FIELD COMBAT
FIELD COMBAT DX
機種:AC, FC, PS, Mob, Wii, PC, 3DS, WiiU
作曲者:不明
開発・発売元:
ジャレコ
開発元 (FC):
トーセ
発売日:1985年3月15日 (AC) 、1985年7月9日 (FC)、2003年12月 (Mob DX)
概要
ジャレコのシューティングゲーム。ファミコン版が有名。
敵ユニットをキャプチャーして仲間にし、戦わせる事が出来るユニークなシステム。
BGMにはWilhelm Richard Wagner「Die Walküre」(ワルキューレの騎行)をはじめとしたクラシック楽曲を使用。
2003年にiアプリ向けリメイク『
フィールドコンバットDX』が発売。
余談だが、『
ゲーム天国』にて、自機である「ジェネシス-3」の搭乗者が1P→みき、2P→みさとというかわいい女の子だと設定された。
収録曲
※サントラ発売順
①:クラシック イン ゲームミュージック (AC)
②:燃えろ!! ジャレコ Audio Collection (FC)
③:Rom Cassette In Jaleco (FC)
④:Arcade Disc In JALECO -SHOOTING- (AC)
| 曲名① |
曲名② |
曲名③ |
曲名④ |
作・編曲者 |
原曲 |
補足 |
順位 |
|
|
|
CREDIT |
|
|
|
|
| フィールド1~4BGM |
|
戦闘開始ファンファーレ |
FIELD 1~4 BGM |
作:Wilhelm Richard Wagner |
楽劇『ワルキューレ』第1日 WWV86b ワルキューレの騎行 |
FC版、Mob版でも使用 |
|
| フィールド |
ステージBGM |
FC版、Mob版でも使用 |
|
|
|
キャプチャービーム |
|
|
|
効果音 FC版でも使用 |
|
|
ステージクリア |
|
|
|
効果音 FC版、Mob版でも使用 |
|
| フィールド5~8BGM |
|
|
FIELD 5~8 BGM |
作:Julius Arnošt Vilém Fučík |
剣士の入場 |
|
|
| フィールド9~12BGM |
|
|
FIELD 9~12 BGM |
作:Peter Ilyich Tchaikovsky |
バレエ組曲『くるみ割り人形』より 「葦笛の踊り」 |
|
|
| フィールド13~16BGM |
|
|
FIELD 13~16 BGM |
作:Wilhelm Richard Wagner |
歌劇『ローエングリン』 WWV75 第3幕への前奏曲 |
|
|
|
|
|
FIELD CLEAR |
|
|
|
|
|
|
|
未使用曲1 |
|
|
|
|
|
|
|
未使用曲2 |
|
|
|
|
|
|
|
未使用曲3 |
作:Peter Ilyich Tchaikovsky |
バレエ組曲『くるみ割り人形』より 「行進曲」 |
|
|
|
|
|
未使用曲4 |
作:Franz von Suppè |
オペレッタ『軽騎兵』より序曲 |
|
|
|
|
|
未使用曲5 |
作:Nikolai Andreyevich Rimsky-Korsakov |
オペラ『サルタン皇帝』より 第3幕 第2場への間奏曲 熊蜂の飛行 |
|
|
|
|
|
未使用曲 |
|
|
|
|
| ファミリーコンピュータ版追加曲 |
|
タイトル |
|
|
|
Mob版でも使用 |
|
サウンドトラック
クラシック イン ゲームミュージック (LEGEND COMPILATION SERIES)
アーケード版のフィールドBGMを収録。
燃えろ!ジャレコ Audio Collection
ファミリーコンピュータ版のBGMを一部収録。
Rom Cassette Disc In JALECO
ファミリーコンピュータ版の音源を収録。
Arcade Disc In JALECO -SHOOTING-
アーケード版の音源を未使用曲も含め収録
関連動画
フィールドコンバット for FC (1985)
ファミリーコンピュータ版(プロジェクトEGGで配信されているバージョン)の紹介動画。
フィールドコンバット プレイ映像
ファミリーコンピュータ版(3DSバーチャルコンソールで配信されていたバージョン)のプレイ映像。
最終更新:2025年02月05日 21:22