ゴローン

ぽいぽい拡張ガイド

最終更新:

goron

- view
管理者のみ編集可
ぽいぽい拡張という拡張機能を使うと、ギコっぽいぽいを便利に利用することができます。

ぽいぽい拡張は、せんべいのスクリプト(experimental-poipoi)の進化版です。
スクリプトは安全面に欠陥があった為、拡張機能に作り変えました。
スクリプト版から拡張機能へ乗り換える場合は、スクリプトを削除してから拡張機能を導入してください。
手順はこちらから→https://iwamizawa-software.github.io/experimental-poipoi/migrate1.html

ぽいぽい拡張のインストールはこちらから



機能解説

ほとんど見ればすぐ分かるくらい設定の仕方が分かりやすくなっているので、一部の細かい設定のみ解説します。







実験的機能

見た目

名前指定系

自動あぼーん系





NGワードの細かい設定方法

◆完全一致(/○○/)
対象ワードが「知能が低い」の場合、/知能が低い/と入力します。

実際のNG判定例
〇君は知能が低いですね
×低い知能だから分かりませんか
×知能の低い集団です
このように、言い回しが微妙に異なるとNG判定から外れます。


◆完璧な完全一致(/^〇〇$/)
対象ワードが「マザコン」の場合、/^マザコン$/と入力します。

実際のNG判定例
マザコン
×マザコンとは付き合いたくない
×低稼ぎな上にマザコン
このように、対象ワードの前後に文字が入るとNG判定から外れます。



◆AかつB(/A.*B|B.*A/)
特定の二つ以上のワードを設定したい場合は、/A.*B|B.*A/と入力します。

実際のNG判定例
AB
BA
ABです
〇私はAで彼はBです
BのときAします
×AとC
×BとC
このように、文字の順序に関係なく、AとBを含む発言をNG判定します。




特殊な自動あぼーん

吹き出し

通知とログ

Widget

コントローラー (ゲームパッド)

その他

ウィキ募集バナー