ggl_codm @ ウィキ
バンピックとは
最終更新:
ggl_codm
-
view
ここでは、PLEADES、GGLで採用しているバンピック制度について解説します。
「バンピック制度」とは、ゲームモードごとに使用マップ、攻守選択を行うものです。
まずは以下をご覧ください。

こちらはGGLVIの本戦トーナメントです。この中でも "チームA VS チームB"の試合のバンピックを例として紹介します。
Bo5
Bo5(3本先取)の場合、ゲームモードは以下の通りです。
GAME1 | GAME2 | GAME3 | GAME4 | GAME5 |
DOMINATION | SEARCH&DESTROY | HARDPOINT | DOMINATION | SEARCH&DESTROY |
これをふまえ、実際のバンピックフローをご紹介します。
■チームA VS チームB の場合
- DOM
①チームAが1つマップをバン(禁止)する
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③チームAが残ったマップの中からGAME1で使用する1マップを選ぶ
④チームBがGAME1の陣営選択を行う
⑤チームBが残ったマップの中からGAME4で使用する1マップを選ぶ
※③で選択したマップは使用できません
⑥チームAがGAME4の陣営選択を行う
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③チームAが残ったマップの中からGAME1で使用する1マップを選ぶ
④チームBがGAME1の陣営選択を行う
⑤チームBが残ったマップの中からGAME4で使用する1マップを選ぶ
※③で選択したマップは使用できません
⑥チームAがGAME4の陣営選択を行う
- S&D
①チームBが1つマップをバン(禁止)する
②チームAが1つマップをバン(禁止)する
③チームBが残ったマップの中からGAME2で使用する1マップを選ぶ
④チームAがGAME2の陣営選択を行う
⑤チームAが残ったマップの中からGAME5で使用する1マップを選ぶ
※③で選択したマップは使用できません
⑥チームBがGAME5の陣営選択を行う
②チームAが1つマップをバン(禁止)する
③チームBが残ったマップの中からGAME2で使用する1マップを選ぶ
④チームAがGAME2の陣営選択を行う
⑤チームAが残ったマップの中からGAME5で使用する1マップを選ぶ
※③で選択したマップは使用できません
⑥チームBがGAME5の陣営選択を行う
- HP
①チームAが1つマップをバン(禁止)する
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③残ったマップからランダムに選ばれる
陣営はROUND2と逆になります。
※HPのみ試合開始までマップの発表はありません
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③残ったマップからランダムに選ばれる
陣営はROUND2と逆になります。
※HPのみ試合開始までマップの発表はありません
注意点
- バンしたマップはゲームモードごとにリセットされます。
Bo3
Bo3(2本先取)の場合、ゲームモードは以下の通りです。
GAME1 | GAME2 | GAME3 |
DOMINATION | SEARCH&DESTROY | HARDPOINT |
これをふまえ、実際のバンピックフローをご紹介します。
■チームA VS チームB の場合
- DOM
①チームBが1つマップをバン(禁止)する
②チームAが残ったマップの中から1マップを選ぶ
③チームBが陣営選択を行う
②チームAが残ったマップの中から1マップを選ぶ
③チームBが陣営選択を行う
- S&D
①チームAが1つマップをバン(禁止)する
②チームBが残ったマップの中から1マップを選ぶ
③チームAが陣営選択を行う
②チームBが残ったマップの中から1マップを選ぶ
③チームAが陣営選択を行う
- HP
①チームAが1つマップをバン(禁止)する
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③残ったマップからランダムに選ばれる
※HPのみ試合開始までマップの発表はありません
②チームBが1つマップをバン(禁止)する
③残ったマップからランダムに選ばれる
※HPのみ試合開始までマップの発表はありません
注意点
- バンしたマップはゲームモードごとにリセットされます。
- 初回のマップピック(DOMでのマップピック)はトーナメント左側、または上側のチームになりますのでチームBのマップバンより開始されます。