ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)

RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)

特徴

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
25600 460 M 13050 108 23 23 23 6 B - B - C

武装

名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ビームサーベル 3700 12 0 1〜1 BEAM格闘 100 5
ビームライフル 2800 12 0 2〜4 射撃BEAM1 85 10
シールドランチャー×3 2400 24 0 3〜5 ミサイル 50 5

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御可能 シールド防御可能
支援防御可能 支援防御可能

設計元

設計元A 設計元B
ジム・クゥエル バーザム

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 ジム・クゥエル 3 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) 4 ヘイズル 4 バーザム

備考

  • ティターンズ仕様の黒いガンダムMk-II。 エゥーゴ仕様に比べて高威力のバズーカ(と、バルカン)が無い代わりに、多段ミサイル兵器を持っている。武装は少ないが強化していくのであればこちらの方がややお得か。
  • エゥーゴ仕様との最大の違いは開発ツリー。ヘイズル→バイアラン→ティターンズ可変機→ジュピトリス系列とつながる。
最終更新:2009年09月10日 09:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。