GT-9600-D ガンダムレオパルド・デストロイ
特徴
|
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
|
41100
|
675
|
M
|
14380
|
210
|
30
|
27
|
24
|
7
|
B
|
-
|
A
|
B
|
C
|
武装
|
名前
|
威力
|
EN
|
MP
|
射程
|
属性
|
命中
|
CRI
|
備考
|
|
ビームナイフ
|
3500
|
18
|
0
|
1〜1
|
BEAM格闘
|
100
|
6
|
|
|
ヘッドビーム砲
|
1000
|
10
|
0
|
1〜2
|
BEAM連射
|
105
|
25
|
|
|
ツインビームシリンダー
|
4500
|
28
|
0
|
2〜4
|
BEAM連射
|
90
|
15
|
|
|
ビームキャノン×2
|
2300
|
20
|
0
|
3〜5
|
射撃BEAM1
|
65
|
5
|
|
|
連装ミサイルポッド×8
|
1000
|
36
|
0
|
4〜6
|
ミサイル
|
45
|
5
|
|
|
全弾発射
|
13000
|
200
|
0
|
MAP
|
MAP
|
100
|
0
|
|
アビリティ
設計元
開発先
備考
-
武装が実弾からBEAM寄りに変化。
このため、エアマスター・バーストと同じくビーム・ジェネレーター系と相性が良い。
-
実弾では強力な8連ミサイル、BEAMはビーム連射と燃費の良い2連ビームキャノン、さらにこちらも燃費の良い格闘用のビームナイフを持ち、この手の機体のなかではかなり使いやすい。
-
ガンダムヘビーアームズ改、ガンダムヘビーアームズ改(EW)と比較されやすい。
上記の機体との主な違いは最大射程(ミサイルの射程がヘビーアームズ系は5、レオパルド系は6)・地形適正(レオパルド系は水上移動可能)でレオパルドDが勝り、ミサイルの最大火力(ヘビーアームズ系は1200x8、レオパルド系は1000x8)でヘビーアームズ系が勝る。
また、ヘビーアームズ改はシールド防御可能だが、ヘビーアームズ改(EW)とレオパルド系は不可。
最終更新:2009年09月10日 09:23