したが、「&bold(){でもね、やっぱり勝てなかった}」「&bold(){当時のスーファミの音の中では断トツで良かったですね}」と語っている。&br()この時の状況は、それまで髭のなかった植松氏が髭を伸ばすほどの過酷なものであり、その結果植松氏のトレードマークになったことを[[伊藤賢治]]氏は[[4Gamer.netのインタビュー>https://www.4gamer.net/games/130/G013038/20110817099/index_3.html]]で[[前山田健一]]氏に明かしている。 ・[[ウィンキーソフト]]の[[田中伸一]]氏が『[[甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女]]』のサウンドを制作していた際、初めてのSFC作品だけあってその容量の少なさにとても苦心したという。そんな中『アクトレイザー』のCDを持ってこられて「こんな音出してください」と言われた。田中氏は「&bold(){言うのは簡単ですよね}」と半場呆れたようだ。それでも『アクトレイザー』の音には本気で驚いたようで、「&bold(){あんなリアルな音で1曲辺り64KBで収まっているのが信じられない}」と語っていた。 ・当時スタークラフトで働いていた[[阿保剛]]氏はデバックの作業をしながら、独学で音色の作り方やサウンドドライバの使い方を学んでいった。それが認められてスーパーファミコン用ゲームのサウンドスタッフとなった阿保氏は『アクトレイザー』の音楽を「&bold(){どうやってもスーパーファミコンで作れるはずのない音が鳴っていたので、不思議で仕方ありませんでした}」とまで評した。 #endregion アクション面の曲である「[[フィルモア]]」は本作を象徴し、かつ作中でも高い人気を誇る。 ちなみに古代氏自らがプロデュースした交響組曲版は、[[和田薫]]編曲・指揮、新星日本交響楽団による演奏。 2021年9月24日にリメイク作である『&bold(){アクトレイザー・ルネサンス}』が発売。 全曲アレンジされているほか、新規曲も15曲追加されている。 またBGMは新曲含めてオリジナルのスーパーファミコン音源に変更可能。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |オープニング|タイトル画面|| |天空城|天空城|| |降臨|ステージ開始デモ|| |[[フィルモア]]|フィルモアステージAct1・Act2|[[第1回>第1回の結果]]36位&br()[[第2回>第2回の結果]]83位&br()[[第3回>第3回の結果]]29位&br()[[第4回>第4回の結果]]85位&br()[[第5回>第5回の結果]]224位&br()[[第6回>第6回の結果]]134位&br()[[第7回>第7回の結果]]272位&br()[[第8回>第8回の結果2]]569位&br()[[第9回>第9回の結果2]]466位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]22位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]68位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]5位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]31位| |魔獣現る|各ステージAct1ボス戦|| |ラウンドクリア|ステージクリア|| |ブラッドプール~カサンドラ|ブラッドプールステージAct1・Act2&br()カサンドラステージAct1|| |アイトス~テンプル|アイトスステージAct1・Act2&br()マラーナステージAct2|| |強敵|各ステージAct2ボス戦&br()デスヘイムボス連戦|[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]271位| |ピラミッド~マラーナ|カサンドラステージAct2&br()マラーナステージAct1|| |ノースウォール|ノースウォールステージAct1|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]55位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]449位| |[[世界樹]]|ノースウォールステージAct2|[[第3回>第3回の結果2]]538位&br()[[第4回>第4回の結果3+]]704位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]271位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]43位&br()[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]151位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]234位| |サタン|サタン戦|| |静寂|デスヘイムクリア|| |人々の誕生|クリエイションモード&br()クリエイションモード:フィルモア(ルネサンス)|[[第4回>第4回の結果3+]]531位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]159位| |レベルアップ&footnote(レベルアップは『アクトレイザーサウンドトラック』には未収録。『古代祐三 BEST COLLECTION Vol.1』にて初CD化。)