スカウト可能キャラ
キラ・ヤマト
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
普通
|
450
|
普通C
|
マスター
|
保志総一郎
|
456
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
24
|
24
|
26
|
24
|
55
|
13
|
A
|
C
|
B
|
B
|
A
|
|
37
|
45
|
51
|
43
|
41
|
70
|
24
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
コーディネイター
|
キャラクター能力値アップ
|
Lv1
|
|
|
SEED
|
超強気になると戦闘能力アップ
|
Lv3
|
|
|
反射神経
|
反応値アップ
|
Lv15
|
|
|
スーパーコーディネイター
|
ステータス補正アップ
|
Lv30
|
ステータス補正アビリティの効果が 全て1.5倍になる
|
|
熱血
|
テンションで能力アップ
|
Lv45
|
|
-
備考
初期機体はエールストライク(ベーシック)
さすが最高のコーディネーターだけあってアビリティでの能力補正が半端じゃない。
ステータスの数値なら間違いなく今作最強の一角。ダメージを底上げするアビリティを持たないのが残念。
全アビリティLvMAXでSEED発動(超一撃)時
射撃+63、格闘+63、反応+93、守備+63
アスラン・ザラ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
冷静
|
450
|
普通C
|
70200
|
石田彰
|
447
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
26
|
22
|
24
|
25
|
48
|
12
|
A
|
B
|
C
|
B
|
A
|
|
50
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
コーディネイター
|
キャラクター能力値アップ
|
Lv1
|
|
|
SEED
|
超強気になると戦闘能力アップ
|
|
|
|
FAITH
|
チーム・マスター範囲アップ
|
|
|
|
強固
|
守備値アップ
|
|
|
|
怒り
|
HPが減少するごとにクリティカル率アップ
|
|
|
何気にC.E.73より基本能力が高く、逆転されないままレベル99を迎える。
種死劇中におけるシンのセリフ、「昔は強かったってヤツ?」はあながち的外れでないのかもしれない。
ラウ・ル・クルーゼ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
|
冷静
|
420
|
普通C
|
67900
|
関俊彦
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
29
|
28
|
26
|
19
|
50
|
11
|
A
|
A
|
C
|
C
|
C
|
|
50
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
Lv1
|
|
|
空間認識能力
|
キャラクター能力値アップ
|
|
|
|
エリート
|
ユニット獲得EXPアップ
|
|
|
|
冷酷
|
単独戦闘時、敵の防御力ダウン
|
Lv35
|
|
|
恐怖
|
敵の回避率ダウン
|
|
|
-
備考
ムウと比べると、能力面では勝ってるが、覚醒武器の使い勝手関しては劣ってる。
冷酷と恐怖のコンボが強力。
あと冷酷とエリートで弱機体育成に向く。
ムウ・ラ・フラガ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
320
|
普通C
|
65900
|
子安武人
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
27
|
22
|
24
|
26
|
50
|
11
|
A
|
B
|
C
|
A
|
C
|
|
50
|
46
|
46
|
58
|
48
|
90
|
19
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
エンデュミオンの鷹
|
覚醒武器の消費MP減少
|
Lv1
|
|
|
ムードメーカー
|
味方の命中率アップ
|
Lv3
|
|
|
空間認識能力
|
キャラクター能力値アップ
|
Lv17
|
|
|
熟練
|
EN消費5%減少、命中率アップ
|
Lv32
|
|
|
底力
|
HP50%以下で攻撃力・防御力アップ
|
Lv50
|
|
通称:不可能を可能にする男。
数少ない覚醒兵器のMP消費減少のアビリティを持つお人。Lvをあげれば熟練とあいあまって覚醒兵器が長距離高火力ビームライフルと化す。
なお何故だかネオ(C.E.73)時はもっていないのであしからず。
ファンネル、ドラグーン等との相性は抜群なのでそれらの武装をもった機体が良いか。
ラクス・クライン
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
