悪魔城ドラキュラX 血の輪廻

「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」(2023/09/13 (水) 23:08:12) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*悪魔城ドラキュラ&Ruby(エックス){X} 血の&Ruby(ロンド){輪廻} ***悪魔城ドラキュラ&Ruby(ダブルエックス){XX} 機種(X):PCECD, PSP, PS4, Xbox1, Win 機種(XX):SFC 作曲者:[[荘司朗]]、[[中村圭三]]、[[斎藤幹雄]]、[[佐野朋子]] 編曲者(SFC):岩田昌成、[[上高治巳]]、[[木村雅彦]]、[[冨田朋也]] 発売元:[[コナミ]] 発売日:1993年10月29日(X), 1995年7月21日(XX) ---- **概要 吸血鬼と戦うバンパイアハンターが主人公のアクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」シリーズの10作目。 ハードをPCエンジンへと移してシリーズで初めてCD-ROMを採用し、作りこまれたグラフィックやCD音源によるBGM、凝った演出等からシリーズ中でも高い評価を得ている。 スーパーファミコンにてステージ構成等に大幅な変更を加えた『&bold(){悪魔城ドラキュラXX}』が発売されたほか、PSP用ソフトとして3Dポリゴンでリメイクされた『&bold(){[[悪魔城ドラキュラ Xクロニクル]]}』がある。 また『&bold(){[[悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲]]}』は、本作の最終面を冒頭に据えた直接的な続編となっている。 BGMは新規曲とシリーズからの名曲で構成されており、CD音源による豪華な演奏で人気が高い。 本作のボス戦で流れる「幻想的舞曲」はこれ以降のシリーズで定番曲となった。 『XX』のBGMは一部を除き同じ曲を使用しているが、スーパーファミコンの内蔵音源に合わせてアレンジされている。 CD音源に比べると音に制約を感じるものの再現度は高い。 『Xクロニクル』では全曲が新規アレンジされたが、PCエンジン版や『月下の夜想曲』の曲も収録しており、各ステージの使用曲を自由にカスタムできる機能が搭載されている。 サウンドトラックは現在までに以下の4種類が発売。 『悪魔城ドラキュラX』はPCエンジン版と『[[バンパイアキラー]]』およびX68000用『[[悪魔城ドラキュラ>悪魔城ドラキュラ(X68k)]]』のアレンジ曲が収録された2枚組。 CD音源の曲のみで内蔵音源の曲は収録されていない。 また「Op.13」と「Slash」の曲名が入れ替わってしまっている。 『悪魔城ドラキュラXクロニクル オリジナルサウンドトラック』はPSP版とPCエンジン版の2枚組。 上述の曲名の入れ替わりが修正されたほか、こちらには内蔵音源曲も収録されている。 (詳細は『[[悪魔城ドラキュラ Xクロニクル]]』の項を参照。) 『悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX』は発売時点におけるシリーズの大半を網羅した18枚組。 PCエンジン版とPSP版が収録されているが『XX』版は未収録。 またPCエンジン版は最初のサントラをベースにしており、曲名の入れ替わりが修正されておらず、内蔵音源曲も未収録。 『ミュージックフロム 悪魔城ドラキュラ 黒』はシリーズから25作を収録した13枚組(11作収録の『~赤』も同時発売)。 PCエンジン版、PSP版、そして初音源化となる『XX』が収録されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラX 血の輪廻| |Overture||オープニング・リヒターのテーマ|| |鎮魂歌|佐野朋子|ネームエントリーBGM|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]260位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]337位| |[[乾坤の血族]]|荘司朗|ステージ1BGM|[[第2回>第2回の結果]]32位&br()[[第3回>第3回の結果2]]558位&br()[[第4回>第4回の結果3+]]570位&br()[[第6回>第6回の結果2]]429位&br()[[第7回>第7回の結果3]]760位&br()[[第12回>第12回の結果3]]934位&br()[[第13回>第13回の結果2]]579位&br()[[第14回>第14回の結果2]]519位&br()[[第15回>第15回の結果3]]719位&br()[[第16回>第16回の結果3]]989位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]36位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]11位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]8位&br()[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]18位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]79位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]15位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]36位| |[[Vampire Killer]]|作:寺島里恵&br()編:斎藤幹雄|ステージ2表面BGM|| |Cross a Fear|中村圭三|ステージ2裏面BGM|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]43位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]83位| |[[血の涙>Bloody Tears]]|作:松原健一&br()編:斎藤幹雄|3ステージ表面BGM|| |Cemetery|中村圭三|ステージ3裏面BGM|| |[[Beginning]]|作:船橋淳&br()編:斎藤幹雄|ステージ4表面BGM|| |Slash|中村圭三|ステージ4裏面BGM|[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]94位| |幽霊船の絵|中村圭三|ステージ5表面BGM|| |Op.13|中村圭三|ステージ5裏面BGM&br()あくまぢょおどらきゅら×(ペケ)でも使用|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]118位| |巣窟|中村圭三|ステージ7BGM|| |獄幻界乱舞|佐野朋子|ボスのテーマBGM|| |幻想的舞曲|佐野朋子|ドラキュラのテーマ|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]287位| |聖者の行進|中村圭三|リヒター・エンディングBGM|| |Mary