担当 | ドライバー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | エディ・トー(分け前14%) |
腕前 | 良い |
備考 | 逃走時に本来の逃走車両であるブリートから救急車に乗り換えて現地に待機し警察に気付かれる事無くマイケル達と合流してくれる有能枠。 |
担当 | ドライバー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | タリアナ・マルティネス(分け前5%) |
腕前 | 良い |
備考 | ランダムイベントで救出していれば使用可能。 能力はエディと同じにも関わらず取り分は5%とカリムより安いので使用可能ならタリアナ一択。 |
担当 | ドライバー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | カリム・デンツ(分け前8%) |
腕前 | 悪い→良い(「強盗:宝石店」に参加した場合) |
備考 | 無能枠。逃走時は本来の逃走車両であるブリートに乗ってそのまま現地にやってくる上に到着まで遅れる始末。おかげでNOOSE隊員とマイケル達が鉢合わせして手配度4になるので逃走時に手配を消さなければならなくなる。 しかし「強盗:宝石店」で能力を強化していると、エディやタリアナと同様救急車を用意する。 |
担当 | ガンマン |
名前 | ガスターヴォ・モタ(分け前14%) |
腕前 | 良い |
備考 | パッキーと組ませて2人目のガンマンとして選択した場合、脱出中にバックドラフト(爆発)事故により吹き飛ばされるが無事に生き延びる。 屋上突入作戦では目立たない黒のパラシュートでFIBビルに降下する。また、フルカスタムしたカービンライフルを装備する。 |
担当 | ガンマン |
名前 | パッキー・マクレリー(分け前12%) |
腕前 | 良い |
備考 | ランダムイベントで助けると選択可能になる。 両作戦共に立ち回り方はガスターヴォと同じ。バックドラフトでも生還する。 |
担当 | ガンマン |
名前 | ノーム・リチャーズ(分け前7%) |
腕前 | 悪い |
備考 | 以下二名も共通だが、消防隊員作戦では低スキルガンマンは脱出途中のバックドラフトによって必ず一人は死亡してしまう。低スキルガンマンを生還させるためにはそのガンマンを1人目のガンマンとして選択し、2人目に残りの低スキルガンマンのどちらかを選ばなければならない(もちろん2人目で選ばれたガンマンは犠牲になる)。 なお屋上突入作戦では消防隊員作戦とは異なり強制死亡イベントはない。 死傷者費用を払う場合、分け前が10.5%になる。 |
担当 | ガンマン |
名前 | ダリル・ジョーンズ(分け前6%) |
腕前 | 悪い |
備考 | リプレイでは選択出来ない。 両作戦共に立ち回り方はノームと同じ。 死傷者費用を払う場合、分け前が9%になる場合がある。 |
担当 | ガンマン |
名前 | ヒュー・ウェルシュ(分け前7%) |
腕前 | 悪い |
備考 | {{リプレイでは選択出来ない。 立ち回り方はノームと同じ。生還させたければ1人目に選ぼう。 死傷者費用を払う場合、分け前が10.5%になる場合がある。 |
担当 | ハッカー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | ペイジ・ハリス(分け前15%) |
腕前 | 良い |
備考 | 屋上突入作戦のサーバーへのハッキング時、マイケルに的確な説明と指示を行う。また、脱出時に建物内のスプリンクラーを確実に止めて視界を確保してくれる。 |
担当 | ハッカー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | クリスチャン・フェルツ(分け前10%) |
腕前 | 普通→良い(「強盗:宝石店」に参加した場合) |
備考 | 屋上突入作戦のサーバーへのハッキング時、マイケルに的確な説明と指示を行うが、建物内のスプリンクラーを止められるかどうかがランダムで決定される。 しかし「強盗:宝石店」で強化しているとペイジと同等の働きをする。 |
担当 | ハッカー(屋上突入作戦でのみ選択可能) |
名前 | リッキー・ルーケンズ(分け前4%) |
腕前 | 悪い→普通(「強盗:宝石店」に参加した場合) |
備考 | 屋上突入作戦のサーバーへのハッキング時は説明に手探り感があり、多少自信なさげにマイケルに指示を行う。また、脱出時に建物内のスプリンクラーを止める事が出来ない。 しかし「強盗:宝石店」で強化していると、無強化フェルツと同等の働きをする。 本作戦におけるハッカーの重要性は実際そう高くないのでハッカーはリッキーで十分。 |
素早い退散 45秒以内に建設現場から離れろ |