|
300
|
|
57300
|
田中理恵
|
419
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
12
|
8
|
20
|
14
|
30
|
15
|
C
|
A
|
A
|
B
|
C
|
|
50
|
44
|
23
|
65
|
36
|
52
|
51
|
C
|
A
|
A
|
B
|
C
|
|
99
|
90
|
27
|
99
|
55
|
66
|
82
|
C
|
A
|
A
|
B
|
C
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
歌姫
|
マスター範囲・グループ範囲と魅力値アップ
|
初期
|
|
|
コーディネイター
|
キャラクター能力値アップ
|
初期
|
|
|
SEED
|
超強気になると戦闘能力アップ
|
Lv18
|
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
Lv30
|
|
|
幸運
|
回避率とクリティカル率アップ
|
Lv50
|
|
-
備考
歌姫、統率力があるので艦長に置いておけば間違いないだろう。
ただ、SEEDがありステータスの伸びはいいので適性さえ上げればパイロットでも結構強い。
アンドリュー・バルトフェルド
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
強気
|
420
|
普通C
|
55200
|
置鮎龍太郎
|
406
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
20
|
24
|
21
|
26
|
25
|
10
|
A
|
A
|
-
|
-
|
C
|
|
50
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
74
|
62
|
67
|
86
|
64
|
53
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
砂漠の虎
|
地上戦での戦闘能力アップ
|
Lv1
|
|
|
コーディネイター
|
キャラクター能力値アップ
|
Lv1
|
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
Lv12
|
闘将と重複
|
|
身軽
|
機動力・回避率アップ
|
Lv32
|
Mサイズ以下のMS搭乗時
|
|
闘将
|
チーム・マスター範囲と攻撃力アップ
|
Lv40
|
統率力と重複
|
-
備考
統率力と闘将のlvをMAXにするとチーム・マスターエリアが+9、グループエリア+6になる。
上記もあり艦長にはもってこいのキャラだがそうすると砂漠の虎、身軽が死にアビリティとなるのでやはりマスターが適任か。
能力は安定しているので安心して使える。
クロト・ブエル
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
強化
|
250
|
早熟B
|
51300
|
優希比呂
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
23
|
23
|
25
|
19
|
20
|
8
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
50
|
58
|
52
|
69
|
53
|
62
|
34
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
ブーステッドマン
|
反応値と覚醒値アップ
|
初期
|
|
|
気合
|
テンションが上がりやすくなる
|
初期
|
|
|
単独行動
|
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ
|
Lv15
|
|
|
好戦
|
格闘値と射撃値アップ
|
Lv34
|
|
|
必殺
|
スーパークリティカルが発生
|
Lv50
|
|
-
備考
MPが低く、気合を覚えているため結構早く超一撃に持っていける、種三馬鹿その1。
さらに劇中で叫びまくっていた成果かアビリティに必殺が付いた。まさに必殺である。
なお、ブーステッドマン、単独行動、好戦は三馬鹿共通アビリティとなっている。
オルガ・サブナック
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
|
強化
|
250
|
早熟B
|
50400
|
小田井涼平
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
25
|
21
|
23
|
21
|
20
|
9
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
50
|
65
|
64
|
63
|
62
|
55
|
40
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
