美食戦隊薔薇野郎 / Gourmet Warriors
機種:SFC, NS, PS4, PS5, Xbox1, XSX/S
作曲者:小川一広
開発元:ウインズ
発売元:ヴァージンインタラクティブエンターテインメント
発売年:1995年
概要
「ぐるめせんたい ばらやろう」と読む。非常に濃いキャラクター達が乱舞するベルトスクロールアクション。
スーファミを代表するバカゲーの1つ。
あのゲームと作風がよく似ているが、これは開発元が一緒なため。
ステージ終了後に拾った食材を料理して食べる「ディナータイム」というシステムがあり、これによって体力を回復する。
カルト的な人気があり、2018年1月30日にコロンバスサークルからソフトが再販された。
更に2023年8月31日にはニンテンドースイッチ、プレイステーション4/5ほかで海外版がDL販売を開始されている。
BGMは捨て曲無しと言えるほど気合が入っておりどれも熱い。難易度が「アツい(ハード)」だと専用の曲が流れる場合もある。
また「アツい」でクリアすると衝撃的なエンディングが見ることができるので、プレイするなら「アツい」推奨。
2021年、突如としてサウンドトラックCDの発売が発表された。
その名も『美食戦隊 薔薇野郎 バンド・オリジナーレ・ドゥ・ジュ・ヴィデオ』。(フランス語で「ゲームサウンドトラック」)
ゲーム中のBGMに加えて、未使用音源、開発者のインタビューも掲載される。
収録曲 (サントラ収録順)
曲名 |
補足 |
順位 |
20XX年、魔天都市ゼウス |
オープニングデモ |
|
秘密組織バース |
|
|
美食戦隊 薔薇野郎 |
タイトル画面 ※歌詞付き |
|
爆発男爵ぼんぢゅ~る |
キャラ紹介デモ(ぼんぢゅ~る) |
|
爆発貴婦人まどもあぜる |
キャラ紹介デモ(まどもあぜる) |
|
大爆獣とれびあ~ん |
キャラ紹介デモ(とれびあ~ん) |
|
コンガでダンス(オプション) |
オプション |
|
薔薇野郎・・・ |
プレイヤーセレクト |
|
原子力発電所・前編 |
ステージ1前半 |
|
原子力発電所・後編 |
ステージ1後半 |
|
原子力発電所・前編(アツい) |
ステージ1前半(アツい) |
|
原子力発電所・後編(アツい) |
ステージ1後半(アツい) |
|
女所長キリコ |
ステージ1ボス |
|
女所長キリコ(アツい) |
ステージ1ボス(アツい) |
|
ディナータイム・男のゲーム |
ディナータイム |
|
ダウンタウン・前編 |
ステージ2前半 |
|
ダウンタウン・後編 |
ステージ2後半 |
|
ダウンタウン・前編(アツい) |
ステージ2前半(アツい) |
|
あ!うん? |
ステージ2ボス |
|
時計城・前編 |
ステージ3前半 |
|
時計城・後編 |
ステージ3後半 |
|
時計城・前編(アツい) |
ステージ3前半(アツい) |
|
時計城・後編(アツい) |
ステージ3後半(アツい) |
|
バニー エクセレントスペシャル |
ステージ3ボス |
|
ゲームオーバー |
|
|
プレージャードーム・前編 |
ステージ4前半 |
|
プレージャードーム・後編 |
ステージ4後半 |
|
プレージャードーム・前編(アツい) |
ステージ4前半(アツい) |
|
プレージャードーム・後編(アツい) |
ステージ4後半(アツい) |
|
シルクハット男爵 |
ステージ4ボス |
|
方舟 |
ステージ5 |
|
F・コンピュータ |
ステージ5ボス |
|
そして彼らは星になった・・・(ふつう エンディング) |
エンディングデモ |
|
これで地球は (アツい エンディング) |
エンディングデモ(アツい) |
|
ぼんぢゅ~る スタッフロール |
ぼんぢゅ~る版スタッフロール |
|
まどもあぜる スタッフロール |
まどもあぜる版スタッフロール |
|
とれびあーん スタッフロール |
とれびあ~ん版スタッフロール |
|
よしおのテーマ |
キャラ紹介デモ(よしお) |
|
ヨダレのテーマ |
キャラ紹介デモ(ヨダレ) |
|
デンキのテーマ |
キャラ紹介デモ(デンキ) |
|
ぼんじゅーる + まどもあぜる スタッフロール |
|
|
ぼんじゅーる + とれびあーん スタッフロール |
|
|
まどもあぜる + とれびあーん スタッフロール |
|
|
未使用曲1 |
|
|
未使用曲2 |
|
|
未使用曲3 |
|
|
未使用曲4 |
|
|
サウンドトラック
美食戦隊 薔薇野郎 バンド・オリジナーレ・ドゥ・ジュ・ヴィデオ
PV
最終更新:2024年11月12日 22:07