大阪府設置店舗
-
最寄り駅: 北大阪急行の千里中央駅、もしくは阪急千里線の北千里駅より無料シャトルバスの運行あり。
-
バージョン:
ギターV8 & ドラムV8
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2023/9/21
-
他の音ゲー: SOUND VOLTEX VIVIDWAVE(旧筐体のオフライン稼働)、ミュージックガンガン!初代、太鼓の達人12(上のフロアに設置)、太鼓の達人13(下のフロアに設置、看板は12)、パカパカパッションSpecial、ハローポップンミュージック、pop'n music せんごく列伝、DANCE EVOLUTION ARCADE、オンガクパラダイスほか。
-
備考: 店名は「ビィ・ビィ」と読む(「ビーフラット」ではない)。店舗は「ビーバーワールド」の2階にあり、シャトルバスもビーバーワールド行。
-
セッション不可。
-
ギターはプレイ音、SEが小さめで、モニター暗め。また、ドラムV8に椅子が見当たりませんでした(たまたまかもしれませんが)。
-
最寄り駅: 南海本線堺駅(西口)徒歩1分。
-
バージョン:
ギターV8(2台) & ドラムV8(2台)
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2021/10/11
-
他の音ゲー: シンクロニカ(2台)、ハローポップンミュージック、MÚSECA 1+1/2(2台)、DANCE EVOLUTION ARCADE、beatmania IIDX Rootage(2台)、pop'n music TUNE STREET、maimai FiNALE(2台)、オンガクパラダイス他。
-
備考: 2セットともセッション不可。2台あるギターV8のうち、1台は非純正モニタ。
-
最寄り駅: 御堂筋線なかもず駅よりシャトルバス運行あり。
-
バージョン:
ギターV8 & ドラムV8
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2024 4/14
-
他の音ゲー: Toy's March 2、シンクロニカ、Dance Dance Revolution SuperNOVA2(看板はSuperNOVA初代)、MÚSECA 1+1/2(2台)、ハローポップンミュージック、ミライダガッキ、太鼓の達人、DANCE EVOLUTION ARCADE、pop'n music TUNE STREET(2台)、CROSSBEATS REV.SUNRiSE(2台)、maimai FiNALE(2台)、beatmania IIDX Rootage(3台)、リズム天国、オンガクパラダイス他。
-
備考: セッション不可。バスペダルがたまに戻らないことアリ。画面が焼き付いてて色合いが落ちてるのでノーツが少し見にくい
-
最寄り駅: 京阪本線京橋駅、JR放出(はなてん)駅よりシャトルバス運行あり。
-
バージョン:
ギターV8(2台) & ドラムV8(2台)
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2021/10/11
-
他の音ゲー: Toy's March 2、pop'n music せんごく列伝、pop'n music TUNE STREET、ハローポップンミュージック、ミライダガッキ、MÚSECA 1+1/2、CROSSBEATS REV.SUNRiSE、DANCE EVOLUTION ARCADE、beatmania IIDX Rootage、太鼓の達人、maimai FiNALE(2台)、オンガクパラダイス他。
-
備考: 2台あるギターのうち1台はモニタの経年劣化が進んでいる。2セットともセッション不可。
-
最寄り駅: JR高槻駅よりシャトルバス運行あり。
-
バージョン:
ギターV8 & ドラムV8
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2021/10/11
-
他の音ゲー: シンクロニカ、 Dance Dance Revolution SuperNOVA2、DANCE EVOLUTION ARCADE、MÚSECA 1+1/2、ミライダガッキ、CROSSBEATS REV.SUNRiSE、pop'n music せんごく列伝、maimai FiNALE(3台)、beatmania IIDX Rootage(3台)、リズム天国他。
-
備考: スポッチャの筐体には珍しく、
セッション可能
。
-
最寄り駅: 京阪電気鉄道枚方市(ひらかたし)駅、樟葉(くずは)駅よりシャトルバス運行あり。
-
バージョン:
ギターV8 & ドラムV8
-
料金: 時間制
-
最終確認日: 2021/10/11
-
他の音ゲー: シンクロニカ、太鼓の達人、maimai FiNALE、ミライダガッキ、MÚSECA 1+1/2(2台)、pop'n music fantasia、DANCE EVOLUTION ARCADE、オンガクパラダイス他。