ブーステッドマン
|
反応値と覚醒値アップ
|
初期
|
|
|
冷徹
|
単独戦闘時、敵の防御力ダウン
|
初期
|
|
|
単独行動
|
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ
|
Lv15
|
|
|
好戦
|
格闘値と射撃値アップ
|
Lv34
|
|
|
威圧
|
敵の命中率ダウン
|
Lv50
|
|
-
備考
単独行動に加え冷徹もある、攻撃力の高い三馬鹿その2。小説を嗜むなど、意外に知的。
他の二人同様、MPも低いのですぐにテンションが上がる。
攻撃力の高さに物を言わせて敵を撃破していけば、すぐに超一撃状態になる。
アビリティのバランスが良い為、ブーステッドマン3人の中では一番使い勝手が良い。
シャニ・アンドラス
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
強化
|
250
|
早熟B
|
50200
|
shunn
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
21
|
25
|
23
|
21
|
20
|
7
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
50
|
50
|
69
|
68
|
41
|
56
|
43
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
ブーステッドマン
|
反応値と覚醒値アップ
|
初期
|
|
|
寡黙
|
守備力と防御力アップ
|
初期
|
|
|
単独行動
|
単独戦闘時に命中率、全攻撃のダメージアップ
|
Lv15
|
|
|
好戦
|
格闘値と射撃値アップ
|
Lv34
|
|
|
恐怖
|
敵の回避率ダウン
|
Lv50
|
|
-
備考
寡黙が入ったことで魅力以外の能力値に補正が入る三馬鹿その3。やっぱりMPも低い。
戦艦ではゲスト席以外に座ることを許されない点も同じ。
能力値が底上げされて安定感はあるが、他の二人と比べるとアビリティがやや地味かもしれない。
マリュー・ラミアス
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
普通
|
350
|
普通C
|
48800
|
三石琴乃
|
400
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
19
|
10
|
22
|
17
|
0
|
12
|
-
|
A
|
C
|
B
|
A
|
|
50
|
53
|
31
|
50
|
55
|
0
|
38
|
-
|
A
|
C
|
B
|
A
|
|
99
|
85
|
49
|
84
|
75
|
39
|
68
|
-
|
A
|
C
|
B
|
A
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
初期
|
|
|
気合
|
テンションが上がりやすくなる
|
Lv7
|
|
|
強固
|
守備値アップ
|
Lv15
|
|
|
幸運
|
回避率とクリティカル率アップ
|
Lv34
|
|
|
熟練
|
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ
|
Lv50
|
|
-
備考
攻撃的な操艦を行い、前線で艦隊戦を行ってもけっこう戦い抜ける。
Lv74射撃75格闘40反応72守備59魅力53で覚醒30。
格闘40が1つの条件の可能性有り。
Lv40射撃56格闘42反応49守備52魅力53で覚醒
ナタル・バジル−ル
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
390
|
普通C
|
44000
|
桑島法子
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
22
|
13
|
20
|
19
|
0
|
10
|
-
|
A
|
-
|
-
|
C
|
|
50
|
51
|
38
|
41
|
55
|
17
|
44
|
-
|
A
|
-
|
-
|
C
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
寡黙
|
守備値と防御力アップ
|
初期
|
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
初期
|
|
|
真面目
|
キャラクター獲得EXPアップ
|
Lv19
|
|
|
強固
|
守備値アップ
|
Lv34
|
|
|
威圧
|
敵の命中率ダウン
|
Lv50
|
|
-
備考
マリューが攻撃的な操艦なのに対し、こちらは防御的な操艦を行う艦長タイプ。
基本的に艦長の椅子にしか席が無いが、能力はそれなり以上なので安心して運用できる。
Lv47、射62格30反51守40魅50で覚醒15
格闘も魅力も上がった為格30か魅50が覚醒条件か
Lv40、射47格34反37守45魅38で覚醒15確認
Lv39ですでに格34だったのでLv40以上かつ格闘30以上?
