コメント > オススメユニット(00)

オススメユニット(00)

  • 開発が面倒にもかかわらずガンダムほとんどってどういうことよ 開発、設計の手順などを考慮した方がいい気がする --
  • 最新ガンダムで優遇されてるのはわかるが、だからこそ厳選すべきでは --
  • ベーシック→エクシア→(デュナメス・キュリオス・ヴァーチェ)、ベーシック→GN-X→スローネツヴァイ。設計ではスタゲor∀(解放)+ガンダム=オーガンダムからの開発になるから、基本的には刹那マスターのエクシア(ベーシック)入手が一番手っ取り早い。 --
  • ヴァーチェとGN-Xはおすすめと言うほどじゃないな。武装的に。 --
  • ヴァーチェもGN-Xも武装や火力が理由で載ってるわけではないのは内容読めばわかるはずだが…。 --
  • 他が良ければおススメできるならかなりのユニットが載せられるわけで、せめて他の00ユニットと被るポイントは抜きで考えようぜ --
  • GNアーマーはコストかかりすぎでおススメできない。でかいし --
  • まぁ、整理するとしたらGNアーマー2つぐらいだろ。デュナメスとキュリオスは微妙だが両方残しても問題ないかと。 --
  • ↑同意 --
  • 00ライザーも疑問。強い事は強いが、強すぎて「わざわざ勧めるものか?」って気もする。設計的に有利とか、強さとは関係ないところで何かメリットがあれば…。 --
  • 00ライザーはクリア前の最強機だから入っていいんじゃないの?無改造でも改造を重ねたマシンに並ぶ能力だし。あと00ガンダム(GNアーマー系を除く)は量産機より開発簡単だよ。 --
  • GNアーマーはでかい、入手難とあまりお勧めではない気が・・・ミサイル8のあるデュナメスはまだしもキュリオスも火力面で他のGNガンダムに明らかな遅れをとってるし・・・ まあ、少し整理した方がよさそうだな これじゃお勧めの意味がない --
  • ヴァーチェは同列3機に比べるとどうも劣る気が・・・このゲームビーム弱いし、脱出なんて生きる機会はほとんどない --
  • というかこのゲーム的にSEEDと一緒でいいんじゃないか?一作品だけ別枠にするから主役陣勢ぞろいなんて有り様になる訳で --
  • ジンクスはコスト考えると武装が貧弱すぎ、こんなのに40000使うのはもったいない --
  • 初期能力はここで出すにはそこまで優先されない…っていうか、00の世界で量産機と比較されてもなぁ。2ndシーズンならまだしも --
  • 優遇されてるんだから00だけ抜き出しという方針は良いと思うよ。戦艦がキツいけど、正直00系ガンダムを最初期に量産すれば一切詰まることないでしょ。必死にゾリティアのレベル上げる必要なんてないのさ。 --
  • 00勢は燃費に多少難があるけどな --
  • 何はともかくとりあえず全機オススメという現状はどうにかすべき、00勢が強いのは承知の事実、その中でも〜という基準で十分だろ --
  • ガンダムならデュナメスが一番オススメじゃね??武装が使い易すぎる --
  • ↑↑コストなり性能なりで語るのはわかるが、とりあえず〜ってのはおかしくないか? --
  • 燃費に多少難って燃費以外にも難のありすぎる某W勢よりはるかにマシなんだからいいじゃん --
  • トランザム+セブンソード+超一撃で序盤入手可能な機体の中では桁違いの火力のエクシア、理論上(知らん人は各自で調べて)ミサイル持ちの中では最高火力のデュナメス、変形で高機動力+ミサイル持ちのキュリオス、BEAM3とMAP兵器持ちで脱出機能搭載のヴァーチェ。全機体ともに比較的入手しやすくトランザム搭載(GNフィールドは無視)。 特徴はこんなもんだろうがどうするんだ? --
  • まぁ、ダブルオーライザー以外は1ターンで切れるとは言えトランザムがある事自体反則みたいなもんだからな。 --
  • 最終的な事を考えて、特徴だけを考えると、デュナメス以外抜ける気がする。射程8は正直反則。一番抜きやすいのはヴァーチェじゃない?諸々光るけどx2止まりだから、後々響くような。次点で変形持ってるキュリオスかな・・・ --
  • ↑デュナメス語る上でスナイパーライフルは欠かせないけど…武装としては微妙だろ。単体で射程外から攻撃しても防御されるし(ビームシールド持ちなら完封)、支援でも3500のBEAM1は大したことない。んでお前の最終的な事ってのが何のことかわからないからそれで判断されても…。 --
  • GNアーマー、GN-X、スローネを外す方が先でしょ --