Samba|佐野朋子|マリア・エンディングBGM|[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]182位| |十字架を胸に|作:松原健一&br()編:斎藤幹雄|未使用曲&br()[[アーケード版>悪魔城ドラキュラ(AC)]]ステージ1BGMのアレンジ|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラXクロニクル サウンドトラック追加収録| |Former room||ボス部屋BGM&br()ステージ6BGM|| |Stage Clear||ステージクリア|| |Poison Mind||ステージ6ボスラッシュBGM (シャフト戦前)&br()ステージ8BGM|| |All Clear||オールクリアー|| |Player Out||ミス時BGM|| |Game Over||ゲームオーバー|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラXX| |プロローグ||オープニング|| |MAP||マップ画面、ネームエントリー、パスワード入力|| |[[乾坤の血族]]||ステージ1(燃える街)|[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]166位&br()[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果]]188位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]230位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]236位| |ステージ1ボス戦前||ステージ1(ボス戦前)|| |獄幻界乱舞||ボス戦|| |[[Vampire Killer]]||ステージ2(悪魔城城門、玄関)|| |[[血の涙>Bloody Tears]]||ステージ3(大広間)|| |Cemetery||ステージ4/4'(地下牢、地下墓地)|| |Op.13||ステージ5(中庭)|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]188位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]198位| |幽霊船の絵||ステージ5'(地下水没古代神殿)|| |[[Beginning]]||ステージ6(時計塔)|| |巣窟||ステージ7(ドラキュラ伯爵)|| |幻想的舞曲||ラスボス戦|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]260位| |エンディング||エンディング|| |Stage Clear||ステージクリア|| |Player Out||ミス|| |Game Over||ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***悪魔城ドラキュラX #amazon(B000006YWS) PCエンジン版サウンドトラック ***悪魔城ドラキュラXクロニクル オリジナルサウンドトラック #amazon(B00AACR7HW) コナミスタイル専売。PSP版とPCエンジン版を収録 ***悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX #amazon(B00317CP1Q) PCエンジン版とPSP版を収録 ***ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒 #amazon(B09GZFG3JM) PCエンジン版、スーパーファミコン版、PSP版を収録 ***PV(XX) #video(https://www.youtube.com/watch?v=rqonyQ32yuE)
*悪魔城ドラキュラ&Ruby(エックス){X} 血の&Ruby(ロンド){輪廻} ***悪魔城ドラキュラ&Ruby(ダブルエックス){XX} 機種(X):PCECD, PSP, PS4, Xbox1, Win 機種(XX):SFC 作曲者:[[荘司朗]]、[[中村圭三]]、[[斎藤幹雄]]、[[佐野朋子]] 編曲者(SFC):岩田昌成、[[上高治巳]]、[[木村雅彦]]、[[冨田朋也]] 発売元:[[コナミ]] 発売日:1993年10月29日(X), 1995年7月21日(XX) ---- **概要 吸血鬼と戦うバンパイアハンターが主人公のアクションゲーム「[[悪魔城ドラキュラ]]」シリーズの10作目。 ハードを[[PCエンジン]]へと移してシリーズで初めてCD-ROMを採用し、作りこまれたグラフィックやCD音源によるBGM、凝った演出等からシリーズ中でも高い評価を得ている。 スーパーファミコンにてステージ構成等に大幅な変更を加えた『&bold(){悪魔城ドラキュラXX}』が発売されたほか、PSP用ソフトとして3Dポリゴンでリメイクされた『&bold(){[[悪魔城ドラキュラ Xクロニクル]]}』がある。 また『&bold(){[[悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲]]}』は、本作の最終面を冒頭に据えた直接的な続編となっている。 BGMは新規曲とシリーズからの名曲で構成されており、CD音源による豪華な演奏で人気が高い。 本作のボス戦で流れる「幻想的舞曲」はこれ以降のシリーズで定番曲となった。 『XX』のBGMは一部を除き同じ曲を使用しているが、[[スーパーファミコン]]の内蔵音源に合わせてアレンジされている。 CD音源に比べると音に制約を感じるものの再現度は高い。 『Xクロニクル』では全曲が新規アレンジされたが、PCエンジン版や『月下の夜想曲』の曲も収録しており、各ステージの使用曲を自由にカスタムできる機能が搭載されている。 サウンドトラックは現在までに以下の4種類が発売。 『悪魔城ドラキュラX』はPCエンジン版と『[[バンパイアキラー]]』およびX68000用『[[悪魔城ドラキュラ>悪魔城ドラキュラ(X68k)]]』のアレンジ曲が収録された2枚組。 CD音源の曲のみで内蔵音源の曲は収録されていない。 また「Op.13」と「Slash」の曲名が入れ替わってしまっている。 『悪魔城ドラキュラXクロニクル オリジナルサウンドトラック』はPSP版とPCエンジン版の2枚組。 上述の曲名の入れ替わりが修正されたほか、こちらには内蔵音源曲も収録されている。 (詳細は『[[悪魔城ドラキュラ Xクロニクル]]』の項を参照。) 『悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX』は発売時点におけるシリーズの大半を網羅した18枚組。 PCエンジン版とPSP版が収録されているが『XX』版は未収録。 またPCエンジン版は最初のサントラをベースにしており、曲名の入れ替わりが修正されておらず、内蔵音源曲も未収録。 『ミュージックフロム 悪魔城ドラキュラ 黒』はシリーズから25作を収録した13枚組(11作収録の『~赤』も同時発売)。 PCエンジン版、PSP版、そして初音源化となる『XX』が収録されている。