ソルディバイド

SOL DIVIDE ソルディバイド / SOL DIVIDE: SWORD OF DARKNESS

機種:AC, PS, SS, PS2, NS, Win, PS4, Xbox1
作曲者 (AC) *1泉谷雅樹
ミュージック&サウンド (PS, SS):泉谷雅樹、平田健一
発売元:彩京アトラス (PS, SS)
発売日:1997年5月 (AC)、1998年7月2日 (PS, SS)、
    2018年3月22日 (NS)、2020年7月20日 (Win)、2022年6月30日 (PS4, Xbox1)

概要

ファンタジー風の世界観を舞台としたシューティングゲーム。キャラクターデザインは寺田克也氏。
3人のキャラクターから自機を選び剣と魔法を使って敵を攻撃する。
ややマイナーな作品だがゲームテンポの良さや精緻なグラフィックなどが評価され、移植作も多い。

音楽は彩京でお馴染みの泉谷雅樹氏が担当。ファンタジーだけあってシンフォニック系の音楽が使われている。
サイトロンから発売されていたサントラはすでに廃盤で手に入れるのは難しい。
2019年5月29日に『彩京 ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.6』が発売され、そちらにはデジタル収録されている。

収録曲(サウンドトラック順)

曲名 補足 順位
星砕く(つるぎ) (キャラクターセレクト)
シルヴァーナ城 プロローグ(ヴォーグ)
暗黒の騎士 オープニングステージ(ヴォーグ)
森の都ネラフェイ プロローグ(カシュオン)
有翼の戦士 オープニングステージ(カシュオン)
光の神殿ランフォス プロローグ(ティオラ)
いにしえの大魔導師 オープニングステージ(ティオラ)
追撃 マップ画面(前半)
皇帝府炎上 皇都マティウム城
パンディオン城() パンディオン開始デモ
双頭の竜 現る パンディオン
闇の眷属(けんぞく) (ボス戦)
勝利 マップ画面(後半)
太古の罠 エンヒルト・ナーバ開始デモ
古代遺跡 エンヒルト・ナーバ
異界の幻神 エンヒルト・ナーバボスデモ
迷宮回廊 迷宮回廊ゲトウィン開始デモ
砂中の鼓動 迷宮回廊ゲトウィン(前半)
魂なき番人 迷宮回廊ゲトウィン(中盤)
石の記憶 迷宮回廊ゲトウィン(後半)
魔王の玉座(ぎょくざ) 魔王イフター(第1形態)戦
冥界の死闘 魔王イフター(第2形態)戦
決着 黒の魔道師戦
エンディング1 エピローグ(ヴォーグ)
エンディング2 エピローグ(カシュオン)
エンディング3 エピローグ(ティオラ)

サウンドトラック

ソルディバイド (SCITRON 1500 SERIES)

彩京 ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.6


ドラゴンブレイズ』とのカップリング収録。
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • PS
  • SS
  • 泉谷雅樹
  • 彩京
  • アトラス
  • 1997年
最終更新:2024年12月07日 15:32

*1 スタッフの一人として役職表記なしでクレジット