  • スローネツヴァイを外すのはまずない。宇&空B以上・覚醒・サイズM(身軽適用)は全機体のなかでもかなり貴重。ほかはザンスパインとターンXぐらいでガンダムタイプだとスローネぐらいじゃないか?全部確認したわけじゃないから間違ってるかもしれんが。 --
  • かなり早期に開発可能なのが強いと思う。それ以外は正直ザンスパインの下位互換にしか見えない --
  • ザンスパインは金のかかる交換という手段を使わないと早期に入らないのが欠点というのとあっちはオリジナル系 --
  • GNアーマーは2個もいらない気がするな。GNーXは刹那マスターだと本当に早く手に入るのがメリット。 --
  • ツヴァイは「ファングゥ!!」の機体と見るか、バスタードソード無双の機体と見るかその人の印象によっても評価が分かれそうだね --
  • ヴァーチェは地味だな 脱出とかあっても微妙だし --
  • エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェのかわりにエクシア(ベーシック)おすすめ。GN-Xにもしやすいし。 --
  • ↑ベーシック機をおすすめに考えるなと何回書かれたと思ってる・・・。 --
  • サーシェス専用イナクトがオススメ。序盤かなりお世話になりました。 --
  • ↑ただ性能強化されてるだけの専用機はオススメとしては論外だろ。 --
  • ヴァーチエは燃費があまりよろしくないのでオススメできないかも・・・ --
  • トランザムできる連中はそれだけでも評価できるし、もういいんじゃない? --
  • キャノンもバズーカも八回連続で撃てるなら悪くは無い 正直どいつもこいつも強いんだよな 無理に外さなくてもいいんじゃない? --
  • GNフラッグがお勧め、グラハム乗せて超一撃で、LV1にして1万ダメージ突破 --
  • それがお勧めならザクでもお勧めだわ --
  • サーシェス専用AEUイナクトカスタムは良い。ミサイルランチャー×8が初期ENで6回撃てる。ステータスもまぁまぁ良い方、あとキックも追加されてる。難点はサーシェスをスカウトしないといけない事。 --
  • だから…おすすめするならまず機体のページを作成してからにしてくれませんか?それともあなたは機体ページ作成する労力を払うのも億劫なレベルの機体をおすすめしているのですか? --
  • ↑×2 専用機をオススメに入れるな。 それ以外にも、序盤であんな値段のキャラ雇うのは厳しいし、中盤以降ならあの程度のスペックは並以下。何よりイナクト最大の難点は宇宙適応の低さだろ。これ一点だけでもオススメはあり得ない。 --
  • 仮にサーシェス専用イナクトが優秀だとしても、サーシェス乗るだけで世界が変わるユニットなんてたくさんいそうだからなー。 --
  • 要するにサーシェス(傭兵)をイナクトなんかに使うのはもったいないってことだ。 --
  • サーシェス専用イナクトがライブザクみたいに他にはない圧倒的な特性でもあるならともかくなあ…サーシェスがスカウトできるってことは刹那を選んだってことで、つまりソレは専用機でもなく、地形適正でも上回っててトランザムもあって同威力の8連ミサイル持ってるデュナメスも結構簡単に作れる状態ってわけで --
  • ↑×2 お前こそテンプレ読めよ。思い入れだの愛だのでオススメすんなって書いてあるだろ。 地形適応を他人並みにするのにOP枠を1つ使うってのが大きなデメリットだと分かれよ --
  • とりあえず項目が00で独立してるんだから、トランザムとか、00内で他のユニットも持ってる部分で推しても仕方ないだろう。00ライザーは5ターンもつから別格としても --
  • 同じトランザムでも多段ミサ持ちのデュナメスキュリオスの方が恩恵は大きいが、そのへん考えなくていいのか?なんかトランザムで一くくりにしてることにすごい違和感が --
  • それは「多段ミサイルが」トランザムの補正をより受けられるということだろう?どちらにしても同じ事ができるユニットが複数いるなら、より勧められるほうだけを残すべき --
  • トランザム持ちは無双するにはいいと思うが、あまり支援するには向かないアビリティじゃないかな。支援用の機体もすすめてもいいと思う。 --
  • 今作では支援は重要では無いと思うのだけど?どうしても支援必要なら覚醒兵器持ちの無双用ユニット使い回せばいいだけだし。 --
  • トランザムお勧めはひとつにまとめりゃいい GNも一括りでいい 00の専用機は適正の難があるので論外 --
  • 主役ガンダム4機は機体特性がバラバラだし、全部オススメでもいいんじゃない? そもそも数合わせの雑魚量産機除いた実用に耐えうるユニットの数が少ない --
  • 純正4機の中でヴァーチェだけは今一つな気がしなくもないんだよな・・・ --
