アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
動画系プラグイン
最終更新:
guide
-
view
- ニコニコ動画外部プレイヤー(nicovideo2)
- GameTrailers動画を表示(gametrailers)
- Jumpcut動画表示(jumpcut)
- みなくるビデオ動画表示(minakuru_video)
- im Vlog動画表示(im_vlog)
- @niftyビデオ表示(nifty_video)
- Dailymotion動画表示(dailymotion2)
- Veoh動画表示(veoh)
- youtube,ニコニコ動画 ビデオ表示(video)
- ニコニコミュニティ表示 (nicovideo_com)
- ニコニコ動画マイリスト表示 (nicovideo_mylist)
- ニコニコ動画シリーズ表示 (nicovideo_series)
- ニコニコ動画を表示(nicovideo)
- Youtube動画を表示(youtube)
- Youtube動画を表示(u2b)
- 字幕in動画を表示(jimakuin)
- mncast動画(mncast)
ニコニコ動画外部プレイヤー(nicovideo2)
&nicovideo2(ここにニコニコ動画の動画URLまたは動画ID※)と入力することで、ニコニコ動画外部プレイヤーが利用できます。
※ ニコニコ動画のURL、または、動画のIDを入力ください。
また、動画URLの後に,(カンマ)区切りで以下のパラメーターを入力することで表示を変更することができます。
このプラグインはパラメーターの順番によって表示が変わるため、必ず順番通りに記述してください。
パラメーター | 説明 |
一番目の(数字) | 表示する横幅をpx単位で指定します。 |
二番目の(数字) | 表示する縦幅をpx単位で指定します。 |
利用例)横300px、縦200px で表示させたい場合
&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/1341499584,300,200)
変更履歴
- 2017/11/13 ニコニコ動画埋め込みURLのhttps対応に伴い、外部プレイヤーが表示できるよう修正しました。
- 2017/04/07 ニコニコ動画がhttpsに対応していなかったため、本プラグインは暫定的にリンクのみを表示していました。
GameTrailers動画を表示(gametrailers)
&gametrailers(URL){横幅、縦幅}と入力することでGameTrailers*の動画を表示することができます。
使用例)
&gametrailers(http://media.mtvnservices.com/embed/mgid:arc:video:gametrailers.com:xxxxx)
GameTrailers*の動画のURLより、以下の赤字の部分のURLをご入力ください
<div style="background-color:#000000;width:520px;"><div style="padding:4px;"><iframe
src="http ://media.mtvnservices.com/embed/mgid:arc:video:gametrailers.com:xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxx" width="512" height="288" frameborder="0"></iframe>
<p style="text-align:left;background-color:#FFFFFF;padding:4px;margin-top:4px;margin-bottom:
0px;font-family:Arial, Helvetica, sans-serif;font-size:12px;"><b>
<a href="http ://www.gametrailers.com/games/xxxx/xxxx">XXXX</a></b><br/>Get More:
<a href="http ://www.cc.com">Comedy Central</a></p></div></div>
※ 本プラグインを、折りたたみ表示(#region, #endregion)プラグイン内で使用した場合、一部ブラウザでプレイヤー内に再生ボタンが表示されない症状が報告されていますが、プレイヤーの不具合につきましては@wikiのサポート外となりますのでご了承下さい。
Jumpcut動画表示(jumpcut)
2014/10/17 現在、ご利用いただけません。
#jumpcut(){埋め込みHTMLタグ}と入力することでJumpcut の動画を表示します。
埋込み用HTMLタグは、Jumpcut* のページで簡単に取得することができます。
使用例)※使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
#jumpcut(){ <embed src="http://jumpcut.com/media/flash/jump.swf?id= F9873530679211DCB63F000423CF382E&asset_type=movie&asset_id= F9873530679211DCB63F000423CF382E&eb=1" width="408" height="324" type="application/x-shockwave-flash"></embed> }サンプルはこちら
みなくるビデオ動画表示(minakuru_video)
2014/10/17 現在、ご利用いただけません。
#minakuru_video(){埋め込みHTMLタグ}と入力することで みなくるビデオの動画を表示します。
埋込み用HTMLタグは、みなくるビデオ* のページで取得することができます。
