バトル2
概要
中ボス戦で流れるBGM。
ボス戦にしては明るくどことなくコミカルな感じがするが、テンポが良く特にサビの華やかなメロディーは耳に残る。
『FF3』の中ボスはなかなかにくせ者揃いのボスが多く、特に「ガルーダ」という中ボスは準備なしで挑んだらまず間違いなく全滅する上に、
準備してても運が無ければ負けることがあるという本作屈指の強敵で有名。
そのためプレイした人にとっては、ガルーダを始めとしたボスの激闘と共に印象に残っていることが多い。
この曲はリメイクや派生作品でよくアレンジされている。
・DS版およびPSP版ではオーケストラ版となっており、原曲と比べてテンポの速いアグレッシブなアレンジ。
DS版はファミコン版よりも中ボスが全体的に強化されているので、より激しくなる戦闘を彩ってくれる。
・PSP版『
FF1』では追加ダンジョンのボス戦で使用。エレキギターを使ったロック風のアレンジ。
・『
チョコボレーシング』では巨人の遺跡のコースで使用。サックスを使ったジャズテイストなノリノリの曲。
・『
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮』ではフェニックス戦で使用。
DS版と同じオーケストラアレンジであるが、NDS版よりはテンポは速くない分ずっしりとした音の厚みがある。
・『
DFF』でも使用。テクノ風のアレンジであり、美しくもミステリアスな雰囲気が暗闇の雲のイメージとよく合う。
・
新生『FF14』では『FF3』をイメージした
クリスタルタワーのボス・ティターン戦で使用。
重厚なオーケストラアレンジだが大幅な新パートが加えられており、曲の後半部分は全くの別曲と言って良い。
過去ランキング順位
サウンドトラック
FINAL FANTASY III ORIGINAL SOUND VERSION
ファミコン版。
FINAL FANTASY III Original Soundtrack
DS版。
関連動画
【Video Soundtrack】バトル2(ファイナルファンタジーIII)
最終更新:2025年03月15日 11:02