|レベルアップ|| |[[捧げ物]]|すてきなおんがく|[[第3回>第3回の結果2]]593位&br()[[第5回>第5回の結果]]300位&br()[[第6回>第6回の結果3]]803位&br()[[第7回>第7回の結果3]]858位&br()[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]237位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]200位| |平和な世界|エンディング|| |エンディング|エンディング:スタッフロール|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]145位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アクトレイザー・ルネサンス追加曲| |湖畔の街|クリエイションモード:ブラッドプール|| |砂塵に覆われし街|クリエイションモード:カサンドラ|| |高原の大地|クリエイションモード:アイトス|| |常緑の大地|クリエイションモード:マラーナ|| |氷の大地|クリエイションモード:ノースウォール|| |魔群侵攻|魔群の侵攻|| |強敵出現|魔群の侵攻:ボス出現|| |生の喜び||| |悲哀||| |星玉の英雄||| |アルカレオネ|アルカレオネステージAct|| |新たなる大地|クリエイションモード:アルカレオネ|| |最終決戦|?????戦|| |復活の時||| |グランドフィナーレ||| ---- **サウンドトラック //発売日順 ***アクトレイザーサウンドトラック #amazon(B000UVBGMU) ***交響組曲 「アクトレイザー」 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419oIQ9yz3L._SL500_SY355_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UV1FNK,width=159,height=160) ***古代祐三 BEST COLLECTION Vol.1 #amazon(B000P0I8AE) ***NJBP Concert Archives 1 ~古代祭り~ #amazon(B07RQ3V1JQ) オーケストラ演奏版。
*アクトレイザー 機種:SFC 作曲者:[[古代祐三]] 開発元:[[クインテット]] 発売元:[[エニックス]] 発売日:1990年12月16日 *アクトレイザー・ルネサンス 機種:PS4, NS, STEAM, iOS, And 作曲者:[[古代祐三]] 開発元:ソニックパワード,[[スクウェア・エニックス]] 発売元:[[スクウェア・エニックス]] 発売日:2021年9月24日 ---- **概要 プレイヤーは神となり地上を繁栄させ、時折登場する魔物をアクション面で倒すと言うジャンル融合型ゲーム。通称神ゲー。クインテットの処女作。 作曲は当時フリーで活動していた古代祐三氏。クインテットのスタッフの1部が『[[イース]]』の制作に携わっていた縁で担当したという。 作曲者の古代氏は「週刊ファミ通 2019年8月15日増刊号」での[[光田康典]]氏との合同インタビューでの「業界を震撼させた『アクトレイザー』」の項目で、 スーパーファミコンのスペックを最大限まで引き出すため、『イース』シリーズからの付き合いのプログラマーに頼んで『アクトレイザー』専用の音源ドライバを作ってもらい、 ドライバのメモリを1回しか読み込めなかった当時の仕様を、当時は画期的だったステージごとにメモリを入れ替える仕様にしたことを語っている。 スーファミ最初期とは考えられないほど高音質なBGMは非常に話題となり、1990年代初頭のゲーム音楽業界に多大な影響を与えた作品である。 このゲームの音楽にまつわる逸話がゲーム業界でいくつか生まれたほど。 #region(※『アクトレイザー』のサウンドにまつわるいろいろな逸話。) ・当時「[[エルナード]]」の制作に携わっていた光田氏が「こういう音は作れないか?」と師匠の[[山貫憲彦]]氏に聞かれたところ、オープニングの出だしで「これは無理ですよ!」と匙を投げたと振り返っており、「&bold(){『アクトレイザー』が出て、業界に激震が走りました。}」「&bold(){あの当時、『アクトレイザー』の音の美しさに、すべてのゲーム会社が衝撃を受けたと思いますよ。}」「&bold(){革命を起こしましたよ。}」と絶賛している。これに古代氏もその後の項目で、「『アクトレイザー』の発売から4年後、『[[クロノ・トリガー]]』が発売されて、自分の自信は木端微塵に打ち砕かれたんです。」と返している。 ・[[植松伸夫]]氏は[[FINAL FANTASY展のトークステージ>https://www.famitsu.com/news/201209/03020570.html]]で、当時発売された『アクトレイザー』の音源に衝撃を受け、制作終了直前の『[[ファイナルファンタジーIV]]』の曲を全てサンプリングし直したが、「&bold(){でもね、やっぱり勝てなかった}」「&bold(){当時のスーファミの音の中では断トツで良かったですね}」と語っている。&br()この時の状況は、それまで髭のなかった植松氏が髭を伸ばすほどの過酷なものであり、その結果植松氏のトレードマークになったことを[[伊藤賢治]]氏は[[4Gamer.netのインタビュー>https://www.4gamer.net/games/130/G013038/20110817099/index_3.html]]で[[前山田健一]]氏に明かしている。 ・[[ウィンキーソフト]]の[[田中伸一]]氏が『[[甲竜伝説ヴィルガスト 消えた少女]]』のサウンドを制作していた際、初めてのSFC作品だけあってその容量の少なさにとても苦心したという。そんな中『アクトレイザー』のCDを持ってこられて「こんな音出してください」と言われた。田中氏は「&bold(){言うのは簡単ですよね}」と半場呆れたようだ。それでも『アクトレイザー』の音には本気で驚いたようで、「&bold(){あんなリアルな音で1曲辺り64KBで収まっているのが信じられない}」と語っていた。 ・当時スタークラフトで働いていた[[阿保剛]]氏はデバックの作業をしながら、独学で音色の作り方やサウンドドライバの使い方を学んでいった。それが認められてスーパーファミコン用ゲームのサウンドスタッフとなった阿保氏は『アクトレイザー』の音楽を「&bold(){どうやってもスーパーファミコンで作れるはずのない音が鳴っていたので、不思議で仕方ありませんでした}」とまで評した。 #endregion アクション面の曲である「[[フィルモア]]」は本作を象徴し、かつ作中でも高い人気を誇る。 ちなみに古代氏自らがプロデュースした交響組曲版は、[[和田薫]]編曲・指揮、新星日本交響楽団による演奏。 2021年9月24日にリメイク作である『&bold(){アクトレイザー・ルネサンス}』が発売。 