使用例)※使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
#minakuru_video(){{ <script type="text/javascript" src="http://video.mina-kuru.jp/js/fmp.js"> </script><p id="player323">Please install the <a href="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">Flash Player</a></p> <script type="text/javascript">var FO = { movie:"http://video.mina-kuru.jp/swf/embed.swf",width:"400",height:"320", majorversion:"7",build:"0",bgcolor:"#FFFFFF",flashvars:"file=bd452763fce f05f2af2a559e2e088a4ff61f7994fca9ad2038d4a85cb3550aeeccd0f72d1b73397921e 51dc33d9a60f91651cac535f30cc6c52daa4151f7261e&showdigits=true &autostart=false&showfsbutton=true" };UFO.create(FO, "player323");</script> }}サンプルはこちら
im Vlog動画表示(im_vlog)
2014/10/17 現在、ご利用いただけません。
#im_vlog(){埋め込みHTMLタグ}と入力することで im Vlog の動画を表示します。
埋込み用HTMLタグは、im Vlog* のページで簡単に取得することができます。
使用例)※使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
#im_vlog(){ <object width='450' height='338' classid='clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000'> <param value='always' name='allowScriptAccess'></param> <param name='movie' value='http://jpmyvlog.im.tv/? id=5042&mid=5135'></param> <param value='high' name='quality'></param> <embed src='http://jpmyvlog.im.tv/?id=5042&mid=5135' type='application/x-shockwave-flash' width='450' height='338'> </embed></object> }サンプルはこちら
@niftyビデオ表示(nifty_video)
niftyビデオのサービスが終了いたしましたので
このプラグインについて提供を終了させていただきます。
Dailymotion動画表示(dailymotion2)
#dailymotion2(){埋め込みコード}と入力することでDailymotionの動画を表示します。
Dailymotionの仕様変更に伴い、今後はdailymotion()ではなくdailymotion2をご利用ください。
埋込みコードは、Dailymotion の各動画下部にある、「埋め込む」(英語版の場合はEmbed)をクリックすることで取得することができます。
セキュリティの都合、コピーした埋め込みコードは編集などせずに入力してください。
使用例)※ 使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
#dailymotion2(){ <iframe frameborder="0" width="560" height="420" src="http://www.dailymotion.com/embed/video/x5ir09?width=560"></iframe><br /> <a href="http://www.dailymotion.com/video/x5ir09_beach-walk-624-to-you-sweetheart-al_travel" target="_blank">Beach Walk 624 - To You Sweetheart, Aloha</a> <i>投稿者 <a href="http://www.dailymotion.com/beachwalks" target="_blank">beachwalks</a></i> }サンプルはこちら
Veoh動画表示(veoh)
&veoh(動画のURL){横幅,縦幅}と入力することでveohの動画を表示します。
横幅、縦幅を指定しない場合、デフォルト 540,438 となります。
使用例)
&veoh(http://www.veoh.com/videos/v8642767szBZrqp){540,438}と入力すると
Online Videos by Veoh.com
と表示されます
youtube,ニコニコ動画 ビデオ表示(video)
#video(動画ページのURL)と入力することで動画を貼り付けることが出来ます
また()内に,区切りで以下のオプションを入力することで動作を変更できます
パラメーター | 説明 |
width=(数字) | 横幅を指定します |
height=(数字) | 高さを指定します |
例)
#video(http://jp.youtube.com/watch?v=e5V8Oz7f-HM&feature=dir, width=200,height=150) &video(http://jp.youtube.com/watch?v=e5V8Oz7f-HM&feature=dir) &video(http://youtube.com/watch?v=og4Qi-FxyoA,width=200,height=150)
