クレイジーモーターサイクル

クレイジーモーターサイクル


概要

本作序盤にミッドガルを脱出する際のバイクチェイスミニゲームで流れる曲。
このミニゲームはゴールドソーサーのワンダースクェアにて「Gバイク」という名前のゲームとして設置されており、ここでスコア制で遊びなおすことができる。

神羅ビルに飾られていた「ハーディ=デイトナ」でミッドガルハイウェイを駆け抜け、味方のトラックを守りながら追手を振り切るゲームである。
追手の体当たりを受けるとHPゲージが少しずつ減っていき、HPゲージの残量がミニゲーム終了直後のボス「モーターボール」戦にそのまま反映されることになる。
「モーターボール」は序盤のミッドガル最後の敵なだけあり、バックアタックでの戦闘開始で出鼻をくじかれ、ローリングファイアで大ダメージを与えてくる強敵であるため、ミニゲームでいかにダメージを減らせるかが攻略のカギとなる。

電子音源とドラムのテンポが良いテクノポップの曲であり、チェイスゲームに合った疾走感を感じさせてくれる。
それでいて程よく緊迫感もあり、中毒性のあるノリの良いテンポと相まって耳に残る曲である。
現実のVMAXを思い起こさせるモンスターバイク「ハーディ=デイトナ」を乗りこなし、バスターソードで敵をなぎ倒しながらハイウェイを疾走するクラウドの姿とこの曲が合わさったミニゲームは、多くのミニゲームを収録した本作においても一際印象に残り、みんなで決めるミニゲーム音楽ベスト100では見事1位に輝いている。
当時のFFシリーズにおいて現実世界の身近な乗り物を主人公が乗りこなす姿は強烈だったようで、『チョコボレーシング』や『チョコボGP』等では「ハーディ=デイトナ」に乗ってクラウドが参戦しており、更にはフィギュアまで発売されるほどであり、「ハーディ=デイトナ」は本作を代表する乗り物の一つであることは今や疑いようのない事実である。

過去ランキング順位

ファイナルファンタジーVII「クレイジーモーターサイクル」

ファイナルファンタジーVII REMAKE「クレイジーモーターサイクル -行くぜ野郎ども-」

ファイナルファンタジーVII REMAKE「ミッドガル・ハイウェイ」


サウンドトラック

FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK


FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack



関連動画

【Video Soundtrack】クレイジーモーターサイクル(ファイナルファンタジーVII)

タグ:

植松伸夫
+ タグ編集
  • タグ:
  • 植松伸夫
最終更新:2025年03月15日 10:52