パルティナ1490
概要
プレイステーションポータブル版にて追加されたオープニングムービーで流れるBGM。
オーケストラをメインに、エレキギター、アコースティックギター、ピアノなど様々な楽器を駆使しており、それぞれ曲のパートごとに、主旋律に使われる楽器が次々と入れ替わっていくドラマチックな構成になっている。
曲のサビに入る瞬間、また主旋律の楽器が入れ替わるタイミングとムービーの盛り上がりがシンクロしているため、ムービーと合わせて高く評価されており、オープニングムービーとしては結構長めの3分という長さでありながら、最初から最後まで盛り上がりを魅せ、一気に駆け抜けるかのように展開する完成度の高い一曲に仕上がっている。
ムービーの方にも力が入っており、きゆづきさとこ氏のキャラデザを忠実に再現した登場人物たちによって、パルティナ王都の陥落から、主人公であるユグドラ、ミラノの戦いをダイジェストしたような内容になっている。
全体的にクオリティが高く、また初見ではまず分からないだろうが、実はかなりのネタバレムービーでもある。
物語開始前のプレイヤーにとってはこれからの激闘を予感させ、クリア後のプレイヤーにとっては感慨深いだろう。
なお、曲名である「パルティナ1490」の1490は物語開始時の年号である。
この年号は物語上で語られたわけではなく、ゲーム初回特典のキャラクターメイキングカードに書かれていた、
ユグドラの生年月日がM.D.1473.06.02であること、ユグドラの年齢が17であることから判明したものである。
過去ランキング順位
サウンドトラック
ユグドラ・ユニオン PSP版 オリジナルサウンドトラック
ユグドラ・ユニオン オープニングムービー(高画質版)
最終更新:2025年03月26日 00:42