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラX 血の輪廻| |Overture||オープニング・リヒターのテーマ|| |鎮魂歌|佐野朋子|ネームエントリーBGM|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]260位&br()[[第2回ゲームソング>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]337位| |[[乾坤の血族]]|荘司朗|ステージ1BGM|[[第2回>第2回の結果]]32位&br()[[第3回>第3回の結果2]]558位&br()[[第4回>第4回の結果3+]]570位&br()[[第6回>第6回の結果2]]429位&br()[[第7回>第7回の結果3]]760位&br()[[第12回>第12回の結果3]]934位&br()[[第13回>第13回の結果2]]579位&br()[[第14回>第14回の結果2]]519位&br()[[第15回>第15回の結果3]]719位&br()[[第16回>第16回の結果3]]989位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]36位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]11位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]8位&br()[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]18位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]79位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]15位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]36位| |[[Vampire Killer]]|作:寺島里恵&br()編:斎藤幹雄|ステージ2表面BGM|| |Cross a Fear|中村圭三|ステージ2裏面BGM|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]43位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]83位| |[[血の涙>Bloody Tears]]|作:松原健一&br()編:斎藤幹雄|3ステージ表面BGM|| |Cemetery|中村圭三|ステージ3裏面BGM|| |[[Beginning]]|作:船橋淳&br()編:斎藤幹雄|ステージ4表面BGM|| |Slash|中村圭三|ステージ4裏面BGM|[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]94位| |幽霊船の絵|中村圭三|ステージ5表面BGM|| |Op.13|中村圭三|ステージ5裏面BGM&br()あくまぢょおどらきゅら×(ペケ)でも使用|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]118位| |巣窟|中村圭三|ステージ7BGM|| |獄幻界乱舞|佐野朋子|ボスのテーマBGM|| |幻想的舞曲|佐野朋子|ドラキュラのテーマ|[[ラストバトル>みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]]287位| |聖者の行進|中村圭三|リヒター・エンディングBGM|| |Mary Samba|佐野朋子|マリア・エンディングBGM|[[第2回エンディング>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]182位| |十字架を胸に|作:松原健一&br()編:斎藤幹雄|未使用曲&br()[[アーケード版>悪魔城ドラキュラ(AC)]]ステージ1BGMのアレンジ|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラXクロニクル サウンドトラック追加収録| |Former room||ボス部屋BGM&br()ステージ6BGM|| |Stage Clear||ステージクリア|| |Poison Mind||ステージ6ボスラッシュBGM (シャフト戦前)&br()ステージ8BGM|| |All Clear||オールクリアー|| |Player Out||ミス時BGM|| |Game Over||ゲームオーバー|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):悪魔城ドラキュラXX| |プロローグ||オープニング|| |MAP||マップ画面、ネームエントリー、パスワード入力|| |[[乾坤の血族]]||ステージ1(燃える街)|[[SFC>みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]]166位&br()[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果]]188位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]230位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]236位| |ステージ1ボス戦前||ステージ1(ボス戦前)|| |獄幻界乱舞||ボス戦|| |[[Vampire Killer]]||ステージ2(悪魔城城門、玄関)|| |[[血の涙>Bloody Tears]]||ステージ3(大広間)|| |Cemetery||ステージ4/4'(地下牢、地下墓地)|| |Op.13||ステージ5(中庭)|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]188位&br()[[横スクロール>みんなで決める横スクロールアクションステージBGMベスト100]]198位| |幽霊船の絵||ステージ5'(地下水没古代神殿)|| |[[Beginning]]||ステージ6(時計塔)|| |巣窟||ステージ7(ドラキュラ伯爵)|| |幻想的舞曲||ラスボス戦|[[KONAMI>みんなで決めるKONAMIのゲーム音楽BEST100の結果 ]]260位| |エンディング||エンディング|| |Stage Clear||ステージクリア|| |Player Out||ミス|| |Game Over||ゲームオーバー|| ---- **サウンドトラック ***悪魔城ドラキュラX #amazon(B000006YWS) PCエンジン版サウンドトラック ***悪魔城ドラキュラXクロニクル オリジナルサウンドトラック #amazon(B00AACR7HW) コナミスタイル専売。PSP版とPCエンジン版を収録 ***悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX #amazon(B00317CP1Q) PCエンジン版とPSP版を収録 ***ミュージック フロム 悪魔城ドラキュラ 黒 #amazon(B09GZFG3JM) PCエンジン版、スーパーファミコン版、PSP版を収録 ***PV(XX) #video(https://www.youtube.com/watch?v=rqonyQ32yuE)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: