リアルサウンド ~風のリグレット~
機種:SS,DC
作曲者:
鈴木慶一、
飯野賢治
編曲者:鈴木慶一、飯野賢治、David Bedford、Dave Gregory
開発・発売元:ワープ
発売年:1997年
概要
故・飯野賢治氏が制作したアドベンチャーゲーム。
インタラクティブサウンドドラマというゲームで視覚障害者向けのゲームとして企画された為に画像は全く無く、ラジオドラマの様に音だけを聞いて進行していく。
チャイムが鳴るとストーリーの分岐点に入り、方向キーを入力する事で選択肢を選ぶ事が出来る。
次回作として『霧のオルゴール』が制作されていたが未発売に終わった。
音だけしかないゲームの為、音作りに関してはかなりこだわり抜かれている。効果音関係は全て生による録音。
BGMはムーンライダーズのボーカルであるミュージシャンの鈴木慶一氏に依頼。台風が来る時の「天気予報の歌」は鈴木氏自らが歌っている。
編曲にイギリスの大物作曲家であるデヴィッド・ベッドフォード氏も参加。『
エネミー・ゼロ』と同じくアビーロードでレコーディングされた。
そしてエンディングテーマは矢野顕子氏によるものでこれが実に良い曲。挿入歌の「六岳山のるろい」は昔flashでも使われた。
収録曲(サウンドトラック順)
曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
風のリグレット・メインテーマ ~Piano Version |
鈴木慶一 |
|
|
新しきノスタルジー |
オープニング |
第3回掘り出し94位 |
風のリグレット・メインテーマ ~Quartet Version |
|
|
トランスポートで行こう |
|
|
彼女の名は泉水 |
|
|
ナニモナイ場所 |
|
|
朝のサキソフォン |
|
|
夢を見たかい |
|
|
彼女の名は麻実 |
|
|
天気予報の歌1 |
挿入歌 歌:鈴木慶一 |
|
天気予報の歌2 |
|
天気予報の歌3 |
|
天気予報の歌4 |
|
泉水のクエスチョンマーク |
|
|
なんてばかなぼく(アンビエントVersion) |
|
|
寂しくて可愛い時間 |
|
|
風のリグレット・メインテーマ ~Piano Version by Nana |
|
|
泉水疑惑 |
|
|
菜々が走る |
|
|
六岳山のるろい |
挿入歌 歌:森本精人 |
|
ノスタルジーのフラグメント |
|
|
ノスタルジーのアンビエント |
|
|
段ボールsong |
|
|
Driving High |
|
|
なんてばかなぼく |
|
|
風のリグレット・メインテーマ ~Orchestra Version |
|
|
リグレット |
|
|
サントラ未収録 |
ひとつだけ |
矢野顕子 |
エンディングテーマ 歌:矢野顕子 |
|
サウンドトラック
リアルサウンド ~風のリグレット~ オリジナル・サウンドトラック
最終更新:2025年02月24日 00:13