まずは、防具について。
頭装備(上段)
上段は、基本的に耐性装備or火力up装備をつける。目的に応じてどうぞ。
RR化以降も、黄色の頭巾or黄色リボンの遠距離耐性は魔法軽減効果がないので注意。
人耐性装備の羽ベレー、sつき耐性装備の漆黒リボン。後衛に徹する、または高Lvであるなら、詠唱装備やディレイカットでも。
再強化後のAXが非常に強いので、奇襲SBrが死因として多い場合は、遠距離耐性のある頭装備がよいかも。悪魔耐性もあり。
またBaseLv差によりマガレの沈黙がきつくなったため、int100以上のABでもピアレス装備が有効な場面も多くなった。
頭装備(中・下段)
基本的にお好み。
火力を求めるなら、女神仮面等、マジカルブースター。
耐性を求めるなら、赤いメガネ、レギンレイブの翼や、イフリート耳、悪魔のささやきなど。
目隠しを付けると、セシルのフラッシャーやガイルのMAを食らった際、暗闇になる心配がなくなる。
下段もお好みで良いです。
ただ、WLに関して言えばRRでの仕様変更によりSoDをメインに使う場合、愛しさの欠片つけっぱなしではLv150でもSPが非常に切れやすいので注意。持ち替え推奨。
鎧
鎧は、アンフロ、風鎧、火鎧のどれか。前衛は風アンフロ推奨。
カトリを抱えるなら風アンフロがほぼ必須気味。
オーラDOP戦においてAAXを抱えて倒す場合は毒鎧もあるといい。
金剛にてAHWを倒す場合、後衛は火鎧、また火耐性装備が必須。MSで軽く即死できます。
Bossをハメないでやり合う場合は、各種属性鎧が欲しくなるが、着てても一瞬で蒸発しかねないのでお好きに。
Bossカトリをどこかにひっぱる場合は斜線を切ってもNB(ナパームバルカン)だけはHitするので無属性のアンフロが良い。おとなしく逃げたほうがいいだろうけど。
前衛は、基本全ての敵を抱えるので、風アンフロを推奨。AAX用に軽い毒服もあると安心。
支援も、横沸きカトリを抱えられるようになると狩りの安定に繋がります。風とアンフロの持ち替えか、風アンフロが望ましい。アンフロがなければ風おすすめ。
火力は、風服か火服でお好みをチョイス。+7白羽鎧などは高価ですが、属性鎧があると非常にやられづらくなります。
後衛・支援にいたってはアンフロは「必須」ではない。
またABにいたっては慈愛のローブで簡単に聖属性鎧が手に入るため、AHPを簡単に抱えたりすることもできるのでおすすめ。
盾
理想は中型VAL盾。無ければ人盾と悪魔盾の持ち替えが一般的。でもオーガcも値下がってきているため、中型盾の購入をおすすめしたい。
ホド盾、プラチナシールドは、持ち替えミスがないが、耐性15%はちょっと低いのであまりおすすめしない。
ホルン盾はR化後、魔法に効果がなくなったためおすすめできない。
挿す盾は、VAL盾が良い。対カトリを考えるとVAL盾自体の属性耐性は非常に大きい。
悪魔盾は、何でもいいかと。VALで作ると持ち替えが楽、セイレンの火属性がちょっと痛くなくなるぐらい。
肩にかけるもの
基本的にレイドリックc刺しの何かで。
魔法に備える場合、イミュン肩⇒属性肩(※風or火がおすすめ)の持ち替えも非常に有効である。しかし、その場合は処理中の敵の乱入へ特に注意が必要。
■ 肩装備についての雑感
・VAL肩・・・完全回避の恩恵を受けられる職の場合、SNとLDのかかったDOPを抱えやすい。とくにSN複数から一旦下がって逃げるときの場面が若干楽になる。
ただスキル攻撃には完全回避の恩恵がないため、SbrやSpPといった痛い遠距離物理攻撃を軽減できないのが弱点。
・D肩、 ・・・剣士系前衛はVAL肩よりこちらがおすすめ。RR化後最近は非常に値段も安くなった。
痛いスキル攻撃(Sbr・SpP・#など)を軽減できるため即死を防ぐ意味で強い。
・焔肩 ・・・値段が数百kと安いわりに効果が強い。HPが増える&Matkも増えることからWLにおすすめ。
