ツインビーだ!!
機種:GB, PSP
サウンドデザイン (GB):
福武茂 (Mr.FUKUTAKE)、具志堅典子(N.GUSHIKEN)、大内正徳
アシスタントサウンド (GB):いとうあきこ? (A.ITO)
サウンド (PSP):
並木学、齋藤彰良、河内武博
開発元:
コナミ (GB)、M2 (PSP)
発売元:
コナミ
発売日:1990年10月12日 (GB)、2007年1月25日 (PSP)
概要
ツインビーシリーズの第4作目にして初の携帯機作品。
初代の『
ツインビー』を踏襲した作りとなっていて、新作というよりもアレンジ移植に近い。
BGMも初代の曲をアレンジしたものがベースとなっているほか、各ステージで固有のパワーアップBGMが用意されている。
2007年にはPSPの
ツインビーシリーズのオムニバスソフト『
ツインビー ポータブル』でフルリメイクされた。
リメイク版はステージ5がカットされている。BGMはFM音源風の音色になっているほか、一部のBGMが変更されている。
BGMのアレンジは
並木学氏(当時
ベイシスケイプに在籍)が行ったようである。
サントラはGB版・リメイク版の両方とも「KONAMI SHOOTING COLLECTION」に収録。またリメイク版はサウンドテストが可能。
収録曲(サウンドトラック順)
| 曲名 |
作・編曲者 |
補足 |
順位 |
| タイトル |
|
|
|
| セレクトBGM |
|
ステージセレクト リメイク版では未使用 |
|
| Wind Power |
|
道中メインBGM |
|
| ステージ1 パワーアップBGM |
|
『ツインビー』の「Fantastic Power」 |
|
| ボスBGM |
|
|
|
| ステージクリアー |
|
|
|
| ステージ2 パワーアップBGM |
|
|
|
| ステージ3 パワーアップBGM |
|
リメイク版ではGB版のステージ5のパワーアップBGMがこの曲に変更 |
|
| ステージ4 パワーアップBGM |
|
『もえろツインビー シナモン博士を救え!』の「最終ステージ パワーアップBGM」 |
|
| ステージ5 パワーアップBGM |
|
リメイク版では未使用 |
|
| ボスラッシュBGM1 |
|
|
|
| ボスラッシュBGM2 |
|
|
|
| 最終ステージBGM |
|
|
|
| 最終ボスBGM |
|
|
|
| RECOLLECTIONS |
|
エンディング |
|
| ゲームオーバー |
|
|
|
サウンドトラック
KONAMI SHOOTING COLLECTION
GB版とPSP版を収録
PV
3DS VC GB版 プレイ映像
最終更新:2025年04月18日 19:21