けんこんのけつぞく
概要
炎に包まれた街を舞台にしたSTAGE1「炎の晩餐 / 惨劇の故郷」で流れるBGM。オープニングBGM「Overture」のアレンジとなっている。
CD-DA音源によるギターサウンドを活かした、ノリが良くスタイリッシュな今までのシリーズに無い曲調であり、これまでのドラキュラシリーズの世界観を表現した音楽というよりも、主人公のリヒター・ベルモンドをイメージした曲である。
この様にキャラクター性も重視し始めた、ドラキュラシリーズの新機軸の音楽とも言って良いだろう。
この曲は『
月下の夜想曲』や、『
ギャラリー オブ ラビリンス』などリヒターが登場する作品では、彼のテーマとしてアレンジされたものが使われている。
中でも
パチスロ版『悪魔城ドラキュラ』の「
乾坤の血族 Ver.511」のアレンジは特に評価が高い。…が、パチスロ版では曲だけ登場してリヒターの出番はなし。
『悪魔城ドラキュラ』シリーズをベースに再構成したNetflixのオリジナルアニメの第2作目「Castlevania: Nocturne」においてもDivine Bloodlines (feat. Ari Mason)としてアレンジされている。
なお、アレンジ曲として出る場合、『ギャラリー オブ ラビリンス』の「-継承- 乾坤の血族」や『Xクロニクル』のアレンジ版など、サビを大幅にアレンジしたものが多い傾向にある。
ちなみにあきろぴと氏によると、この曲はもともと
コナミに入社する際に作曲したデモテープの中の1曲だという。
コナミに採用され『
悪魔城ドラキュラX』の担当になったとき、この曲も採用されることになった。
過去ランキング順位
サウンドトラック
悪魔城ドラキュラX
悪魔城ドラキュラXクロニクル オリジナルサウンドトラック
最終更新:2024年11月25日 00:41