桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
機種:3DS
作曲者:
関口和之、池毅
開発元:ヴァルハラゲームスタジオ
発売元:
任天堂
発売年:2016
概要
『
桃太郎電鉄』
シリーズの22作目にして、初めて
任天堂から販売されたタイトル。
シリーズ初期にシナリオ・演出を担当していた桝田省治氏が約20年ぶりにアドバイザリーとして製作に携わり、元
ハドソンのスタッフの所属するヴァルハラゲームスタジオが開発を担当した。
東日本大震災や熊本地震等の実際に起きた自然災害からの復興をテーマにしており、ゲーム開始時には東日本大震災の被害を受けて東北地方が黒いマスの震災駅だらけになる演出が入っている。
新規のBGMを過去作でも馴染み深い
関口和之氏と池毅氏が作曲を担当している。
また、復興曲としてテツandトモの歌う「ささやかな明日」が収録されているが、ゲーム中に復興曲を聴くには震災駅をすべて一人で復興させ、且つその全ての物件を購入する必要がある。
この条件は対象となる物件に
1兆円の桃太郎復興ランドを含むうえ、一度でも他のプレイヤーが先に震災駅に止まって復興をした時点で達成不可となる点で極めてシビアな仕様であったため、
本作の監督を務めたさくまあきら氏も「
ちょっと厳しすぎた。」と振り返っている。
収録曲(復興曲、『桃太郎電鉄2017』で初登場の曲のみ記載)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
ささやかな明日 |
作:関口和之 編:池毅 |
歌:テツandトモ 復興曲 |
|
幸せでさよなら |
関口和之 |
|
|
おせきはん |
|
|
呪いのナイトメアボンビー |
池毅 |
|
|
たちあがれ日本 |
|
|
Oh!きのこガール |
|
|
みんなでがんばろう!(マップ曲) |
|
|
新東北3大まつり |
|
|
蘇れ!大地 |
|
|
最後の挨拶 |
|
|
紹介映像
最終更新:2024年01月17日 23:46