ハロ
特徴
|
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
|
50000
|
680
|
2L
|
12000
|
450
|
21
|
21
|
21
|
8
|
A
|
A
|
-
|
-
|
A
|
武装
|
名前
|
威力
|
EN
|
MP
|
射程
|
属性
|
命中
|
CRI
|
備考
|
|
ハロ・タックル
|
3500
|
20
|
0
|
1〜1
|
通常格闘
|
90
|
5
|
|
|
ドリルクロー
|
5000
|
60
|
0
|
2〜2
|
特殊格闘
|
85
|
5
|
|
|
拡散バブル
|
9000
|
120
|
0
|
2〜4
|
特殊射撃
|
80
|
5
|
|
|
ハロ・ビット
|
4000
|
40
|
30
|
2〜9
|
覚醒
|
0
|
5
|
|
アビリティ
|
名前
|
効果
|
備考
|
|
Iフィールド(弱)
|
BEAM攻撃を軽減・無効化
|
|
|
支援防御可能
|
支援防御が可能になる。
|
|
設計元
開発先
備考
-
ご存知Gジェネシリーズ屈指の強ユニット。
-
歴代の作品ではサイコ・ハロに次ぐ入手難易度の高さゆえの性能であったが、今作ではなぜか各種ベーシック主役機を開発する事で比較的容易に入手・量産が可能になった。
-
フェニックスガンダム(能力解放)とガンダムMk-IVで何故か設計出来るが、そもそもフェニックスガンダム(能力解放)の設計にハロが必要であり、全くの無意味である。
-
捕獲で簡単に入手できるゾリディアと、デフォルトで設計可能リストに登録されてあるカプルとの設計で入手可能。
弱いベーシック機を育てるよりも、楽であるためオススメかも。
最終更新:2009年09月10日 09:37