フリーサ強盗 "The Fleeca Job"
フリーサの支店を襲うぞ。ドライバーが人質の制圧を行い、ドリラーが金庫から167番の箱を奪え。それが済んだら全員脱出し、装甲車「クルマ」で逃走する。
概要
- フリーサ銀行から167番の箱を盗み、警察から逃げ切る
詳細
解除ランク |
12 |
プレイヤー人数 |
チームのライフ数 |
2人 |
0 |
手配度発生 |
制限時間 |
有 |
無し |
時刻 |
時間帯設定 |
天候設定 |
固定 |
不可 |
不可 |
報酬 |
ランク |
JP |
RP |
報酬額 |
イージー |
15 |
|
$57,500 |
ノーマル |
|
$115,000 |
ハード |
|
$143,750 |
ミッション攻略
役割ごとに行うことが違うので別々に解説する。
基本的に死ぬ要素は殆ど無く、ハッキングのパターンにも変化は無いため、初見でもハードにして問題ない。
(とは言っては野良とやる場合は基本的にどの
ミッションもハードにした方が良いが)
担当配置
初めから同じメンバーなら、下見の時にアセアの運転を担当したメンバーにドライバーを担当させた方がよい。
ドリラーのハッキングが初見にならないので野良の場合は安心。
ドリラー
1.レスターの工場に行け
2.クルマに乗れ
- ドライバーとともに目的地へ行き、クルマに乗り込むだけ。エリート狙いなら工場近くに拠点を購入し、素早く行動しよう。
3.フリーサ銀行に行け
- ドリラーは下見の時に行ったハッキングプログラムを操作する。
やり方は同じだが、難易度は若干上がっている。- 2つ目のステージではショートカットができる。
- アナログスティックを使用してもよいが、十字キーで操作する方が方向転換しやすい。
- ハッキングが3つ終わったら○ボタンでシステムを起動しないとハッキングが完了しないので注意。
4.金庫を開け
- 携帯を開くと「VLCIアンロック」というアプリが右下に追加されているので起動して実行。
- ノーミスで素早くクリアできれば銀行に辿り着く前には準備ができるはず。
5.銀行に入れ
- お互いにマスクを装着してドライバーと共に銀行に入る。両方がマスクを装着するまで入ることは出来ない。
6.賃金庫に向かえ
- 店の奥にある金庫を目指す。カメラの破壊は全てドライバーに任せて良い。
- カメラの破壊はドリラーも可能だが、ドライバーだけで事足りるので少しでも早く穴あけ作業に取り掛かろう。
7.賃金庫にドリルで穴を開けろ
- 賃金庫に入ったら、ドリルを使って穴あけを開始する。
- 左スティックの上下で押し込みを調節。思いっきり押し込まず、軽く左スティックを傾けて削るのがポイント。押し込み過ぎるとドリルが赤くなり、そのまま行くとオーバーヒートを起こして暫く待つことになる。
- R2/RTカーソルでパワー調整をするが、こちらは常に押し込みでOK。ただしドリルが赤くなってきたら止める。
- ※マウスで操作する場合も1秒に1~2ドットカーソルを動かすぐらいのペースでゆっくり動かす。
- レスターから「なんでこんなに時間かかってるんだ!」と言われるまでに金庫破りができれば上出来だろう。
8.クルマに乗れ
9.回収地点に行け
10.カーゴボブの下を走れ
- 後はドライバーの仕事なので観戦しているだけでいい。現行機版の場合は被弾を避けて常に屈んだ状態でいればなお良い。
ドライバー
1.レスターの工場に行け
2.クルマに乗れ
3.ドリラーをフリーサ銀行に届けろ
- ここまで特にドライバーが必要な行動はない。
- エリート狙いの場合は事故に注意しつつ全速力で銀行へ向かう。
3,5.ドリラーがハッキングを完了するまで待て
- ドリラーがハッキングに手間取っていると銀行に到着してもこの表示になる。