-
備考: セッション不可。
-
最寄り駅: 近鉄大阪線長瀬駅。近畿大学の手前に位置。大阪府東大阪市小若江3-6-15
-
バージョン: ギターV8、ドラムV8
-
料金: 1プレイ100円だが、ギターもドラムも「500円で60分フリープレイ」が可能(要申し出)
-
最終確認日: 2022/3/31
-
他の音ゲー: 旧作はPARA PARA PARADISE 2ndMIX、beatmania THE FINALほか。現行作はダンスラッシュ、チュウニズム、maimai、グルーヴコースター、太鼓の達人、Dance Dance Revolutionほか各種
-
備考: 2022年3月31日をもって長期休業に入ると店舗のX(旧ツイッター)アカウントより告知あるも、同年4月13日、不定期営業の告知あり。非常にごく稀に開店する日があることと、X(旧ツイッター)サブアカウント(https://twitter.com/autobahnjp)の更新が比較的活発なため、暫定的に稼働店舗に残しています。
-
2021年11月8日、営業再開。11/8時点では営業時間は、10~19時。日曜祝日は休業。
-
2021年4月7日、約1年ぶりに営業再開するも、2021の4月12日より近畿大学が休講のため営業再開の見通しは不明として再休業(結局11月8日まで再休業)。
-
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年3月から土曜日のみの営業に変更。4月以降は全面的に休業状態。今後の動向の見通しは不明。
-
休業日に注意! 近畿大学のスケジュールに合わせて営業か休業かが決まるため、基本的に日曜祝日は休業の他、近畿大学の夏休み冬休み期間等には短縮営業や臨時休業になることも多く、極端な例では月4日ほどしか営業しない場合もあるため、訪問時には前もって公式ツイッターアカウントや電話等で、訪問日は営業しているかを確認するのがオススメ
撤去店舗
-
最寄り駅:阪急梅田駅(徒歩7~8分程度)、御堂筋線中津駅(徒歩6分半程度)
-
バージョン: ギターV8、ドラムV8
-
※2023/6/25 23時をもって閉店。
-
※2020/11/16 V8に回帰。
-
※2020/10/10~2020/11/15まではギター6th、ドラム5thで稼働。ギターは10/24まで単独プレイ時バックトラック音声に不具合。10/25解消。
-
※この期間はキーマニ3rdも加えてのセッション(マルチセッションGDK)も可能な状態で稼働していた。
-
※2020/02/23~2020/10/09まではギターV3、ドラムVで稼働。
-
※ドラムVはBlack Sheepのみプレイ不可。
-
※2019/08/22~2020/02/22までは両筐体ともV6で稼働。
-
※2019/07/21~同08/21まではギター4th、ドラム3rdで稼働。同期間内、ドラム初代とドラム2ndのポスターが掲示。
-
※2019/02/16~同07/20までは両筐体ともV5で稼働していた。筐体上部POPまでV5に換装された状態。
-
※2019/01/15~同02/15まではギター11th、ドラム10thで稼働していた。
-
※2019/01/01~同01/14まではギター6th、ドラム5thで稼働していた。
-
※この期間はキーマニ3rdも加えてのセッション(マルチセッションGDK)も可能な状態で稼働していた。
-
※2018/10/17~同12/31までは両筐体ともV4で稼働していた。
-
※2018/06/17~同10/16までは両筐体ともV7で稼働していた。
-
※2018/06/16以前は両筐体ともV8で稼働していた。
-
料金:100円
-
最終確認日:2022/4/10
-
他の音ゲー: GITADORA(ギタ2台、ドラ2台)、キーマニ(バージョンは不定期に入替)、DDR、ダンスラ、beatmania IIDX、ノスタルジア、ポップン、jubeat、SDVX、太鼓、チュウニ、maimaiほか、
-
備考:店内旧ギタドラ筐体周辺のどこか(不定期に移動)に、泉陸奥彦氏のサインが飾ってある。ドラム筐体下部のアクリル板部分には、漫画家みずしな孝之氏来店時(5thmixロケテ時)のサインがあり、通称「みずしな台」と言われている。
-
アミュージアム公式とは別に、店舗単独のツイッターアカウントあり → https://twitter.com/amuseumchaya
-
最寄り駅: 南海本線 井原里駅
-
バージョン: ギター&ドラム 10th
-
料金: 不明
-
最終確認日: 2010/05月頃
-
他の音ゲー: 太鼓の達人イエロー、太鼓の達人レッド
-
備考: ギタ、ドラともに2017/8/31撤去確認。
(ここに店舗名)
-
最寄り駅:
-
バージョン:
-
料金:
-
最終確認日:
-
他の音ゲー:
-
備考:
最終更新:2024年05月16日 13:31