  • まぁヴァーチェはOPで武器の強化がほぼ一斉にできるのは利点っちゃあ利点だがなぁ --
  • やっぱベーシックで唯一おすすめできるエクシア(ベーシック)だけで純太陽炉系はおk --
  • ベーシックは改造して鍛える価値もないし、開発も基本的にエクシアのみ。劣化エクシアが安価で買えるというだけなので、本家はもちろん純太陽炉系をまとめる結論はありえない。どうしてもおすすめしたいならオススメユニット(ベーシック)ってページでも作っておけ。 --
  • 一応GN-Xに繋がる事も忘れてやるな。まぁ、オススメする結論に当たらないのは同意 --
  • やはり主役4機ではヴァーチェが微妙か。いい機体ではあるが、お勧め機体としてわざわざ挙げるかと言うと… --
  • ↑2GN-Xはスローネや金ジムにつながるからまだ利用価値はあるけど、ベーシックの開発は量産機・本家・ハロとあったら基本的に本家だろ、という意味で。 --
  • ヴァーチェは移動力7が地味に痛いんだよなあ、アルヴァトーレ以外のGNドライブ搭載機は軒並み8以上あるから7でもさほど低くないはずなのに妙に目立つわ、実際置いてかれるわで…低くはないはずなのに --
  • ベーシックを勧める理由は皆無だね。最初から入手できると言ってもトランザムとセブンソードがない時点で無価値。 --
  • 序盤ならアリじゃね?そんな一年戦争の時からトランザムもセブンソードもいらねぇよ --
  • いらない、じゃなくて使えないだろ。それに一年戦争にはWBでプロヴィデンスやグレートジオング出るからセブンソードはあった方が楽。ベーシックにできてエクシアにできないことなんて無いんだし、そこまでベーシック勧める意味がわからん。 --
  • なんか定期的にベーシックを挙げる奴出るけど、あんなのノーマル版への足がかり以上の意味は無いだろ。戦力としてカウントする時点で論外。 むしろ初心者の為に、発展性、スカウト、戦艦を全て考慮したオススメマスターみたいなページを作るのがいいんじゃね? --
  • つまりおすすめしてる人って、開発の10レベル↑になってもベーシックのまま使い続けてるって事だよね? --
  • エクシアってお勧めの域なのか? 射程が糞、かつ、主兵装も近接機にしては控えめ、トランザム使用時並みの強化がないと敵落とせない(超熱血にでもならない限り)→一撃で落とせないと集中砲火の危険が付きまとう(射程が短いので)、、トランザムは1ターンのみ&デメリットつき、十分癖が強いと思うんだが? 00の欄はファン補正はいりすぎ、他と比べてお勧めのレベルが明らかに低いと思う。 --
  • ベーシックを使い続ける俺カッコイイって奴がお勧めしているんだろ。 --
  • 使いやすさで言うなら、ビーム×4とミサイル8のデュナメスが一番、次点で高移動&ミサイル×6持ちのキュリオス --
  • UCなんてF91お勧めしてるしな君の方がアンチ補正なってるんじゃない? --
  • ↑×2なんでテンプレ読まない奴が多いんだよ・・・。 お前の挙げた欠点はどれも改造と運用次第でどうにでもなるだろ。エクシアの評価点は入手難易度の低さとトランザム+セブンソードの爆発力だろ。序盤のボスキラーって書いてあるだろ --
  • 入手何度の低さはマスターに刹那を選んだときだけじゃ・・・ マスター前提にお勧めはいかんだろ --
  • ↑2 こういっちゃなんだが序盤に主人公機作れば強いのは当たり前。あと、射程ともともとの攻撃力はどうしようもならないでしょ。特別視して愛を注がない限りは --
  • 別に駄目じゃないだろ --
  • ↑2射程は確かに短いけど攻撃力は改造でどうにでもなる。ここは改造で克服できる物は欠点にならないとテンプレに書いてあるだろ。ちゃんと読め。 --
  • 1作品だけ独立=比較対象が居ないから後期の機体ほぼ全部なんて状況になる、議論のレベルも他に比べ低いままだしどこかしらと結合した方がいい。 --
  • ↑ ま、エクシアと同コストでもっと使い勝手がいい そんなのはたくさん居るからな --
  • かろうじてエクシアが入ったとしてもヴァーチェは流石に無理 --
  • ↑×3 他は対象が多いせいで自然と基準が厳しくなってるからな、UCやアナザーお勧めの主役機(特にW)に対する厳しい指摘がいい例。   改造、運用次第で〜なんて大概の機体に当てはまる甘甘な理屈が通用するのは00限定のここ位だということは認識しておいた方がいい。 --
  • 00系上位機は交換以外だとエクシアを基点にするしか道が無いからなぁ。初期登録の量産機のみだとどう頑張っても太陽炉が載らない。 マスター問わずオススメとなるとデュナメス、キュリオス、00ライザーぐらいしか労力に見合うのがいない。 --
