原付でツーリング!Wiki

国道477号

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

[地方] 近畿

[路線] 国道477号 

[状態]おすすめ


起点…三重県四日市市
終点…大阪府池田市

四日市市内区間は路肩が広く、原付での走行はしやすい。
湯の山~日野町「鈴鹿スカイライン」は勾配がきついが快適に走られる。

日野町~琵琶湖大橋の湖東地区は他の道が入り組んで、かつ標識が少なくて迷いやすい。
日野川河口付近から湖岸沿いを走った方がよいかも。
「琵琶湖大橋」は原付は有料(20円)

湖西~(途中トンネル(有料20円)経由)~R367分岐点は勾配もきつくなく快適。
京都市(北区)内は道幅が狭く、勾配もきついが交通量も少なく、原付での走行はしやすい。
旧京北町内はは道幅が広く、勾配も少なく交通量も少ないので原付の走行は快適。

八木町~亀岡市は、R9とR372と重複し、他の枝道も多く、迷いやすい。
府道73号でショートカットしたほうがよいかも。
亀岡~(能勢町経由)~大阪は、道幅が広く、勾配もきつくない。後ろからの
車に気を付ければ快適に走行できる。


情報提供者:無記名

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー