フリーダムガンダム

ZGMF-X10A フリーダムガンダム

特徴

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
73400 960 L 15400 450 29 28 30 8 B B B - D

武装

名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ラケルタ・ビームサーベル 3900 40 0 1〜1 BEAM格闘 100 6
ピクウス76mm近接防御機関砲 1000 20 0 1〜2 連射 105 25
ルプス・ビームライフル 3100 42 0 2〜4 射撃BEAM1 85 10
バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲×2 3500 56 0 3〜5 射撃BEAM2 60 5
フルバーストモード 6000 60 0 4〜6 特殊射撃 80 7
フルバーストモード 8000 120 35 MAP MAP 100 0

アビリティ

名前 効果 備考
アンチ・ビーム・シールド防御可能 シールド防御可能
防御時にBEAM攻撃を軽減
フェイズシフト装甲搭載 物理を軽減
発動時/毎ターンEN消費
ニュートロンジャマーキャンセラー搭載 アビリティでENを消費しない
全武装の消費EN10%減少
支援防御可能 支援防御可能

設計元

開発先

備考

  • SEED後半の主役機、Nジャマーキャンセラーの効果で燃費が格段に抑えられている。
  • ポータブルよりもバラエーナ・プラズマ収束ビーム砲とフルバーストモード(通常兵器Ver)が追加された為、攻撃能力と使い勝手は上がっている。
  • 後期主役機のお約束か、サイズはLとなっているのが惜しい。

設定上はガンダムmk-IIより50cmほど小さいくらいのサイズのはずなのだが、ゲームバランスとの兼ね合いか。

  • なお、ザフト系機体であるためかストライクからは開発できない。

最終更新:2009年09月10日 09:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。