| 曲名 | 作・編曲者 | 補足 | 順位 | 
| アーケード版 | |||
| ザ・ロゼッタ・ストーン(オープニング) | アトラクトデモ FC版には未収録 | ||
| ドラゴン世界へ(マップ) | (FC)オープニングデモ、マップ | ||
| イン アメリカ(ステージ1) | 井上晃 | MISSION 1 AMERICA MISSION 5 EGYPT シーン1 (砂漠) (FC) MISSION 1 U.S.A. シーン2 | |
| 新・ブラック・ウォリアーズ | MISSION 1 ボスエリア (FC) MISSION 1 U.S.A. シーン3 | ||
| ジムのテーマ | MISSION 1 ボス | ||
| 双截龍への道(ステージクリア) | 井上晃 (*2) | 原曲:『ギガンデス』より「未使用曲3」(*2) | |
| イン チャイナ(ステージ2) | 野崎貴朗? | MISSION 2 CHINA | |
| 李のテーマ | 野崎貴朗? | MISSION 2 ボス FC版ではかなりアレンジされて使用 | |
| イン ジャパン(ステージ3) | 野崎貴朗? | MISSION 3 JAPAN (FC) MISSION 3 JAPAN シーン1 | |
| 乱蔵のテーマ | 野崎貴朗? | MISSION 3 ステージ3ボス (FC) MISSION 3 JAPAN シーン2 | |
| イン イタリー(ステージ4) | 井上晃 | MISSION 4 ITALY | |
| ジュリアーノのテーマ | MISSION 4 ボス | ||
| 呪いの森 | 野崎貴朗? | MISSION 5 EGYPT シーン2 (地下樹海) (FC) ステージ5-2 | |
| エンター・ザ・ドラゴン | 井上晃 | MISSION 5 EGYPT シーン3 (遺跡内部) (FC) MISSION 5 EGYPT シーン1, 4 | |
| 妖獣ガブリン | MISSION 5 EGYPT シーン4 ROSETTAの壁を開け FC版には未収録 | ||
| エジプト未使用BGM | サントラ収録なし (曲名不明) FC版では「死闘」として使用 (後述) | ||
| 岩人ロッペ | 野崎貴朗? | MISSION 5 EGYPT シーン5 (ツタンカーメン部屋) (FC) MISSION 5 EGYPT ボス2 (クレオパトラ) | |
| 蛭子の罠 | 井上晃 | MISSION 5 ボス1 (蛭子) (FC) MISSION 3 ボス | |
| 蘇る2万年の魔人 | MISSION 5 ボス2 (ミイラ) (FC) MISSION 5 EGYPT ボス1 (ミイラ) | ||
| クレオパトラのテーマ | MISSION 5 ボス3 (クレオパトラ) FC版ではアレンジされて使用 (後述) | ||
| 世界の子供たちに(エンディング) | THE BATTLE HAS ENDED.~- STAFF -~The End | ||
| ゲームオーバー | 非オールクリア時GAME OVER サントラでは「プレイバージョン」の末尾に収録 (曲名不明) | ||
| アーケード版 海外版使用曲 | |||
| Weapon Shop | MISSION 1 ショップ サントラ収録なし (曲名不明) | ||
| 太極拳道場 | MISSION 2 ショップ サントラ収録なし (曲名不明) | ||
| 武器 | MISSION  3 ショップ サントラ収録なし (曲名不明) | ||
| MISSION 5 ショップ | 井上晃 | サントラ収録なし (曲名不明) | |
| ファミコン版追加・変更曲 | |||
| オープニング | 作:山根一央 | タイトル GAME MODE 原曲:『ダブルドラゴン』より「オープニング」 | |
| 道場 | 作:井上晃 | MISSION 1 U.S.A. シーン1 「クレオパトラのテーマ」イントロなしアレンジ | |
| 死闘 | 作:井上晃 | MISSION 5 EGYPT シーン3 エジプト未使用BGMのアレンジ | |
| サントラ収録アレンジバージョン | |||
| ザ・ロゼッタ・ストーン(アレンジバージョン) | |||