絡まれた場面だとさすがに上の2種に劣る。キリエの耐久力がMHP上昇で上がることも見逃せない。
・影肩 ・・・D肩を超える無属性耐性があることからオーラ、通常DOPともに安定性が非常に高い。
各種属性耐性もあることからHW含めて万能に構える肩として、持ち替えめんどいって人には最高かも
悪魔に対して5%耐性をもつ「聖なるケープ」やSP軽減効果も「魔法のストール」も用途によって使えます。sゴブニュ肩は使ってる人いたら感想もとむ。
近接攻撃が痛いうえに、遠距離耐性で魔法を軽減できなくなったことからノクシャスc刺しはいまいち。
クロキン肩は、前衛は持っておくと釣りの時に便利。支援、火力も持っておくと合流する際便利。
ただし、クロキン肩を使う場合は必ず悪魔盾にすること。イミュンなしの上からSBr食らうと簡単に死ねます。強化後ならHP25k↑はないと使うのは怖いかも。
また、クロキンだとカトリの対象指定魔法は避けられないので、その時はおとなしくハイドを使うこと。
白羽肩の場合は・・・立ち回りでがんばってください。イミュンって偉大。
靴
MHPが増える靴がいいが、基本用意できるもので良い。値段と効果を考えると新規作成なら基本的にD靴おすすめ。
お金に余裕があるならバリアントがいい。sセフィロトやsヴィダルは用途を明確にした上で買うのがよい。
MHPを上げたほうが狩りの安定性につながるので、できる限りHPが上がるc挿し装備がよい。
HPが増加する金オシc、緑ペロスc、マーターcから選ぶのがおすすめ。
水耐性のためにタイダル靴もありだが、肩をウールにしてセットにしないとMHPが増えないため、肩持ち替えをする場合はびみょうかも。
アクセサリー
前衛はスノウアー等回復剤の効果UPがよい。白スリムもありだが、ガンガン叩かれると申し訳なくなります。
後衛や支援はテレポ、ハイド、解毒、フェン、サイト、サイン、イカロスセット(弓主のみ)辺りなど。前衛もイグ葉を使う場合フェンがあると便利。
挿すアクセは、特にないなら種族耐性のあるスモールブックペンダントがオススメ。
基本的に、ハイドがいつでも使えるのが望ましい。持ち替えが確実でないならハイドアクセの固定を推奨。
武器
モンク系前衛と、支援に関してしかわからないので、参考程度に。
前衛は、火力を兼ねる場合以外はお好きに。マミー刺しなどでHitを上げても速度増加したガイルとセシルはどうしようもないのであまり考えなくていい。
カトリは念なので属性武器があるといいが、武器修練がついてればダメは出るので、これも余り気にしなくていい。
モンク、CPは阿修羅でマガレとセシルがLAなし一確できるのならなんでもいい。ないなら、カドリール辺りでもいけるかも。
修羅の場合、SP回復速度をあげるため、普段は+9SOC、阿修羅の瞬間だけ火力武器に持ち替えるのがおすすめ。
残影の速度が気になるなら、素手よりもベルセルクがいい。素手だと、タゲ取りもままならないので。
支援は、耐性に自信がなければロングメイス、ディレイカットの茨杖、ヒールupの過剰治癒杖or慈愛杖がおすすめ。治癒及び慈愛は聖属性な点に注意。(マガレを殴って取れない)
後衛は、基本的に火力職の場合、特化両手杖or特化弓などを用意する。汎用装備でも狩れないことはない。お財布やスポンサーと相談。
火力職は両手武器での攻撃を強いられることが多いことから、危険に晒されやすい。
教授や冠など、その他の後衛はPT構成を確認しつつ、用途にあった武器を用意しましょう。(SP確保用、耐性用、補助攻撃用など)
※アーティファクトのセット装備(白羽セット等)については、「鎧が固定される」「レイド肩を装備できない」等の特殊性があることから
BaseLvや構成、腕前を総合的にふまえたうえで使用するように心がけたい。
最終更新:2013年08月13日 13:01