マニアックマンション
Maniac Mansion
機種:AP2, C64, IBMPC ,FC, NES ,AMG, ATST
作曲者:クリス・グリッグス、デヴィッド・ローレンス(オリジナル版)、
多和田吏(FC)
開発元:ルーカスアーツ(AP2, C64, IBMPC, AMG, ATST)、Realtime Associates/ルーカスアーツ(FC,NES)
発売元:ルーカスフィルム(AP2, C64)、ルーカスアーツ(IBMPC ,AMG, ATST)、
ジャレコ(FC,NES)
発売年:1987年10月5日(AP2,C64),1988年3月12日(IBMPC)、1988年6月23日(FC)、1990年9月18日(NES)
概要
映画監督ジョージ・ルーカス率いるルーカスフィルム作品のビデオゲーム開発グループとして設立されたゲーム会社ルーカスフィルム制作のパソコンADVゲーム。
マッドサイエンティスト一家が住む狂気の館「マニアックマンション」に迷い込んだ主人公デイブの恋人サンディを救うため、デイブとその仲間たちが救助隊を結成して館に乗り込んでいく。
日本のアドベンチャーゲームでは普及しなかった、三人称視点のマップでキャラクターを間接的に操作するタイプのADVゲームに古典的なコマンド選択型ADVのシステムを組み合わせた独自システム「SCUMM」が特徴で、マウスを活かした直感的な操作性と行動の自由度の高さ、リアルタイム要素も含んだ高度かつ難解な謎解きによるゲーム性、主人公の仲間に誰を選んだかで変わるストーリー展開とブラックユーモア満載の演出で米国本国では高い人気を博し、後年にリメイク版が制作されるなど今も根強いファンが存在している。
1987年のオリジナル版発売の後、日本国内向けにローカライズ移植され、その2年後に米国本国向けにグラフィックや音楽を一新したNES移植版がリリースされている。
NES版ではファミリーコンピュータ版の時点で日本向けに刷新されていたグラフィックが原作に近いものに書き直されている他、キャラの移動速度がファミコン版よりも上昇している一方、1画面で収まっていた一部のマップが2画面化する等の変更点により、FC版よりも難易度は高めになっている。
音楽面では、ファミコン版では主人公と仲間のテーマ曲が存在しキャラを切り替えることでBGMが変化するようになっており、NES版では1人1人に個別のテーマ曲が用意されるという豪華仕様になっている
収録曲(ファミコン版 ※サウンドテスト順・仮曲名)
		| No. | 曲名 | 補足 | 順位 | 
		| 0 | イベントシーン |  |  | 
		| 1 | メインBGM1 | デイブ操作時 |  | 
		| 2 | メインBGM2 | ジェフ・ラザー・マイケル・バーナード操作時 |  | 
		| 3 | メインBGM3 | シド・ウェンディ操作時 |  | 
		| 4 | 自爆装置作動 | クライマックスシーン |  | 
		| 5 | エンディング | エンディングテロップ |  | 
		| 6 | オープニング/スタッフロール | オリジナル版メインテーマより |  | 
		| 7 | ピアノ曲1 | シドのピアノ演奏 |  | 
		| 8 | ピアノ曲2 | ラザーのピアノ演奏 |  | 
		| 9 | エンディング2 | 小説家ED・ポーズ音楽 |  | 
		| A | タイトル&セレクト | タイトル&仲間セレクト画面 |  | 
		| B | 館の外 | 虫の鳴き声のSE |  | 
		| C | ゲームオーバー画面 |  |  | 
		| D | ???? | アメリカ国歌のアレンジ 未使用曲(?)
 |  | 
収録曲(NES版)
		| 曲名 | 補足 | 順位 | 
		| Maniac Theme | オープニング~キャラクター選択 オリジナル版メインテーマより
 |  | 
		| The Boys Are Still Back | デイブのテーマ |  | 
		| No No Never Well Maybe Sure Ok | ラザーのテーマ |  | 
		| Compu Nerd | バーナードのテーマ |  | 
		| Psychedelic Brie | シドのテーマ |  | 
		| Sonatina in g opus47 bvw801 | ウェンディのテーマ |  | 
		| Surf Face | ジェフのテーマ |  | 
		| Flashbulb Funk | マイケルのテーマ |  | 
		| Meet Thee Dsels | フレッド一家・テンタクルのテーマ |  | 
		| Broken Record |  |  | 
		| Tentacle Mating Sounds |  |  | 
		| Blank Tape |  |  | 
		| Piano-Jam |  |  | 
		| The Three Guys Who'll Publish Anything TV Ad |  |  | 
		| Demo Tape |  |  | 
		| Wink Smiley's Talk Show |  |  | 
		| Coin Op Game 1 |  |  | 
		| Coin Op Game 2 |  |  | 
		| Meteor Mess |  |  | 
		| Nuclear Meltdown ~ Exprosion |  |  | 
		| Credits | メインテーマ RPRISE |  | 
		| Don't Be A Tuna Head | 未使用曲 |  | 
最終更新:2025年01月31日 23:08