デスティニーガンダム

ZGMF-X42S デスティニーガンダム


性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
74400 885 M 15760 160 32 32 33 8 B B B - C

武装

名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
フラッシュエッジ2 3800 16 0 1~1 BEAM格闘 85% 5%
アロンダイト 5000 24 30 1~1 必殺技 80% 10%
パルマフィオキーナ 4000 18 0 1~2 特殊格闘 85% 5%
フラッシュエッジ2ビームブーメラン 3600 16 0 2~3 BEAM格闘 75% 5%
高エネルギー長射程ビーム砲 5500 26 0 4~6 貫通BEAM 75% 5%

アビリティ

名前 効果 備考
ビームシールド防御可能 「防御」コマンド使用可能。
防御時、敵から受けるダメージを
40%軽減。
貫通BEAMを除く、
BEAM射撃系の攻撃を半減。
BEAM格闘属性の攻撃を半減。
ヴァリアブル・フェイズシフト装甲 実体弾系・通常格闘・必殺技属性の
攻撃を半減。
毎ターンENを5消費。
消費ENなし
ミラージュコロイドシステム 先制攻撃時に命中率+10。
ハイパーデュートリオンエンジン 「照射」コマンドを受けられる。
アビリティやオプションパーツで
ENを消費しなくなる。
毎ターンENを5%自動回復。
支援防御可能 「支援防御」コマンド使用可能。
味方の攻撃を代わりに引き受ける。
リーダーエリア内に位置する
同チームのユニットが反撃時のみ、
使用可能。

開発元

開発元
3 レジェンドガンダム 4 デスティニーインパルス

設計元

設計元A 設計元B
レコードブレイカー
ザンスパイン
ゴッドガンダム
レコードブレイカー
V2ガンダム
セカンドV
マスターガンダム

開発先

開発先A 開発先B 開発先C
2 フォースインパルスガンダム 3 デスティニーインパルス 4 レジェンドガンダム

捕獲可能ステージ

ステージ ブレイク詳細
捕獲不可

備考

  • 登場作品『機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • シン・アスカの後期搭乗機。
  • 超強気状態の最大稼働は削除されたが、ユニットアビリティが常時発動しているなどの調整で扱いやすい万能機となっている。それに伴い頭部バルカン砲とビームライフルが削除されており、他の武装演出でも使用されることはない。
  • テンションが威力に影響する格闘と必殺技を主力武器とするため、テンションUPは相性が良い。
  • BEAMジェネレーターOPで近中遠に対応した主力武器を強化できる。BEAMジェネレーターΩを装備した場合は、超一撃アロンダイトであっても高エネルギー長射程ビーム砲の威力が上回るようになる。
  • インパルスをA3で捕獲可能なので早期に開発可能。なお、OWからデスティニーインパルスが登場したため、インパルスから直接本機へ開発はできない。
  • 設計は光の翼(ヴォワチュール・リュミエール)+ゴッドフィンガーorダークネスフィンガー(パルマフィオキーナ)という武装ネタ。主人公機orライバル機同士では設計できないというところが中々凝っている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月07日 08:15