アーノルド・ノイマン
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
250
|
普通C
|
20200
|
千葉一伸
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
13
|
13
|
14
|
10
|
0
|
5
|
-
|
-
|
A
|
A
|
B
|
|
50
|
37
|
34
|
56
|
36
|
0
|
39
|
-
|
-
|
A
|
A
|
B
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
操艦センス
|
操舵能力アップ
|
初期
|
|
|
慎重
|
反応値と守備値アップ
|
|
|
|
鉄壁
|
防御力アップ
|
|
|
|
集中力
|
回避コマンド選択時の回避率アップ
|
|
|
|
底力
|
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ
|
Lv50
|
|
原作でのバレルロールが効いており、回避関係が優秀。プロフィールでもベタ褒めされている。
コジロー・マードック
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
230
|
普通C
|
16100
|
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
7
|
7
|
11
|
8
|
0
|
6
|
-
|
-
|
-
|
-
|
A
|
|
50
|
28
|
41
|
52
|
39
|
0
|
26
|
-
|
-
|
-
|
-
|
A
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
機械技術
|
整備能力アップ
|
初期
|
|
|
豪傑
|
攻撃力アップ
|
Lv6
|
|
|
器用
|
キャラクター能力値アップ
|
|
|
|
悪運
|
HP50%以下で回避率アップ、ダメージ10%減少
|
|
|
|
手加減
|
MAP兵器使用時対象ユニットのHPを1残す
|
Lv50
|
|
SEEDにおけるメカニック担当。
ゴツい見た目からか、豪傑を覚える。
手加減を覚えるので戦艦でMAP兵器での削りもできるようになる。
整備特性が最初からAなのと機械技術スキルが有るのでハンガーの重鎮になる。
シナリオによっては強制的な配置移動が有るのでそこだけは注意。
ミリアリア・ハウ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
230
|
普通C
|
16000
|
豊口めぐみ
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
7
|
6
|
10
|
8
|
0
|
8
|
-
|
-
|
A
|
C
|
C
|
|
50
|
35
|
15
|
42
|
38
|
28
|
48
|
-
|
-
|
A
|
C
|
C
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
情報解析
|
通信能力アップ
|
初期
|
|
|
素人
|
消費EN増加、クリティカル率アップ
|
Lv6
|
|
|
集中力
|
回避コマンド選択時、回避率アップ
|
|
|
|
身軽
|
Mサイズ以下のMS搭乗時、機動力と回避率アップ
|
|
|
|
威圧
|
敵の命中率ダウン
|
Lv50
|
|
-
備考
能力を見ての通りのオペレーター専門だが、他の通信士達と比べてもアビリティの面でやや使い難い印象がある。
Lv40 射32 格11 反37 守45 魅31 で覚醒20
ハロ(ラクス)
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
|
250
|
|
100000
|
三石琴乃
|
365
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
|
|
|
|
|
|
B
|
B
|
B
|
B
|
B
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
機械技術
|
整備能力アップ
|
初期
|
|
|
器用
|
キャラクター能力値アップ
|
Lv10
|
|
|
反射神経
|
反応値アップ
|
Lv20
|
|
|
幸運
|
回避率とクリティカル率アップ
|
Lv35
|
|
|
ミトメタクナイ!
|
一定の確率でダメージ無効化
|
Lv86
|
|
-
備考
ミトメタクナイ!の効果は素晴しいが、育成の困難さは全キャラトップクラス。
習得できたならクロスボーン・ガンダムX1フルクロスに乗せると最強の盾となるが…。
Lv60射撃31格闘31反応52守備47魅力55で覚醒30しました。
スカウト不可キャラ
カガリ・ユラ・アスハ
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
18
|
17
|
18
|
19
|
20
|
12
|
B
|
A
|
B
|
-
|
-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
成長率
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
強固
|
守備値アップ
|
初期
|
|
|
気合
|
|
|
|
|
SEED
|
超強気になると戦闘能力アップ
|
Lv18
|
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
Lv35
|
|
|
|
|
|
|
ウズミ・ナラ・アスハ
レドニル・キサカ
マーチン・ダコスタ
アサギ・コードウェル
マユラ・ラバッツ
ジュリ・ウー・ニェン
イザーク・ジュール(C.E.71)
ディアッカ・エルスマン
ニコル・アマルフィ
ミゲル・アイマン
フレドリック・アデス
ムルタ・アズラエル
最終更新:2009年09月10日 09:49