PC原人

「PC原人」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PC原人 - (2022/09/21 (水) 13:54:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*PC原人 ***FC原人 ***ハドソンセレクション Vol.3 PC原人 機種:PCE, FC, PS2, GC 作曲者 (PCE) (([[work listのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19980111065514/http://www.aonmusic.com/h/t/works.html]]より)):[[高山ヒロヒコ]] (ひろりん) 効果音・サウンドドライバ (PCE) ((同人誌『そうだ、ゲームミュージックのひとに訊こう!』p. 40 増子氏のDiscographyより)):[[増子司]] (まっこ) 編曲者 (FC) ((“おんがく”表記)):[[T's MUSIC]]、小松邦夫、BANG HEADS サウンド (FC):高山ヒロヒコ &footnote(){1} サウンド・効果音 (PS2, GC) ((“「おと」の ごようきき と こうかおん”表記)):成田修 (なりた マッドネス おさむ(はどそんさうんず)) 編曲・効果音 (PS2, GC) ((“「おんがく」の つくりかえ と こうかおん”表記)):[[渡辺崇司]] (わたなべ コバルト たかし(はどそんさうんず)) 開発元:[[アトラス]]、レッドカンパニー (PCE)、エーアイ (FC)、[[ハドソン]]、RenderWare Graphics (PS2, GC) 発売元:ハドソン 発売日:1989年12月15日 (PCE)、1993年7月30日 (FC)、2003年12月4日 (PS2, GC) ---- **概要 石頭が武器の原始人「PC原人」が主人公の原人シリーズ1作目となる、PCエンジンを代表する横スクロールアクションゲーム。 タイトルが「PCエンジン」をもじったダジャレだが、以降はPCエンジンに限らず様々なハードでシリーズ作が作られていく。 本作自体も『FC原人』というタイトルでファミコンへアレンジ移植されたほか、2003年には『ハドソンセレクションVOL.3 PC原人』としてリメイクされている。 小学館のPCエンジン専門誌『月間PCエンジン』にて4コマ漫画が連載されており、それを原作としたゲーム化と言われていたが、[[PCエンジン mini]]発売時の開発者インタビューにより、実際にはゲーム開発が先で漫画連載が後から決まったことが明かされている。 シリーズ通じてサントラが発売されておらず、またスタッフロールに作曲者の欄が無い。 高山ヒロヒコ氏のwork listのアーカイブページによれば高山氏が担当したとしており、スタッフロールの協力(おせわになった ひと)に記載の「ひろりん」がそれに該当すると思われる。 スタッフロールの製作陣(つくった ひとたち)に記載の「まっこ」こと増子司氏は同人誌への寄稿から効果音とサウンドドライバを担当したことが判明した。 ステージ曲はどれもエキゾチックなものばかりでなかなか独特。ボス戦の曲が特に人気が高い。 FC版のサウンドにはT's MUSICが参加しており、『[[PC原人3]]』でも参加することになる小松邦夫氏がクレジットされている。 [[サウンドドライバはT's MUSICが制作したもの>>http://vgmpf.com/Wiki/index.php/T%27s_Music_(NES_Driver)]]で、『ハローキティのおはなばたけ』にも使用されたものが使用されている。 (次作:[[PC原人2]]) ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|補足|順位| |タイトル|タイトル画面|| |あんきろさばく|あんきろさばく&br()でかだんかざん&br()すてごおか&br()きょだいしだ&br()おぞんこうげん|| |無敵|無敵|| |えりあ くりあ|エリアクリア|| |ボス戦前|ボス戦前の通路|| |ボス戦|ボス戦&br()ひろびろさばく|| |らうんど くりあ|ボス撃破|| |あみーごさばく|あみーごさばく&br()えれきんだき|| |るーぱーどうくつ|るーぱーどうくつ&br()とげとげぷーる|| |さらざらさばく|さらざらさばく&br()ぶるかのぬま|| |でこたんさばく|でこたんさばく&br()ほねほねばし|| |おーろらちたい|おーろらちたい&br()ボーナスステージ|| |ちっくんあぱーと|ちっくんあぱーと&br()たまごもん|| |のぼれんるーむ|のぼれんるーむ|| |ぐらんぱれす|ぐらんぱれす|| |むーんらんど|むーんらんど|| |エンディング|エンディング~スタッフロール|| |げーむおーばー|ゲームオーバー|| ---- **PV ***Wii U VC PCE版 プレイ映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=ToXF4MTEd4o)
