初心者FAQ
- このゲームって面白いの?ぶっちゃけモンハンのパクリでしょ?
- YES。一作目を出す際、モンハンのようなゲームを作りたかったと開発がコメントしています。
- そもそも公式がモンハンフリークなので、狩りゲーを好きな奴らが作った狩りゲーがGEという作品だと思ってください。
- 受ける受けないには個人差が強く出ると思いますので、気になったならひとまず体験版をプレイすることを推奨します。
- 敵が強くて倒せないけど、どうしたらいいですか?
- 装甲は変えていますか?
- このゲームは防御力のパラメータが装甲(盾パーツ)のみに依存して変化します。
- もしも受けるダメージが大きくてつらいようであれば、装甲をより強固なものに変えてみましょう。
- また、NPCが3人まで同行可能で死んでも復活させてくれるとはいっても、
- 攻撃一辺倒なだけでは中型以上のアラガミはそう簡単に倒れてくれません。
- アラガミの挙動を覚え、隙をついていくプレイングを心がけましょう。
- どの武器が強いの?
- 武器にはどれも一長一短があるので、一概に特定の武器が一番強いとは言いにくいです。
- ただ、扱いやすさの点で言えば近接パーツはショートブレードとロングブレードが、銃身パーツはアサルトが癖もなくて初心者にお勧めです。
- 近接パーツのブーストハンマーやヴァリアントサイズ、銃身パーツのスナイパーはゲームに慣れてからの使用をお勧めします。
- アラガミをたくさん倒してるのに見たこともない素材があって武器が作れないんだけど?
- 今作にはアラガミ素材の他に、フィールドにある光るポイント近くで○ボタンをプッシュすると手に入る「回収素材」が存在します。
- それなりに数が必要なものもあるので、フィールドに降りた際は忘れずに回収していきましょう。
- 銃モード使いにくいしイラネ。剣だけで良いよね?。
- 銃モードでは近接モードでダメージの通りにくい部位に効果的にダメージを与えることが出来るため、
- これが使いこなせるか否かでゴッドイーターの難易度が劇的に変化します。
- 特に初期のうちは近接モードだけでは被弾も多く、ゲームテンポが酷く悪いように感じるのではないでしょうか。
- 銃モードを縛ってもプレイの幅を狭めるだけなので、少々使いにくくても練習を重ねることをお勧めします。
- 弾がめちゃくちゃ当てにくいんだけど?
- このゲームでは射出する弾を自分でカスタマイズする機能が備わっています。
- 最初から所持している弾丸が少々使いにくいようでしたら、思い切って改造してしまいましょう。
- 詳しくはバレットエディットのすゝめと弾種説明にて。
最終更新:2024年01月24日 22:01