変更履歴
- 2022/9/15 YouTubeのURL指定時に、シークバーをデフォルトで表示するように修正しました。
- 2022/6/23 YouTubeのURL指定時に、startもしくはt、end、controlsのパラメーターを考慮するようになりました。また、埋め込み形式のURLにも対応するよう修正。
- 2022/4/19 ニコニコ動画のURL指定時に、動画URLのみしか表示できなかったのを、埋め込み動画を表示できるように修正
- 2021/10/8 YouTubeのURLの場合、横幅や縦幅の指定を省略時、それぞれYouTubeのデフォルトである640,360となるように修正
ニコニコミュニティ表示 (nicovideo_com)
ニコニコミュニティサービスが終了いたしましたので
このプラグインについて提供を終了させていただきます。
ニコニコ動画マイリスト表示 (nicovideo_mylist)
&nicovideo_mylist(埋込み用HTMLタグ)と入力することでニコニコ動画*のマイリストを表示します。
使用例)※ 使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
&nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_mylist/3291521" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"> <a href="http://www.nicovideo.jp/mylist/3291521">【ニコニコ動画】</a></iframe>)
と入力すると、以下の様に表示します。
変更履歴
- 2022/2/9 1ページに複数設置した場合、2つ目以降はリンクとして表示していましたが、2つ目以降もマイリストが表示されるように修正しました。
ニコニコ動画シリーズ表示 (nicovideo_series)
&nicovideo_series(){埋込み用HTMLタグ}と入力することでニコニコ動画*のシリーズを表示します。
使用例)※ 使用例表示の都合上一部改行をしておりますが、プラグイン使用の際には改行せずにHTMLタグを入力ください。
&nicovideo_series(){<iframe width="312" height="176" src="https://ext.nicovideo.jp/thumb_series/4881?userId=1633995" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"> <a href="https://www.nicovideo.jp/user/1633995/series/4881">【ニコニコ動画】雑学研究クラブ</a></iframe>}
と入力すると、以下の様に表示します。
変更履歴
- 2024/9/26 URLなどにユーザーIDが含まれているブログパーツを使用した場合、エラーが出て表示できない問題を修正しました。
ニコニコ動画を表示(nicovideo)
&nicovideo(ニコニコ動画のURLまたは動画ID※){ここに横幅を入力,ここに縦幅を入力}と入力することでニコニコ動画を掲載することができます。
※ ニコニコ動画のURL、または、smではじまる動画のIDを入力ください。
利用例)
&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm772924){300,200}
と表示されます
変更履歴
- 2017/11/13 ニコニコ動画埋め込みURLのhttps対応化に伴い、1ページにつき5件以上動作するよう修正しました。
- 2017/04/07 暫定的なhttps対応のため、1ページにつき4つまで動作し、5つ目以降はリンク表示となるように制限していました。
Youtube動画を表示(youtube)
&youtube(ここにYoutubeのURLを入力){ここに横幅を入力,ここに縦幅を入力}と入力することでYoutubeを掲載することができます。
利用例)
&youtube(http://jp.youtube.com/watch?v=RBgFHC723Mk){300,200}
※videoプラグインでも同等の表示ができます。
変更履歴
- 2021/12/8 videoプラグインと同じ動作になるよう変更しました。詳しくはyoutube,ニコニコ動画 ビデオ表示(video)をご確認ください。
- 2021/10/8 横幅や縦幅の指定を省略した場合、それぞれYouTubeのデフォルトである640,360となるように修正
Youtube動画を表示(u2b)
&u2b(ここにYoutubeのURLを入力){ここに横幅を入力,ここに縦幅を入力}と入力することでYoutube*の動画を表示します。
利用例)
&u2b(http://jp.youtube.com/watch?v=RBgFHC723Mk){300,200}
※youtubeプラグインと同じ動作となります。
※videoプラグインでも同等の表示ができます。
変更履歴
- 2021/12/8 videoプラグインと同じ動作になるよう変更しました。詳しくはyoutube,ニコニコ動画 ビデオ表示(video)をご確認ください。
- 2021/10/8 横幅や縦幅の指定を省略した場合、それぞれYouTubeのデフォルトである640,360となるように修正
字幕in動画を表示(jimakuin)
字幕in動画のサービスが終了いたしましたので
このプラグインについて提供を終了させていただきます。
mncast動画(mncast)
mncastのサービスが終了いたしましたので
このプラグインについて提供を終了させていただきます。