ゴローン

ギコっぽいぽいとは

最終更新:

goron

- view
管理者のみ編集可
ギコっぽいぽいとは、インターネット生放送とチャットができる仮想空間である。
2ちゃんねるのAAキャラクターをアバターとして、仮想空間を移動することができる。
一般(日本語版)とInternational(英語版)の二つのサーバーがある。


ギコっぽいぽいは、BARギコを三次創作(BARギコっぽいONLINEを二次創作)した非公式複製サイトである。
BARギコ(管理人:存じません。知ってる人いたら情報ください)➡BARギコっぽいONLINE(管理人: ||||(よんほん))➡ギコっぽいぽい(管理人: iccanobif)という流れがある。
BARギコっぽいONLINEは、大手配信者コレコレの出身サイトとして知られている。


ギコっぽいぽいの管理人はiccanobif(いかのびふ)という日本在住のイタリア人である。
元管理人にmaf(まふ)という人物がいる。mafはイギリスとドイツのハーフである。
以前は管理人二人体制だったが、2024年頃にmafが離脱。



BARギコっぽいONLINEとギコっぽいぽいの大きな違い

  • ぽいの管理人は日本人だったが、ぽいぽいは外国人によって管理されている。
  • ぽいにはモデレーター(GM)が複数人いたが、ぽいぽいには不在。
  • ぽいの日本語サーバーは、一般(16歳以上)とジュニア(16歳未満)の二種あり、サーバーによって年齢制限を設けられていたが、ぽいぽいは16歳以下の利用を全面的に禁じている。
  • ぽいのステージ数は33だが、ぽいぽいのステージ数は45に増えた(本家オリジナル+ぽいオリジナル+ぽいぽいオリジナル)。(2025年現在)



略歴

2005年、BARギコ(オリジナル。通称「本家」)がサーバー落ちにより利用できなくなり、||||(よんほん)氏らが「BARギコっぽいONLINE」を開設。
2021年、Flash終了に伴い、BARギコっぽいONLINEがなくなることを危惧したiccanobif氏らが「ギコっぽいぽい」を開設。



ギコっぽいぽいのオープンソース

ギコっぽいぽいはオープンソースなので、無断で複製サイトを作ることが許されている状態です。

ギコっぽいぽい管理人 iccanobifの連絡先


X(旧Twitter) @the_real_iccano
Discord iccanobif
E-mail iccanobif@protonmail.com
ウィキ募集バナー