スカウト可能キャラ
ヒイロ・ユイ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
350
|
普通B
|
マスター
|
緑川光
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
28
|
28
|
25
|
25
|
0
|
8
|
A
|
C
|
B
|
A
|
A
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
寡黙
|
守備値と防御力アップ
|
最初から取得
|
初期+2。レベルが上がる毎に+1
|
|
オペレーションメテオ
|
射撃値と格闘値アップ 単独戦闘時にダメージアップ
|
レベル4
|
初期+3。レベルが上がる毎に+1(最大+18) 単独戦闘時のダメージ上昇は+10%。レベルによる変動なし
|
|
冷徹
|
単独戦闘時、敵の防御力ダウン
|
レベル15 or 18
|
初期で-1、レベルMAXで-6
|
|
鉄壁
|
防御力アップ
|
レベル30 or 32
|
防御力+1
|
|
必殺
|
スーパークリティカルが発生
|
レベル50
|
どのテンションでも一定確率でSクリティカルが発生。初期10%、MAXで20%
|
-
備考
レベル30で覚醒(20)
格闘・射撃・反応・守備の伸びがバランス良く高く、かなり高い数値になる。
アビリティは単独戦闘時のダメージアップ特化型だが
このゲームシステムだと防御アップ系二つはかなり微妙である。
マスターユニットでの単機突入プレイや切り込み隊長役には向いている。
アビリティの中で上げる価値があるのは冷徹と必殺。
特に冷徹は一見地味だがMAXまで上げるとかなり有効。
(敵には防御が極端に高い敵が少ないため、多くの場合1.2〜1.5倍程度のダメージになる)
Lv31射撃45格闘47反応46守備51魅力31で覚醒20しました。
デュオ・マックスウェル
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
350
|
普通B
|
62300
|
関俊彦
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
25
|
29
|
27
|
23
|
0
|
9
|
A
|
C
|
B
|
A
|
A
|
|
|
|
|
|
40
|
15
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
ムードメーカー
|
味方の命中率アップ
|
最初から取得
|
同じグループのユニットの命中率+3%。レベルが上がる毎に+1% 重複した場合、上限は+15%
|
|
オペレーションメテオ
|
射撃値と格闘値アップ 単独戦闘時にダメージアップ
|
レベル4
|
初期+3。レベルが上がる毎に+1 単独戦闘時のダメージ上昇は+10%。レベルによる変動なし
|
|
隠密
|
先制攻撃時の命中率アップ
|
レベル15
|
初期+5%
|
|
熱血
|
テンションで能力アップ
|
レベル30
|
格闘射撃反応守備に補正。 超強気で+8、超一撃で+12
|
|
悪運
|
HP50%以下で回避率アップ、ダメージ10%軽減
|
レベル40
|
|
-
備考
ステータスや命中回避への補正アビリティばかり。
能力は反応と格闘が良く伸びる。
アビリティではムードメーカーと熱血の使い勝手が良い。
トロワ・バートン
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
310
|
普通B
|
61800
|
中原茂
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
30
|
24
|
22
|
27
|
0
|
8
|
A
|
B
|
B
|
B
|
B
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
身軽
|
Mサイズ以下のMSユニット搭乗時 機動力と回避率アップ
|
最初から取得
|
初期では機動+3、回避+3%。 レベルMAXで機動+15、回避+15%
|
|
オペレーションメテオ
|
射撃値と格闘値アップ 単独戦闘時にダメージアップ
|
レベル4
|
初期+3。レベルが上がる毎に+1 単独戦闘時のダメージ上昇は+10%。レベルによる変動なし
|
|
傭兵
|
全武装の射程+1
|
レベル19
|
特殊な射程は除く
|
|
器用
|
射撃・格闘・反応・守備アップ
|
レベル32
|
|
|
手加減
|
MAP兵器使用時、対象ユニットのHPを1残す
|
レベル45
|
|
-
備考
レベル40で覚醒(15)
早い段階で身軽・OM・傭兵と非常に強力なアビリティを修得する
手加減も他のキャラの育成に便利。
MP最大値が310と低めのためすぐに超強気になり、身軽で避けまくれるので維持も容易。
使い勝手抜群で意外にもW系の最強キャラ候補
カトル・ラバーバ・ウィナー
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
400
|
変異A
|
60500
|
折笠愛
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
22
|
26
|
28
|
28
|
0
|
13
|
A
|
A
|
B
|
B
|
B
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
真面目
|
キャラクター獲得EXPアップ
|
最初から取得
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
オペレーションメテオ
|
射撃値と格闘値アップ 単独戦闘時にダメージアップ
|
レベル4
|
初期+3。レベルが上がる毎に+1 単独戦闘時のダメージ上昇は+10%。レベルによる変動なし
|
|
慎重
|
反応と守備アップ
|
レベル16