*PC原人 ***FC原人 ***ハドソンセレクション Vol.3 PC原人 機種:PCE, FC, PS2, GC 作曲者 (PCE) (([[work listのアーカイブ>>https://web.archive.org/web/19980111065514/http://www.aonmusic.com/h/t/works.html]]より)):[[高山ヒロヒコ]] (ひろりん) 効果音・サウンドドライバ (PCE) ((同人誌『そうだ、ゲームミュージックのひとに訊こう!』p. 40 増子氏のDiscographyより)):[[増子司]] (まっこ) 編曲者 (FC) ((“おんがく”表記)):[[T's MUSIC]]、小松邦夫、BANG HEADS サウンド・効果音 (PS2, GC) ((“「おと」の ごようきき と こうかおん”表記)):成田修 (なりた マッドネス おさむ(はどそんさうんず)) 編曲・効果音 (PS2, GC) ((“「おんがく」の つくりかえ と こうかおん”表記)):[[渡辺崇司]] (わたなべ コバルト たかし(はどそんさうんず)) 開発元:[[アトラス]]、レッドカンパニー (PCE)、エーアイ (FC)、[[ハドソン]]、RenderWare Graphics (PS2, GC) 発売元:ハドソン 発売日:1989年12月15日 (PCE)、1993年7月30日 (FC)、2003年12月4日 (PS2, GC) ---- **概要 石頭が武器の原始人「PC原人」が主人公の原人シリーズ1作目となる、PCエンジンを代表する横スクロールアクションゲーム。 タイトルが「PCエンジン」をもじったダジャレだが、以降はPCエンジンに限らず様々なハードでシリーズ作が作られていく。 本作自体も『FC原人』というタイトルでファミコンへアレンジ移植されたほか、2003年には『ハドソンセレクションVOL.3 PC原人』としてリメイクされている。 小学館のPCエンジン専門誌『月間PCエンジン』にて4コマ漫画が連載されており、それを原作としたゲーム化と言われていたが、[[PCエンジン mini]]発売時の開発者インタビューにより、実際にはゲーム開発が先で漫画連載が後から決まったことが明かされている。 シリーズ通じてサントラが発売されておらず、またスタッフロールに作曲者の欄が無い。 高山ヒロヒコ氏のwork listのアーカイブページによれば高山氏が担当したとしており、スタッフロールの協力(おせわになった ひと)に記載の「ひろりん」がそれに該当すると思われる。 スタッフロールの製作陣(つくった ひとたち)に記載の「まっこ」こと増子司氏は同人誌への寄稿から効果音とサウンドドライバを担当したことが判明した。 ステージ曲はどれもエキゾチックなものばかりでなかなか独特。ボス戦の曲が特に人気が高い。 FC版のサウンドにはT's MUSICが参加しており、『[[PC原人3]]』でも参加することになる小松邦夫氏がクレジットされている。 [[サウンドドライバはT's MUSICが制作したもの>>http://vgmpf.com/Wiki/index.php/T%27s_Music_(NES_Driver)]]で、『ハローキティのおはなばたけ』にも使用されたものが使用されている。 (次作:[[PC原人2]]) ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|補足|順位| |タイトル|タイトル画面|| |あんきろさばく|あんきろさばく&br()でかだんかざん&br()すてごおか&br()きょだいしだ&br()おぞんこうげん|| |無敵|無敵|| |えりあ くりあ|エリアクリア|| |ボス戦前|ボス戦前の通路|| |ボス戦|ボス戦&br()ひろびろさばく|| |らうんど くりあ|ボス撃破|| |あみーごさばく|あみーごさばく&br()えれきんだき|| |るーぱーどうくつ|るーぱーどうくつ&br()とげとげぷーる|| |さらざらさばく|さらざらさばく&br()ぶるかのぬま|| |でこたんさばく|でこたんさばく&br()ほねほねばし|| |おーろらちたい|おーろらちたい&br()ボーナスステージ|| |ちっくんあぱーと|ちっくんあぱーと&br()たまごもん|| |のぼれんるーむ|のぼれんるーむ|| |ぐらんぱれす|ぐらんぱれす|| |むーんらんど|むーんらんど|| |エンディング|エンディング~スタッフロール|| |げーむおーばー|ゲームオーバー|| ---- **PV ***Wii U VC PCE版 プレイ映像 #video(https://www.youtube.com/watch?v=ToXF4MTEd4o)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: