ハートフル クライ
概要
『
ペルソナ3フェス』で追加された、アイギスを主人公とした本編の後日談「episode aegis」にて、コロッセオ・ブルガトリオで仲間同士で戦う時に流れる戦闘曲。直訳で「心からの泣き声」。
『
ペルソナ3』の関連曲の中でも「
全ての人の魂の戦い」に次ぐ人気曲で、フェスの看板曲である。
ピアノによる悲しげなイントロが印象的で、その後エレキギターによるテンポの良い旋律へと変わるが、かっこよさの中に、どこか悲しい雰囲気が漂い続ける曲となっており、仲間同士で戦うことに迷い、悲しみ、悩んでいるアイギスの悲愴な心情を表現していると言える。
イントロにサビのメロディを持ってきており、サビのメロディがより印象に残りやすくなっているのも特徴。
そして、のちの『
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』においては、『P3』から参戦したアイギスの対戦BGMとして「
Heartful Cry -in Mayonaka Arena-」という本曲のアレンジが使用されている。
こちらは原曲よりもアップテンポになっており、物悲しさが薄まったかわりに、いわゆるスタイリッシュさが重視されたアレンジとなっている。
またゲーム中で流れる時はイントロ部分のピアノがカットされているが、サウンドトラックにはしっかり収録されている。
『
ペルソナ3 リロード』の有料DLCにて、今までPS2の『ペルソナ3 フェス』でしかプレイできなかった「episode aegis」が実に17年の時を経てリメイク。
本楽曲も他の楽曲たちと同様にアレンジされて収録された。
曲調は、原曲の随所で存在感のあったシンセサイザーが鳴りを潜めるなど、音使いこそ柔らかく仕上げられているものの、曲全体の印象としてはかなり原曲に寄せたアレンジとなっている。
過去ランキング順位
サウンドトラック
ペルソナ3フェス・オリジナルサウンドトラック
「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」オリジナル・サウンドトラック
最終更新:2024年09月21日 21:06