覇邪の封印

覇邪の封印

機種:PC88, FC
作曲者:堺香子
開発元:工画堂スタジオ
発売元:KGDソフト(PC88)、アスキー(FC)
発売年:1986(PC88)、1987(FC)

概要

工画堂スタジオ開発のRPG。
周囲が全く見えないマップ画面や常に1対1でバトルする戦闘システムなど独特なシステムを採用している。
そのためかなりの高難易度だが完成度の高さからファンは多い。
ファミコン版もあり、その独特なシステムはほぼそのまま(マップは周囲1マス見えるようになった)移植された。
ドラクエ・FFのようなスタンダードなRPGに慣れ切っていると、クリアするのはけっこう大変。

音楽は工画堂スタジオのゲームを多数手がけた堺香子氏が担当。
パソコン版のBGMはエンディング1曲のみだったが、ファミコン版では他のBGMも追加された。作曲は同じく堺氏。
なおセガ・マーク3版の移植作セガから発売されており、そちらにも独自のBGMが追加されている。

収録曲(曲名は仮称)

曲名 補足 順位
パソコン版収録曲
エンディング エンディングBGM
ファミコン版収録曲
タイトル タイトルBGM
メニュー メニュー画面・パスワードBGM
フィールド フィールドBGM
戦闘 通常戦闘BGM
戦闘敗北 戦闘敗北BGM
街BGM
城BGM
コサーマ 語り部のコサーマとの会話BGM
石碑 鍵入手イベント等BGM
現の海界 現の海界フィールドBGM
荒海の世界 荒海の世界フィールドBGM
砂漠の世界 砂漠の世界フィールドBGM
未知の世界 未知の世界フィールドBGM
仲間 仲間加入イベントBGM
ダンジョン コルキス神殿BGM
ボス戦 テラリン戦BGM
エンディング エンディングBGM

覇邪の封印 for FC(1987)

+ タグ編集
  • タグ:
  • PC88
  • FC
  • 堺香子
  • 工画堂スタジオ
  • KGDソフト
  • アスキー
  • 1986年
  • 1987年
最終更新:2024年10月18日 23:14