アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士
機種:SFC
作曲者:Carlo Perconti
開発元:Arcade Zone
発売元:ポッポ
発売年:1995
概要
欧州のデベロッパーArcade Zoneが開発したベルトスクロールアクションゲーム。
海外制作にもかかわらず日本でのみしか発売されていない。
格闘よりもショットガンやマシンガンといった重火器を使って攻略していくのが特徴的。
ゲーム自体はマイナーだが非常に希少価値の高いレアソフトとしてコレクターの間では有名。
そのレア度の高さにより、発売後22年たった2017年11月30日にコロンバスサークルから再販されることなった。
BGMはスーファミというよりメガドラっぽい音色だが、ヘビメタ路線の熱いサウンドはどの曲も聴き応え抜群。
再販のきっかけに是非とも音楽にも注目されてほしいものであったが・・・
2021年12月15日、とつじょ国内版CDの発売が決定。Carlo Perconti氏への最新インタビューも掲載されている。
サントラも日本でだけ発売される形となった。
なおこのゲームの主なスタッフは、サウンドのCarlo Perconti氏とグラフィッカーのLyes Belaidouni氏の2人だけ。
スタッフロールを見終わると、Carlo Perconti氏とLyes Belaidouni氏のツーショットの写真が表示される。
収録曲(仮曲名)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
ポッポ |
Carlo Perconti |
メーカーロゴ |
|
地球の危機 |
オープニングデモ |
|
アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 |
タイトル画面 |
|
鋼の魂 |
キャラクターセレクト |
|
暗黒街の対決 ムーアゲート通り21番 |
ステージ1 |
|
任務完了 |
ステージクリア |
|
バトル・オブ・ウォーターフロント(パート1) |
ステージ2-1 |
|
バトル・オブ・ウォーターフロント(パート2) |
ステージ2-2 |
|
激闘の予感 |
ボス戦前 |
|
男対男 |
ボス戦 |
|
マッド・ライダー |
ステージ3 スタッフロールでも使用 |
|
デビル・フォレスト 悪魔の森 |
ステージ4 |
|
魔宮の伝説 |
ステージ5 |
|
デッドリー・トロッコ 地獄へ片足 |
ステージ6 |
|
地獄の戦場 サンタ・リベリア・ビーチ |
ステージ7 |
|
出撃!バトルジープ |
ステージ8 |
|
サウンドトラック
アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士 オリジナル・サウンドトラック
PV
最終更新:2024年10月30日 01:14