戦国麻雀

戦国麻雀

機種:PCE
作曲者:前野知常
サウンドプログラム:滝本利昭?
サウンドドライバ:岩淵貴幸
開発・販売元:ハドソン
発売日:1988年7月8日

概要

1988年にハドソンが発表した麻雀ゲーム。
12人の名だたる武将 *1 の一人となり、麻雀で打ち負かして天下統一を目指す。

スタッフロールは無いが、vgmpfによれば前野知常氏が音楽を、岩淵貴幸氏がサウンドドライバを担当したという。
また、使用しているサウンドドライバから、滝本利昭氏がサウンドプログラムを担当したとも考えられるが、定かではない。
楽曲数は少なく、すべて和風テイストのものとなっている。
対局BGM(作中表記では「音楽」)は、『上海』のように3曲から選択可能となっている。

収録曲 (仮曲名)

曲名 補足 順位
タイトル
メニュー 選ぶがよい
音楽 1
音楽 2
音楽 3
和了
流局
ゲームオーバー おろか者め 出直してこい!
エンディング 天下統一
+ タグ編集
  • タグ:
  • 1988年
  • PCE
  • 前野知常
  • 岩淵貴幸
  • ハドソン
最終更新:2025年01月25日 00:18

*1 取扱説明書の表記。ただし、ねねや淀君、一豊の妻(山内千代)も含まれる