エアーズアドベンチャー
概要
『
ゼビウス』などで知られる遠藤雅伸氏率いるゲームスタジオが開発したRPG。
キャラクターデザインには『ファイブスター物語』の永野護氏、そして音楽監督には大物作曲家である
三枝成彰氏、という豪華クリエイターが話題になった。
…のだがその作りは極めてシンプル、というか素朴そのもので多くのプレイヤーは肩透かしを食らった。
セガサターンきっての珍作・怪作である。
ちなみに永野氏は『Zガンダム』のメカデザインを担当、三枝氏は『Zガンダム』の音楽を担当、そして遠藤氏は
『Zガンダム』のゲームを制作したことがあるという繋がりを持つ。
音楽は前述のとおり三枝氏が監督しているのでそこは流石の質の高さ。中世ファンタジーらしいクラシカルなシンフォニックサウンドを味わえる。
作曲陣も三枝氏と関係のある作曲家が集合しており、当時まだ無名だった
佐藤直紀氏(三枝氏に師事していた)の名前も見られる。
収録曲(サウンドトラック順)
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| preface |
|
オープニングデモ |
|
| STARTIN';THE theme of Airs Adventure |
|
タイトル画面 |
|
| 処刑台~姫との出逢い |
|
|
|
| 王都 |
|
|
|
| 秘密結社 |
|
|
|
| Item Shop |
|
|
|
| Inn |
|
|
|
| すくいの家 |
|
|
|
| ワシはエラい人 |
|
ブラッサム・セゴーのテーマ |
|
| a journey of Historical-World |
|
フィールド |
|
| 剣をとれ!~Battle Normal |
|
通常戦闘 |
|
| 優しい風 |
|
レディのテーマ |
|
| 策謀の洞窟 |
|
洞窟 |
|
| 剣をとれ!~Battle Boss |
|
ボス戦 |
|
| Level Up!! |
|
|
|
| 謝肉祭 |
|
|
|
| サンクチュアリ |
|
神殿 |
|
| fortune~再会 |
|
|
|
| 妖精たちのsilly dance |
|
|
|
| a journey of Skyfigh-World |
|
フィールド(スカイハイワールド) |
|
| Skyhigh village |
|
|
|
| with love |
|
フィース・ウンディーネのテーマ |
|
| 暗き大地 |
|
|
|
| 忘却の難破船 |
|
リーフ号 |
|
| マンタと空を飛ぶ |
|
|
|
| 絵の砂漠 |
|
砂漠 |
|
| デモスの子供部屋 |
|
|
|
| Joy Joy CRAZY!! |
|
デモス・ケイモスのテーマ |
|
| a sailing for KING’S-CAPITAL |
|
|
|
| a Colony |
|
|
|
| キャッスル・キャッスル~王城の姫 |
|
|
|
| あなたがそばにいれば |
|
|
|
| 黒の商人 |
|
ボーナストラック |
|
| Let’s gamble~今宵はあなたと |
|
|
| NEWS Shop |
|
|
| 砂漠の町を訪れる |
|
|
|
| サンジェルミ |
|
サンジェルミ大聖堂 |
|
| 皇帝の眠り |
|
|
|
| 剣をとれ!~Battle Demos |
|
デモス戦 |
|
| destroy to REVIVAL |
|
|
|
| ESCAPE from the DARK |
|
|
|
| ZZHAWK the Emperor |
|
皇帝ネロ・ザッハークのテーマ |
|
| tears |
|
|
|
| 哀しみの果て |
|
|
|
| ミステリアス |
|
|
|
| cielo BAHN |
|
マスター・ライトセイルのテーマ |
|
| 約束の地へ |
|
|
|
| 二本の巨木 |
|
|
|
| keen~Battle ZZHAWK |
|
ザッハーク戦 |
|
| Kyrie eleison~Battle ZZHAWK2 |
|
ネロ・ザッハーク戦 |
|
| WIN,FREEDOM,DREAM |
|
|
|
| TRUTH |
|
|
|
| Days;The ENDING of Airs Adventure |
|
エンディング~スタッフロール |
|
サウンドトラック
エアーズアドベンチャー オリジナルサウンドトラック
最終更新:2024年07月15日 21:20