全曲古代氏によってアレンジされているほか、新規曲も15曲追加されている。 またBGMは新曲含めてオリジナルのスーパーファミコン音源に変更可能。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |オープニング|タイトル画面|| |天空城|天空城|| |降臨|ステージ開始デモ|| |[[フィルモア]]|フィルモアステージAct1・Act2|[[第1回>第1回の結果]]36位&br()[[第2回>第2回の結果]]83位&br()[[第3回>第3回の結果]]29位&br()[[第4回>第4回の結果]]85位&br()[[第5回>第5回の結果]]224位&br()[[第6回>第6回の結果]]134位&br()[[第7回>第7回の結果]]272位&br()[[第8回>第8回の結果2]]569位&br()[[第9回>第9回の結果2]]466位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]22位&br()[[第2回スクエニ>第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100]]68位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]5位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]31位| |魔獣現る|各ステージAct1ボス戦|| |ラウンドクリア|ステージクリア|| |ブラッドプール~カサンドラ|ブラッドプールステージAct1・Act2&br()カサンドラステージAct1|| |アイトス~テンプル|アイトスステージAct1・Act2&br()マラーナステージAct2|| |強敵|各ステージAct2ボス戦&br()デスヘイムボス連戦|[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]271位| |ピラミッド~マラーナ|カサンドラステージAct2&br()マラーナステージAct1|| |ノースウォール|ノースウォールステージAct1|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]55位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]449位| |[[世界樹]]|ノースウォールステージAct2|[[第3回>第3回の結果2]]538位&br()[[第4回>第4回の結果3+]]704位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]271位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]43位&br()[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]151位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]234位| |サタン|サタン戦|| |静寂|デスヘイムクリア|| |人々の誕生|クリエイションモード&br()クリエイションモード:フィルモア(ルネサンス)|[[第4回>第4回の結果3+]]531位&br()[[スクエニ>みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100の結果]]159位| |レベルアップ&footnote(レベルアップは『アクトレイザーサウンドトラック』には未収録。『古代祐三 BEST COLLECTION Vol.1』にて初CD化。)|レベルアップ|| |[[捧げ物]]|すてきなおんがく|[[第3回>第3回の結果2]]593位&br()[[第5回>第5回の結果]]300位&br()[[第6回>第6回の結果3]]803位&br()[[第7回>第7回の結果3]]858位&br()[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]237位&br()[[スーパーファミコン>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]200位| |平和な世界|エンディング|| |エンディング|エンディング:スタッフロール|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]145位| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):アクトレイザー・ルネサンス追加曲| |湖畔の街|クリエイションモード:ブラッドプール|| |砂塵に覆われし街|クリエイションモード:カサンドラ|| |高原の大地|クリエイションモード:アイトス|| |常緑の大地|クリエイションモード:マラーナ|| |氷の大地|クリエイションモード:ノースウォール|| |魔群侵攻|魔群の侵攻|| |強敵出現|魔群の侵攻:ボス出現|| |生の喜び||| |悲哀||| |星玉の英雄||| |アルカレオネ|アルカレオネステージAct|| |新たなる大地|クリエイションモード:アルカレオネ|| |最終決戦|?????戦|| |復活の時||| |グランドフィナーレ||| ---- **サウンドトラック //発売日順 ***アクトレイザーサウンドトラック #amazon(B000UVBGMU) ***交響組曲 「アクトレイザー」 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419oIQ9yz3L._SL500_SY355_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UV1FNK,width=159,height=160) ***古代祐三 BEST COLLECTION Vol.1 #amazon(B000P0I8AE) ***NJBP Concert Archives 1 ~古代祭り~ #amazon(B07RQ3V1JQ) オーケストラ演奏版。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: