「ダグラス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ダグラス - (2011/10/14 (金) 15:40:00) のソース

*ダグラス

||性 別|男|
|~|生没年|?〜|
|~|出身地|[[クロスベル自治州]]?|
|~|所 属|[[クロスベル警備隊]]|
|~|身 分|副司令|
|~|登 場|【碧】|

S1204の[[グノーシス事件]]後、前警備隊[[司令]]の更迭と[[ソーニャ・ベルツ]]副司令の司令昇進をうけて、[[タングラム門]]詰め副司令に就任。その戦闘力は警備隊一とされ、兄貴肌の親しみやすい人柄もあって、隊士たちからの信望が厚い。その点が前司令から疎まれる要因となり、それまで警備隊員から[[クロスベル警察学校]]の教官に左遷されていた。

教官としての技量も高く、[[ロイド・バニングス]]のトンファーによる制圧術や、[[ランディ・オルランド]]のスタン・ハルバートの戦技は、いずれも彼の指導によるもの。その指導は《鬼のダグラス》の異名を持つほど厳しく、[[フランツ]](警察学校時代のロイドの学友で[[広域防犯課]]の巡査)などは、あまりの厳しさに警察学校でよく泣いていたという。特に実戦形式の模擬訓練は、「ダグラス式」と呼ばれる、特定の制限された条件下を想定した、彼独自の方法論に基づく。

なお、[[セルゲイ・ロウ]]と[[ソーニャ・ベルツ]]の後輩として、二人の結婚の仲立ちを務めたことや、その二人がS1199に離婚していることを、模擬訓練の支援要請で訪れた[[《特務支援課》]]の面々にうっかり漏らしてしまう。


**関連事項
- [[クロスベル警備隊]]
-- 警備隊(前)[[司令]]
-- [[ソーニャ・ベルツ]]
-- [[ノエル・シーカー]]
- [[クロスベル警察]]
-- [[ロイド・バニングス]]
-- [[ランディ・オルランド]]
-- [[フランツ]]


合計:&counter()
今日:&counter(today)
昨日:&counter(yesterday)&italic(){}
ウィキ募集バナー