陽光の頃

ようこうのころ

収録作品:信長の野望 覇王伝[PC98/X68k/FMT/PC/DOS/SFC/MD/MCD/3DO/PS]
作曲者:菅野よう子

概要

徳川家康のテーマ曲。
意外?と明るいイメージの曲です。戦国大名の中では家康は苦手ですからねえ。
(『信長の野望 覇王伝事典』より)

戦国時代において天下を統一へ導いた三英傑の1人、徳川家康のテーマ。徳川家のメイン画面で流れるBGM。
とてもゆったりとした落ち着いた曲で、諸大名のテーマである「青い波頭」と同じぐらい戦国乱世らしくない穏やかなものとなっている。
タイトルの通り明るい日射しの中を歩いているかのような陽気さも特徴で、そういう意味でも本作の中では際立って異色の楽曲と言える。
ただこの余裕のある落ち着いた曲調は、チャンスが来るまで辛抱強く耐え続け、そして最後には戦国乱世に終止符を打った家康らしい前向きさを感じさせる。

サウンドウェア版はピチカートやピアノなどを使ったモダンジャズ風のバージョンで、落ち着いた雰囲気がより一層強くなった。
喫茶店などで流れても全く違和感が無いくらいのリラックス感があり、初めて聞いた人は誰もこれが『信長の野望』の音楽だとは思わないだろう。
このバージョンはサウンドウェアの他に、『光栄ゲームミュージック・ワークス~菅野よう子コレクション』や『信長の野望 究極音盤』にも収録。
ゲームでサウンドウェア版の曲が収録されているのは、調べた限りでは「FMT・3DO・PC・PS」の機種で聴くことができる。
プレイステーション版等ではサウンドウェア版に近いアレンジ音源がゲーム内で使用されている。
機種(音源)ごとに分けるルールの場合、このサウンドウェア版を投票したい際には機種には注意した方が良いだろう。

過去ランキング順位


サウンドトラック

信長の野望・覇王伝


「信長の野望」究極音盤~烈風伝、将星録/覇王伝、風雲録


光栄ゲームミュージック・ワークス~菅野よう子コレクション


タグ:

菅野よう子
+ タグ編集
  • タグ:
  • 菅野よう子
最終更新:2024年09月27日 22:26