DK RAP
DK Rap
概要
オープニングで流れる歌。通称「モンキーラップ」。
ラップはレアのスタッフで本作のディレクター George Andreas氏と、リードプログラマーの Chris Sutherland氏が担当。
ラップにするのはどうか、という提案自体は、Andreas氏からのものだったという。
本作のプレイヤーキャラであるドンキーコング、タイニーコング、ランキーコング、ディディーコング、チャンキーコングの個性や能力をラップで歌いながら紹介する内容となっている。
日本においてもCMで原曲とオリジナルアレンジ版が流れた他、取扱説明書と
ほぼ日刊イトイ新聞に日本語版の歌詞が書いてある。
ドンキーコングパートではサックス、タイニーコングパートではトランペット、ランキーコングパートではトロンボーン、ディディーコングパートではエレキギター、チャンキーコングパートではティンパニの演奏が入る。
『
大乱闘スマッシュブラザーズDX』ではステージ「コンゴジャングル」のBGMとしてアレンジされている。このアレンジは楽器の演奏部分が強調されたハイテンポな物となっている。
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』でもドンキーコング初登場の場面でこの曲が使われている。
過去ランキング順位
ドンキーコング64「DK RAP」
大乱闘スマッシュブラザーズDX「コンゴジャングル」
収録サウンドトラック
Donkey Kong 64 Official Soundtrack
関連動画
The Super Mario Bros. Movie - Mario vs. Donkey Kong Scene | Movieclips(公式)
最終更新:2025年09月26日 23:07