飛龍の拳 奥義の書

飛龍の拳 奥義の書 / FLYING DRAGON: The Secret Scroll

機種:FC, WiiU, WinXPSP3
作曲者:三瓶俊一 ほか
開発元:日本ゲーム マイクロアカデミー
発売元:日本ゲーム→カルチャーブレーン
発売日:1987年2月14日

概要

日本ゲームが1987年に発売したアクションゲーム。
同社が開発し、タイトーが1985年に発売した『北派少林 飛龍の拳』のアレンジ移植にあたる。
格闘パートのみだったアーケード版からアクションステージの道中モードが追加され、龍魔王率いる龍の牙が初登場した。
なお日本ゲームは、発売の一か月後の1987年3月3日に社名を株式会社カルチャーブレーンへと社名を変更。
初期生産分のみ、パッケージと説明書に表記されている社名が日本ゲーム名義になっている。

主な作曲は日本ゲームの社員だった三瓶俊一氏 *1 が担当。
AC版のスタート待機BGM「北派少林 飛龍の拳」をアレンジした「世界大会 強豪たち」も担当した。
プロデューサーはAC版のままでは尺が短いと判断し、三瓶氏はこれを満たすために展開を追加したとのこと。
続編のメインテーマ「飛龍の拳II ドラゴンの翼」の原曲に当たる楽曲でもあるが、この時点で原型は完成している。
なお、「世界大会 強豪たち」のリズムなしver.にあたる「飛龍の拳 奥義の書」やジングルは三瓶氏の担当リストに存在しない。


収録曲

曲名 作・編曲者 補足 順位
飛龍の拳 奥義の書 作:不詳
補:三瓶俊一 ほか?
オープニングなど
原曲:「世界大会 強豪たち」リズムパートなしver.
龍飛の旅 三瓶俊一 道中BGM
龍の牙 道中 牙龍獣士戦BGM
封印の曼荼羅
少林寺 心眼の教え くみて
世界大会 強豪たち 作:不詳
補:三瓶俊一
中間デモ、トーナメント表
原曲:『北派少林 飛龍の拳』より「北派少林 飛龍の拳」
世界大会 強豪たちとの戦い 三瓶俊一 大会BGM
世界大会 龍の牙の刺客 大会 龍の牙戦
ゲームオーバー 大会 龍の牙撃破ジングル
ゲームオーバーではない
大会 ゆうしょう
ゲームオーバーではない
ジングル集 三瓶俊一 げーむ おわり (ゲームオーバー)

サウンドトラック

飛龍の拳 サウンドトラックBOX I


DISC.1に本作の楽曲とジングル集、DISC.3にボーナストラックとしてCM (日本ゲームVer.)を収録。
「ゲームオーバー」と「ジングル集」は曲名が逆になっていると思われる。

関連動画

飛龍の拳 奥義の書 プレイ映像

Wii U バーチャルコンソールで配信されていたバージョンのプレイ動画。

関連リンク

+ タグ編集
  • タグ:
  • FC
  • 1987年
  • 三瓶俊一
  • 日本ゲーム
  • カルチャーブレーン
最終更新:2025年08月18日 13:52

*1 三瓶俊一氏のウェブサイトより。名前の漢字表記は『飛龍の拳 サウンドトラックBOX I』ブックレットより