フラックアタック

FLAK ATTACK / MX5000

機種:AC, PS4, NS
作曲者:宇野ようすけ *1 *2小倉努
効果音:鹿間英章
開発・発売元:コナミ
発売年:1987年8月6日 *3、2016年3月25日 (PS4)、2020年4月9日 (NS)

概要

コナミの縦STG。タイトルの「Flak Attack」は英語で「高射砲撃」の意味を持つ。「フラッアタック」ではない。
移植には恵まれなかったが、2016年にはハムスターのアーケードアーカイブスにて配信開始された。

コナミシューティングのなかでは地味な作品だが、BGMの評価は高い。

収録曲 (最新サントラ収録順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
Counter Attack (ステージ1BGM) STAGE 1, 6
Counter Blow (ステージ2BGM) STAGE 2, 7
Counter Charge (ステージ3BGM) STAGE 3, 8
Counter Work (ボス1BGM) STAGE 1~4, 6~9 ボスBGM
謎の「ボス1」という表記
Clear (ステージクリア) CONGRATULATIONS
Counter Mine (ステージ4BGM) STAGE 4, 9
Counter Force (ステージ5BGM) STAGE 5, 10
Counter Sign (イントロ) ~Last-Ditch Resistance (最終ボスBGM) STAGE 5, 10 終盤~ボスBGM
データ上でもひとつながりの曲
Game Over (ゲームオーバー) GAME OVER
Ranking (ランキングBGM) SCORE RANKING
Peace Sign (エンディングBGM)

サウンドトラック

コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.0

小倉努氏が金五郎名義でコメントしている

KONAMI SHOOTING COLLECTION


曲順がゲーム中の進行通りの順になった。曲説明が、「Counter Work (ボスBGM)」、「Clear (ステージクリア)」、
「Counter Sign~Last-Ditch Resistance (イントロ~最終ボスBGM)」、「Peace Sign(エンディング)」、「Ranking(ランキング)」の表記になった

ミュージック フロム コナミアーケードシューティング


曲説明と曲順が『コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.0』のものに戻った
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1987年
  • 宇野ようすけ
  • 小倉努
  • 鹿間英章
  • YM2151
  • コナミ
  • 007232
最終更新:2024年01月18日 01:00

*1 名字の漢字は『月刊ゲーメスト (GAMEST)』 No.18 (1988年 03月号) p.38 『A-JAXを支えた11人の戦士たち』より

*2 下の名前は『特殊部隊ジャッカル』のメインCPUに記載のスタッフ一覧より

*3 『コナミ・オールスターズ ~千両箱平成四年版~』ブックレット p.12 コナミ・ゲームサウンドヒストリー年表より