LOOM

ルーム

機種:ATST, AMG, DOS, PC, FMT, PCECD
作曲者:チャイコフスキー
編曲者:EarWax Productions
開発元:Lucasfilm Games
発売元:Lucasfilm Games, 富士通(FMT), ビクター音楽産業(PCECD)
発売年:1990年, 1991年(FMT), 1992年(PCECD)

概要

LucasArts(現在のLucasfilm Games)が開発した4番目のゲームで、ジョージ・ルーカスがLucasfilm内で設立したゲーム開発部門による作品です。このゲームは、Maniac Mansion、Zak McKracken and the Alien Mindbenders、そしてIndiana Jones and the Last Crusadeに続いてリリースされました。
日本ではマイナーだが、本国では数多くの賞を受賞したポイント・アンド・クリックタイプの名作アドベンチャーゲーム。
BGMは全てチャイコフスキーの「白鳥の湖」の楽曲を使用しており、優雅なバレエ音楽を背景にファンタジー映画のような壮大な世界が描かれている。
ゲームシステムも音階を奏でることをメインにしており、音楽へのこだわりの高さが感じられる作品。

FM-TOWNS版、PCエンジン版はどちらも同じアレンジバージョンのCD-DAがBGMで使用されており、ゲームディスクをそのままサウンドトラックとして使用することができる。

関連CDとして『LUCASFILM GAMES [LOOM]/ルーム|ルーカスフィルム・ゲームズ』が発売されている。
ライナーノーツでは「ルーカス・ゲーム・サウンドトラック・シリーズ」の第一弾と記載されているが、実質的にはジャズピアニスト橋本一子氏によるアレンジアルバムとなっている。
なお「THE SMITHES」(聖職者のテーマ)と「THE GLASSMAKERS」(ガラス職人のテーマ)の曲がゲーム本編とは入れ替わっているが、これは曲名の誤表記と思われる*1

収録曲

曲名(PCE版ミュージックテスト) 曲名(アレンジアルバム) 原曲名 順位
シグナのテーマ CYGNA'S THEME 白鳥の湖 作品20 第4幕 第27曲:小さな白鳥たちの踊り
かじ職人のテーマ THE SMITHES 白鳥の湖 作品20 第1幕 第4曲:パ・ド・トロワ d)ヴァリアシオン3 モデラート
ガラス職人のテーマ THE CLERICS 白鳥の湖 作品20 第2幕 第13曲:白鳥たちの踊り d)4羽の白鳥たちの踊り
序曲 OVERTURE 白鳥の湖 作品20 第2幕 第10曲:情景
羊飼いのテーマ THE SHEPHERDS 白鳥の湖 作品20 第1幕 第6曲:パ・ダクシオン
聖職者のテーマ THE GLASSMAKERS 白鳥の湖 作品20 第1幕 第4曲:パ・ド・トロワ c)ヴァリアシオン2 アレグロ・センプリチェ
織物師のテーマ THE WEAVERS 白鳥の湖 作品20 第1幕 第4曲:パ・ド・トロワ a)イントラーダ アレグロ
死神対決のテーマ THE CHASE/FINALE 白鳥の湖 作品20 第2幕 第14曲:情景

サウンドトラック

LUCASFILM GAMES [LOOM]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月13日 05:10

*1 「THE GLASSMAKERS」は2曲収録されており、うち一曲は「THE GLASSMAKERS(VOCAL)」となっているが、実際にボーカルが入っている曲は「THE CLERICS」のみであり、曲名と内容の両方とも取り違えていると考えられる