中MAP
左MAP
中MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン高機動B型 | セルゲイ・スミルノフ | 1 | ||
| ティエレン高機動B型 | 3 | |||
| ティエレン長距離射撃型 | 6 | |||
| ティエレン地上型 | 6 | |||
| ユニオンリアルド | 6 | |||
| AEUヘリオン | 12 |
左MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン長距離射撃型 | 6 | |||
| ティエレン地上型 | 6 |
2ターン目開始時
右MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| AEUヘリオン | 6 |
左MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン地上型 | 6 |
3ターン目開始時
右MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| AEUヘリオン | 6 |
左MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン地上型 | 6 |
4ターン目開始時
右MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ユニオンリアルド | 6 |
左MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン長距離射撃型 | 6 |
5ターン目開始時
右MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ユニオンリアルド | 6 |
左MAP
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| ティエレン長距離射撃型 | 6 |
マスターユニットがセルゲイを撃破 右、左MAPの敵ユニット撤退 3つのMAPが合体 自軍の配置・HP・MP等はそのまま エクシアがMAP中央に移動 新たに敵ユニット出撃
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 |
| アグリッサ | アリー・アル・サーシェス | 1 | 中央下 | |
| AEUヘリオン陸戦型 | 2 | 中央下 | ||
| AEUイナクト | パトリック・コーラサワー | 1 | 右上 | |
| AEUイナクト | 6 | 右上 | ||
| グラハム専用ユニオンフラッグカスタム | グラハム・エーカー | 1 | 左上 | |
| オーバーフラッグ |
ハワード・メイスン ダリル・ダッジ |
5 | 左上 | |
| ティエレンタオツー | ソーマ・ピーリス | 1 | 左下 | |
| ティエレン高機動B型 | 6 | 左下 | ||
| ビルゴ | 6 | 中央上 |
刹那がサーシェスを撃破
| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | 備考 |
| ガンダムスローネアイン | ヨハン・トリニティ | 1 | |
| ガンダムスローネツヴァイ | ミハエル・トリニティ | 1 | |
| ガンダムスローネドライ | ネーナ・トリニティ | 1 |
第三軍として登場する ビルゴIIの近くに出現するが、射撃ばかり行うのでツヴァイ以外は居ないも同然 また、ビルゴIIも彼らを無視するため注意
砂漠MAPだが基地に陣取る事ができるのでさほど移動には苦労しない WBを起こす場合、ビームコーティングのフラッグ、PDのビルゴが厄介 要対策
マイスター側の分断マップでの増援は、マップが合体しない限り5ターン目まで延々湧き続ける。狩るのであれば成長したキャラクターに置き換えると楽。置き換えなければ中央に留まり、WBを起こして自軍で救援に向かおう。