  • ↑ トランザムもデメリットがある時点で論外だろうな ゼロシステムのテンション変動で全否定されるくらいだし・・・と愚痴ってみる  --
  • ↑×2、オリ機からエクシアベーシックに流れていく道はあるぞ そこまでの価値があるかといえば微妙だが --
  • 連投失礼。 そもそもUC系とGガン以外のガンダムは量産機から直通で行けないから、交換を考えないならベーシック機からの開発が大前提なんだよな。だからSEED系と00系はマスター問わず入手って条件だとオススメが極少数になる。 もうここ2つのオススメは他と定義が違う、と割り切るのが平和かもね。 --
  • 上のエクシアの擁護見て「その手の運用ならコレンカプルの方が上」と思った俺は∀信者、という冗談はさておき、他作品の同類MSともっと比較していくべき。他を見てからだと「これのどこがお勧め?」という機体がちらほらあるぞ。 --
  • トランザムはデメリットがあるが、ゼロシステムのデメリットとは違い、強制じゃないからなぁ。トランザム持ちを何機か用意してボス敵に対して延々トランザムの壁を作るなんて真似もできる --
  • ↑↑比較なら別の場所でやらないと、〜が出てるのに○○が出てないのはおかしい。って話が必ず出てくる。というか大概そういうので荒れてるし今は後から来た人が昔のを全否定する流れだからなぁ --
  • ↑x7 ∀からオーガン設計という道もあるよ、一応…。自分がそうだった --
  • 1.ゲーム開始時点から見て入手しやすいかどうかって書いてるけどだったらダブルオーライザー(GNソードIII)がオススメに入ってるのおかしいだろ。 --
  • 特例って何度も返されてるが、同じ疑問も何度も出てるね。小ネタあたりに移転するのはどう?入手方法特殊だし --
  • 何はともかく、武装が貧弱なジンクスがお勧めは流石にないな。00の中だけでなら強い部類だが --
  • ミサ8持ちのデュナはともかく、他は要考慮の必要があるかと・・・ ←以外はどれもここで言われているほど使いやすくはないし --
  • トランザム状態での攻撃頻度でいけばエクシア最下位だよな、AIがこっちの射程を読んで動くせいでボス倒すくらいしか使い道がない。個人的にはトランザム<ソードの威力が高いリペア?だな。あっちなら普通にヒット&アウェイできるし。 --
  • その辺は完全に個人に趣味かと。リペア?はトランザムよりセブンソード無くなったのが痛い。必殺属性の打撃力は魅力。 --
  • で、結局ライザーどうすんの? 個人的には長時間プレイのご褒美みたいなもんだし、お勧めとするのはどうかと思ってるわけだが・・・ --
  • マップクリア100回を多いと考えるかどうかだな。ユニット開発で道場に通ってるとけっこうあっさり出るし。 --
  • オススメを早期入手と強機体に分けたらどうよ? --
  • 早期の定義が人によって違うから現状だと無理じゃない?あとライザー入る頃にはOPが充実してて、それを加味すると収集がつかなくなると思う。 --
  • マスターによっても色々だしな --
  • 00ライザーについては、戦力が十分整った状態で手に入るユニットなのでわざわざお勧めする必要性は感じないな、ユニットデータの備考で十分強さはわかるだろうし --
  • ↑×5 ステージ数が50の時点で100回クリアというのはどう考えても多いだろw つか、何をどう贔屓したって少ないとはならんw --
  • キュリオスはいらんと思うなぁ、ハンドミサイルユニット全然大したことないし。トランザムすればって言ってもデメリットも大きい。 --
  • ミサイルは攻撃力を改造してからが本番だけど、それを無改造でもトランザムで発揮できるのがいいんじゃない?デュナメスとまとめてもいいかもしれないけど --
  • 何と比べて大した事ないのかも書いてないヤツの発言に一々食いつくなよ --
  • エクシアにしろキュリオスにしろ、射程2以上のビームサーベルクラスの格闘持ってるのは強みではあると思うけど。最初のマスターにエクシア選んだら開発早いし、キュリオス --
  • マスターに選ばないと開発が手間な時点でダメだろ --
  • ところどころで勘違いしてる人いるけど、初期機体のトルネードやフェニックス・ゼロからエクシアは作れるだろ…。マスターからの入手はダメ、トルネードからの開発もダメ、交換もダメ…そういうことか? --
最終更新:2009年09月10日 09:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。