バーサス. ギーグ&ポーキー
概要
本作のラストボスであるギーグ(第一形体)と重装備ポーキー戦で流れる曲。正式な曲名ではないので「ギーグ戦」、「重装備ポーキー戦」とも呼ばれる。
長い間この曲の名前が「イナクナリナサイ(最終決戦のテーマ)」と呼ばれ続け、その名前で投票されていたこともあったが、サントラに入っているその曲は、ギーグ戦直前のBGMからあくまのマシンのスイッチを切ったギーグ変態後のBGMをメドレーにしたもので、この曲のパートが含まれていないので正式名称ではない。といってもずっとこの名前で通ってきたので、イナクナリナサイ=この曲と認識していても多分大丈夫であろう。海外では「pokey means business」と呼ばれているが、正式名かどうかは不明。
最初はファミコンの音楽のような8bit風音源が奏でる音色が、前触れもなく突然にヘビメタ調に変わるのが特徴で、今までの『マザー2』の戦闘曲とは全く違う異質な曲調である。ラスボス・ギーグの得体の知れなさと、変わり果てた友(?)・ポーキーと共に、この曲が色々な意味で衝撃に残ったプレイヤーは多く、諸々の相乗効果で人気の高い一曲となっている。
過去ランキング順位
最終更新:2025年03月14日 06:48