- ハッキング待機中に銀行に向けて発砲するなどすると店員が警報を鳴らして失敗するため、大人しく待っていよう。
- ドリラーがハッキングに手間取っている場合、ドライバーが長時間操作を放置してると『無操作除外』を受けるため、スティックでカメラ視点を変えつつ、車で前進と後退を適度に行うと良い。
もっとも、15分以上かけてもハッキングをクリアできない無能に付き合うくらいなら退出して別のメンバーを拾い直した方が楽かもしれないが。
4.ドリラーが金庫を開けるまで待て
5.銀行に入れ
6.カメラを破壊しろ
- 監視カメラが天井に4つあるので、銃で撃ち落とす。カメラはミニマップに赤いマークで表されている。
- もたついていると失敗になるが、時間には余裕がある。
- レスターからポンプ式ショットガンが支給されているが、別の武器でも構わない。
7.人質を制圧しろ
- ドリラーが167番の金庫を開けるまで、人質に対して銃口を向ける、威嚇射撃を行うなどして制圧度を保つ。人質は客の2人とカウンターにいる職員1人。
- 赤色のゲージが人質の状況を示している。これが空になると失敗する。
- 人質を殺すとミッション失敗になる。
- ゲージの減少は緩いので、少し下がったら威嚇射撃したり人質全てに一定のタイミングで銃を向けて回るだけで制圧度を簡単に維持できる。
- なお、100ランク以上、或いは同ランク以上の相方から借りているなら、ロケットランチャーを取り出して手に持っていれば棒立ちしているだけで制圧度を100%にキープし続けられる。
- 相方が金庫破りに時間をかけている場合、この方法を用いると無駄な操作を省ける。
8.クルマに乗れ
9.回収地点に行け
- ドリラーを乗せたらすぐに発進。攻撃してくる警察は一切無視してひたすら北の方角へ走りぬけよう。
- パトカーで道路を封鎖している個所が3ヶ所あるが、1~2ヶ所目は一番左端がガラ空きなので、そこを上手く狙うと衝突ダメージ無く素通り出来る。
- 3ヶ所目は目立った隙間がなく車の隙間を狙って体当たり突撃する必要があるが、稀にブレイン保安官の白パトカーがロスサントス警察のバリケードに突っ込んで開けてくれる場合もある。
何やってんだ
10.カーゴボブの下を走れ
- 橋の上を飛行するエディ・トーのカーゴボブから吊るされた巨大なマグネットの下を走り、クルマをくっつける。
- カーゴボブの動きに合わせて加減速をしよう。カーゴボブではなくマグネットの影を見たほうが楽。パトカーも空気を読んであまり突進してこないので焦らず冷静に。
エリートチャレンジ達成のコツ
- レスターの工場までは速い車両で移動する。当たり前だが、事故は避けること。
- ドライバーは人質制圧時にクルマに乗ったままドライブバイで制圧度をコントロールし、銀行入り口に横付けする形で即座に逃走出来るように準備しておく。
- 一番肝心なのはドリラーの開ける速度だが、ここは慣れ。スティックの力加減を慎重に行おう。
- 最後の警察の検問は突破するパトカーのタイヤを狙っておくと多少ではあるがスムーズに押し出せる。
- 微量ではあるが衝突によるクルマのダメージ軽減も期待できる。
※更なる時間短縮を狙うなら
- 工場までのバイク移動での拠点はインテグリティウェイが近くて安定するのでお勧め。
- トンネルを通って線路から川を斜めに横断するルートを通る。
- アルタStも距離が近く直線を通るルートだが交通量が多く、川手前の交差点で停止する車両が邪魔になりやすい。
- カメラ破壊は全てドライバーに任せてドリラーは開ける事に専念する。
- ドライブバイ射撃で店のドアを開け車の後部を店内に入れておくと、ドリラーの移動距離短縮と乗り込み動作がカットされる。
最終更新:2020年03月06日 21:39