| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 | 
| Disc1 | |||
| The Movie | タイトルデモムービー | ||
| Title Calling | ゲームスタート | ||
| Prologue | オープニング:ナレーション | ||
| Opening:Claire Version(*1) | クレア編オープニングムービー | ||
| Thrown Into Despair | ロドリゴに逃がされるクレア | ||
| Once Again | 墓地ゾンビ出現ムービー | ||
| First Contact | スティーブ初登場 | ||
| Death Siege | 刑務所建物内 | ||
| Steve's Chafe | 監視室でのスティーブとの会話 | ||
| Incoming | ゾンビ侵入などの汎用ピンチ曲 | ||
| Putrid Smell | 刑務所医療棟 | ||
| The Palace of Insane | アシュフォード家公邸 | ||
| A Moment of Relief | タイプライター部屋 | ||
| Infants | 兄弟の幼い頃のビデオ | ||
| Hot Rescue | スティーブ救出などの汎用ピンチ曲2 | ||
| Through the Scope | アルフレッド初登場 | ||
| Piano Roll(*2) | アレクシアの子守唄(ピアノ版) | ピアノ288位 | |
| Greetings | 公邸前でのウェスカー登場シーン | ||
| Induction | 空港、軍事訓練所 | ||
| Other side of Glass | 生物実験室:襲われる研究員 | ||
| Getting Out | 生物実験室カウントダウン | ||
| Target Locked | アルフレッドに狙われるクレア | ||
| Pulsating Right Arm | バンダースナッチ出現 | ||
| Here Comes the Knight | クレアのピンチを救うスティーブ | ||
| Entrapment | 軍事訓練所地下 | ||
| Curiosity | 訓練所地下水道でのスティーブとの会話 | ||
| Father | ゾンビ化したスティーブの父 | ||
| Lachrymal | 父を撃ち失意のスティーブ | ||
| The Suspended Doll | アシュフォード家私邸 | ||
| One-man Show | アレクシア?とアルフレッドの会話 | ||
| Ashford’s Music Box | アレクシアの子守唄(私邸オルゴール版) | ||
| Pandora’s Box | 私邸:玩具部屋など | ||
| The Secret Door | 襲いかかるアレクシア? | ||
| Not Alexia | アレクシア?の正体判明 | ||
| A State of Emergency | 孤島の自爆装置作動後、バトルゲーム | ||
| It’s back! | タイラント目覚める | ||
| The Theme of Tyrant3:Ver.A | 連絡通路でのタイラント戦 | ||
| As You Wish | 孤島脱出後のスティーブとの会話 | ||
| Revenge! | ハリアーに乗りこむアルフレッド | ||
| The Theme of Tyrant3:Ver.B | カーゴルームでのタイラント戦 | ||
| Midnight Sun | クレアにキスしようとするスティーブ | ||
| Crash! | 南極輸送基地に墜落する輸送機 | ||
| Blanc | 南極輸送基地 | ||
| The Confined IT | 拘束されたノスフェラトゥ | ||
| You Think You’re Safe Now? | アルフレッド落下 | ||
| Resonance of Blood | 拘束を破るノスフェラトゥ | ||
| Go With The Digger | 掘削機ムービー | ||
| The Theme of Nosferatu | ヘリポートでのノスフェラトゥ戦 | ||
| The Ending of the Beginning | クレア編終了ムービー | ||
| Disc2 | |||
| The Opening:Chris Version(*3) | クリス編オープニング | ||
| I Need to Know | ロドリゴ関連イベント | ||
| R.I.P. Rodrigo Rest In Peace | ロドリゴの死 | ||
| Intrigue | 軍事訓練所:B.O.W.保管室など | ||
| Berceuse | アレクシアの子守り歌 | ||
| Claws of Doom | 監視機とハンター改 | ||
| Here they Come | ハンター改出現~ハンター改戦 | ||
| Still Alive | 孤島でのクリスvsウェスカー | ||
| To Antarctica | ハリアーで南極に向かうクリス | ||
| Subzero | クリス編南極輸送基地 | ||
| Fortress of Ants | 巨大蟻塚を見上げるクリス | ||
| Bad Way or BAD Way | アレクシア登場~大蜘蛛出現 | ||
| Deja Vu | 南極研究所:洋館モチーフエリア | ||
| At Last | クリスとクレアの再会 | ||
| Sardonic Smile | クリスとクレアの前に現れるアレクシア | ||
| Divided | ホールでの触手ムービー | ||
| Rasen | 南極研究所 | ||
| Not Steve | スティーブ怪物化 | ||
| Love? | スティーブの死 | ||
| You Want It | 対峙するアレクシアとウェスカー | ||
| T-Veronica | アレクシア変身ムービー | ||
| Murderous Eyes | アレクシアvsウェスカー(完全版) | ||
| The Theme of Alexia Type 1 | 南極ホールでのアレクシア戦 | ||
| The Resurrection of Alex | 起き上がるアレクシア | ||
| Silence of the Air | ドア越しのクリスとクレアの会話 | ||
| The Code Is Veronica | 自爆装置作動に向かうクリス | ||
| Transformation | アレクシア出現~リニアランチャー起動ムービー | ||
| Resurrection | アレクシア第2形態化ムービー | ||
| Final Weapon | アレクシア第3形態化~リニアランチャー起動完了ムービー | ||
| The Theme of Alexia Type 2 | ラストバトル:アレクシア第2形態~第3形態戦 | ||
| For S.T.A.R.S. | ウェスカーと対峙するクリスとクレア | ||
| Confrontation | 南極でのクリスvsウェスカー1 | ||
| Awesome Powers | 南極でのクリスvsウェスカー2 | ||
| Invincible | 南極でのクリスvsウェスカー3 | ||
| Velocity | 南極基地からの脱出ムービー | ||
| End Credits | エンディング:スタッフロール(完全版) 主要曲のメドレーアレンジ | ||
| Set Free | エンディング・バトルゲームのリザルト画面1 | ||
| Doze | エンディング・バトルゲームのリザルト画面2 | ||
| New Battle | バトルゲーム・キャラ選択 | ||
| Albinoid’s Battle BGM | アルビノイド成体戦 曲前半はGetting Out | ||
| Sandworm! | 砂虫出現 | ||
| Jingles Collection | ショートBGM集 | ||
| Music Box:Clock Version | アレクシア子守唄(公邸オルゴール版) | ||
| End Credits Dreamcast Original Version | エンディング:スタッフロール(DC版) | ||
| Murderous Eyes | アレクシアvsウェスカー(DC版) 完全版サントラ未収録 | ||