色に出でにけり わが恋は
機種:PC
作曲者:Ecnemuse
主題歌:
菊田大介, 藤間仁
発売元:ういんどみる
発売年:2010年
概要
有限会社アレスからういんどみるブランドで発売された、ストーリーの重要性と情熱的なダンスがよくわかる18禁恋愛アドベンチャーゲーム。
それまでのブランドイメージから大きくかけ離れたギャグ偏重のシナリオであるにもかかわらず、公式サイトや体験版でそれを案内せずに販売。
従来のういんどみる作品の雰囲気を期待して購入した大多数のユーザーの期待を裏切り、クソゲー呼ばわりされる結果となった。
実際にプレイしたプレイヤーの中には「事前情報があって割り切ってプレイする分には楽しめる」という意見もあるが……
宣伝や体験版の段階でこういった極端に人を選ぶ部分も含めて本作の雰囲気を提示しなかったのはメーカーのミスであるという見方が一般的。
主題歌はElements Garden、BGMはEcnemuseの面々が担当。
共にエロゲBGMを多く手がけるグループで、ユーザーからもメーカーからも高い評価を受けているようだ。
収録曲
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| 色に出でけり わが恋は |
菊田大介 |
オープニングテーマ 歌:片霧烈火 |
|
| 心弾む陽気の中で |
Ecnemuse |
日常(朝・昼) |
|
| 陽光のとけき窓辺 |
|
|
| 黄昏に馳せる思い |
日常(夕方) |
|
| 空が誘うほうへ |
タイトル画面 |
|
| 百花繚乱白日夢 |
天城梨桜のテーマ |
|
| 上上下下左右左右吐血 |
楓柚菜のテーマ |
|
| こみかるすろー |
ギャグパート |
|
| 勇壮たる花道 |
燃えてきた |
|
| 揺るがぬ思いを秘めたる力 |
決闘の儀のテーマ |
|
| 雅風草歌 |
天城桔梗のテーマ |
|
| ポーカーフェイス |
御園美苑のテーマ |
|
| 桃色ノセカイ |
|
|
| 英国式弐円舞曲 |
|
|
| 聖域に臨む |
|
|
| 小さな棘 |
|
|
| あの頃の僕らは |
|
|
| 届けたい心 |
|
|
| 想いを寄せて |
|
|
| 妖艶の惑い |
|
|
| 夜空を見上げて |
日常(夜) |
|
| セツメイしよう! |
説明パート |
|
| 大胆不敵 |
大原九郎のテーマ |
|
| 未来への架け橋 |
|
|
| 明日へと向かう坂道 |
|
|
| ハッピー・スマイル! |
藤間仁 |
エンディングテーマ 歌:桜川めぐ |
|
サウンドトラック
色に出でにけり わが恋は BGM Digital Sound Tracks
オープニングムービー
最終更新:2024年09月29日 22:24