|
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
|
|
|
練達
|
地形適応1段階上昇
|
|
|
-
備考
レベル39で覚醒(20)
最初から真面目があるため経験値を取得しやすいが
全体的に他のW系キャラよりアビリティを覚えるのが遅い
Lv41射撃45格闘55反応63守備59魅力37で覚醒20しました。
張五飛(チャン・ウーフェイ)
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
強気
|
290
|
普通B
|
58900
|
石野竜三
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
24
|
30
|
23
|
26
|
0
|
7
|
A
|
C
|
C
|
B
|
A
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
豪傑
|
攻撃力アップ
|
最初から取得
|
ユニットの攻撃力+1
|
|
オペレーションメテオ
|
射撃値と格闘値アップ 単独戦闘時にダメージアップ
|
レベル4
|
初期+3。レベルが上がる毎に+1 単独戦闘時のダメージ上昇は+10%。レベルによる変動なし
|
|
白兵
|
格闘値アップ
|
レベル16
|
初期値+3,初回のみ+1.以降+2,MAX(10)で+20
|
|
気合
|
テンションが上がりやすくなる
|
|
|
|
怒り
|
HPが減少するごとにクリティカル率アップ
|
LV40
|
|
-
備考
最初に覚える2つのアビリティで攻撃力はW系トップクラス。
というか攻撃系ばかりで防御系のアビリティを一切覚えない。
肉を切らせて骨を絶つと言わんばかりである。
Lv34射撃40格闘64反応40守備49魅力33で覚醒15
リリーナ・ピースクラフト
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
レベル99の総合能力
|
|
普通
|
270
|
|
45100
|
矢島晶子
|
368
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
10
|
5
|
10
|
8
|
0
|
15
|
C
|
A
|
B
|
B
|
-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
46
|
24
|
81
|
78
|
51
|
88
|
C
|
A
|
B
|
B
|
-
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
最初から取得
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
真面目
|
キャラクター獲得EXPアップ
|
レベル6
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
カリスマ
|
チーム範囲・マスター範囲と魅力値アップ
|
レベル15
|
チーム範囲・マスター範囲+3、魅力+3
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
レベル30
|
マスター・グループ・チーム範囲拡大
|
|
幸運
|
回避、クリティカル率アップ
|
Lv50
|
|
-
備考
魅力50以上で覚醒(30)
初期能力は低いのだが、序盤は格闘以外がほぼ毎回上がるという恐るべき成長率を持っている。
特に魅力がべらぼうな速度で上がり、LV30台で70を超える。
早期に真面目も修得するため取得経験値が高く、レベルアップそのものが非常に早い。
反応や覚醒も上がりやすく、集中的に育てるとあっという間にエースパイロット級の能力値になる。
しかし、LV40台からパラメータがほとんど上昇しなくなり、LVアップしても1ポイントしか上がらない事が多くなる。
よって、最終的にはパイロットではなく、アビリティ・適性の関係で艦長向き。
また、ノインとともにエリートと真面目の両方を覚えるキャラで、リリーナの方は低レベルで両方がそろう。
この特性を生かし序盤から優先的に育ててLV50にすれば、他のエリート持ちキャラが育つまでの繫ぎになり、ユニット育成面で一役買ってくれる。
ゼクス・マーキス/ミリアルド・ピースクラフト
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
390
|
普通C
|
63800
|
子安武人
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
29
|
29
|
24
|
26
|
0
|
10
|
A
|
A
|
B
|
B
|
C
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ(ゼクス時)
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
騎士道
|
相手と1対1で戦闘する時に命中率とクリティカル率アップ
|
最初から取得
|
初期+5
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
最初から取得
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
ライトニング・カウント
|
機動力28以上のユニットに搭乗すると移動力+1
|
レベル5
|
|
|
反射神経
|
反応値アップ
|
Lv 35
|
初期+3
|
|
見切り
|
キャラクターアビリティ無効化
|
Lv 50
|
|
-
アビリティ(ミリアルド時)
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
冷徹
|
単独戦闘時、敵の防御力ダウン
|
最初から取得
|
初期-1
