曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 |
Disc 1 | |||
プレリュード | |||
グローバルネットワーク | 大山曜 | ||
スクールデイズ | |||
奈都美のココロ | |||
Let’s Swimming! 薫 | |||
千絵梨が描く風景 | |||
教えて!若佳菜先生 | |||
深佳の電脳研究会 | |||
ハルカの名前は遙香 | |||
佐知美のレポーター魂 | |||
平和な千代田区 | |||
彼女についての考察 | |||
人間もロボットも悲しい時がある | |||
パニクリ | |||
パニクリ2 | |||
決まらないポージング | |||
Popping | 磯江俊道 | ||
Pomping | 磯江俊道 | ||
ループする学園生活 | |||
Disc 2 | |||
暗躍する粛清計画 | |||
発動する粛清計画 | |||
進撃する粛清計画 | |||
いつもと同じ日常 | |||
今そこに迫り来る影 | |||
今そこに迫り来るそれ | |||
人間に生き残る資格はあるか | |||
狂気マッドピエロ | |||
All or half First version | |||
All or half | |||
Global-network had already broken down... | |||
ネットワーククライシス | |||
ラプソディグレー | |||
僕が守るべきモノは何か | |||
決意 | |||
ロッキングアウト | |||
東京上空ドッグファイト | |||
夢の果ての結末 | 神保伸太郎 | ||
最後に2人だけで見つめ合う | |||
最後に2人だけで語り合う | |||
Disc 3 | |||
青い記憶 | 村上正芳 | 作詞:江幡育子 歌:いとうかなこ |
|
There’s the earth link somewhere ~どこかでつながっている~ | 大山曜 | 作詞:江幡育子 歌:いとうかなこ |
|
PA! PA! パラダイス ~アルファのテーマ | 作曲:江幡育子 編曲:GONZO1号 |
作詞:江幡育子 歌:maimai |
|
真珠のうた ~奈都美のテーマ | 磯江俊道 | 作詞:江幡育子 歌:愛原奈都美(榊原ゆい) |
|
BLAZE UP | 村上正芳 | 作詞:江幡育子 歌:いとうかなこ |
第2回ゲームソング479位 |
煌星 | 磯江俊道 | 作詞:江幡育子 歌:いとうかなこ |
|
青い記憶 Image version | 村上正芳 | 作詞:江幡育子 歌:渡辺みづき |
|
There’s the earth link somewhere ~どこかでつながっている~ Album version | 大山曜 | 作詞:江幡育子 歌:いとうかなこ |
|
青い記憶 Instrument version | 村上正芳 | ||
There’s the earth link somewhere ~どこかでつながっている~ Instrument version | 大山曜 | ||
PA! PA! パラダイス ~アルファのテーマ Instrument version | 作曲:江幡育子 編曲:GONZO1号 |
||
真珠のうた ~奈都美のテーマ Instrument version | 磯江俊道 | ||
BLAZE UP Instrument version | 村上正芳 | ||
煌星 Instrument version | 磯江俊道 |