アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
新プラグイン:Googleカレンダーイベント一覧表示(google_calendar_viewer)
最終更新:
guide
-
view
Googleカレンダーイベント一覧表示(google_calendar_viewer)
#google_calendar_viewer(URL,表示件数)と記述することで、Googleカレンダーのイベント一覧をwikiのページに一覧表示します。
また()内に,区切りで以下のパラメーターを入力することで、動作を変更できます。
パラメータ | 説明 |
URL | カレンダーフィード(XML)のURL※ |
数字 | 表示件数を指定します(指定しない場合や0の場合は全件表示) |
Googleカレンダー カレンダーの URL (XML/iCal/HTML フィード) はどこで確認できますか。
※ 使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグインでの使用の際には改行せずにご利用ください。
使用例)「日本の祝日」カレンダーから5件のみ表示
#google_calendar_viewer(http://www.google.com/calendar/feeds/ japanese__ja%40holiday.calendar.google.com/public/basic,5)#google_calendar_viewer