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
最初から取得
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
統率力
|
指揮能力アップ
|
レベル16
|
マスター・グループ・チーム範囲拡大
|
|
鉄壁
|
防御力アップ
|
|
防御力+1
|
|
見切り
|
キャラクターアビリティ無効化
|
|
|
-
備考
容姿変更でゼクス⇔ミリアルドを切り替え可
初期アビリティが弱機体の育成に有用である。
特にミリアルド時に初期である冷徹の防御力ダウンはビーム兵器の場合は攻撃力アップ系のアビリティより効果が大きいことが多い(システム解析のダメージ計算式参照)のでお勧めである。
ゼクス時のライトニングカウント(移動+1)もなかなか良いアビリティであり、
反射神経で避けやすいためどちらにするかは悩みどころ
Lv35射撃57格闘46反応50守備41魅力26で覚醒25しました。
ルクレツィア・ノイン
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
320
|
普通C
|
43900
|
横山智佐
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
18
|
18
|
20
|
19
|
0
|
9
|
A
|
-
|
-
|
-
|
C
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
慎重
|
反応と守備アップ
|
最初から取得
|
初期+2
|
|
射手
|
射撃値アップ
|
最初から取得
|
初期+3
|
|
真面目
|
キャラクター獲得EXPアップ
|
レベル18
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
レベル34
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
練達
|
|
Lv45
|
|
多少覚えるのは遅いが真面目のおかげで成長が早く、さらに覚えるのは遅いがエリートまで覚えるので、終盤のユニット育成においては今作でもトップクラスの性能を誇る。さすがはノイン教官といったところか。
だが純粋にパイロットとして使う時は経験値アップの二つが無駄となるので注意。
トレーズ・クシュリナーダ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
冷静
|
400
|
|
64100
|
置鮎龍太郎
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
23
|
28
|
27
|
27
|
0
|
13
|
A
|
A
|
B
|
B
|
A
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
騎士道
|
相手と1対1で戦闘する時に命中率とクリティカル率アップ
|
最初から取得
|
初期+5
|
|
カリスマ
|
チーム範囲・マスター範囲と魅力値アップ
|
最初から取得
|
チーム範囲・マスター範囲+3、魅力+3
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
Lv15
|
初期+10%。レベルが上がる毎に+10%
|
|
豪傑
|
攻撃力アップ
|
Lv30
|
ユニットの攻撃力+1
|
|
威風
|
敵に狙われにくくなり、攻撃してきた敵の命中率がダウン
|
Lv40
|
|
-
備考
MSのレベル上げパイロット向き
豪傑で攻撃力の底あげしつつ騎士道で当てていく人
Lv47射撃47格闘59反応64守備51魅力35で覚醒25しました。
ドクターJ
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
Lv99の総合能力
|
|
普通
|
250
|
|
15800
|
-
|
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
8
|
8
|
8
|
8
|
0
|
3
|
-
|
-
|
-
|
-
|
A
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
機械技術
|
整備能力アップ
|
最初から取得
|
|
|
隠密
|
先制攻撃時の命中率アップ
|
最初から取得
|
初期+5%
|
|
狡猾
|
|
Lv15
|
|
|
練達
|
|
Lv30
|
|
|
器用
|
|
Lv40
|
|
-
備考
スカウトしないと現れないマッドなドクター。他の博士は影も形もない。
出撃ステージに制限がないので、早めに雇えれば配置変更の手間を考えずにすむ人物。
機械技術以外のアビリティは整備員としては不要だが、本人の人となりが如実に現れている。
スカウト不可キャラ
レディ・アン
-
データ
|
性格
|
MP
|
成長
|
COST
|
CV
|
|
普通
|
300
|
-
|
-
|
-
|
-
ステータス
|
Lv
|
射撃
|
格闘
|
反応
|
守備
|
覚醒
|
魅力
|
パイ
|
艦長
|
通信
|
操舵
|
整備
|
|
1
|
17
|
17
|
17
|
21
|
0
|
8
|
A
|
B
|
B
|
C
|
C
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
アビリティ
|
名前
|
効果
|
取得条件
|
備考
|
|
冷徹
|
単独戦闘時、敵の防御力ダウン
|
最初から取得
|
|
|
エリート
|
ユニットの獲得EXPがアップ
|
最初から取得
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドロシー・カタロニア
カーンズ
マリーメイア・クシュリナーダ
デキム・バートン
最終更新:2009年09月10日 09:51